| Home |
2010-08-09 (Mon)
揚げ物ってお料理するの暑いし、油がたくさんいるし、
高カロリー。
そんなマイナスイメージがあるけれど、
揚げたてってやっぱり美味しい。
だから、暑いのは確かに暑いけれど、
短時間で揚げられて、しかも油が少なくて済ようにして、
こんなのいかがですか~

野菜だけ揚げ焼き春巻き
材料 1人分
・春巻きの皮 3枚
・もやし 1/3袋くらい
・人参 1/6本くらい
・ピーマン 1個くらい
・長ねぎ 1/3本くらい
・椎茸 1個
・しょうが 適量
・水溶き片栗粉 適量
・油
A
・しょうゆ 大さじ2
・米酢 小さじ1~2
・みりん 小さじ2
・粗挽き黒こしょう 適量
作り方
① 野菜をすべて千切りにし、油で炒め、Aで味を調えます。
水溶き片栗粉を加え、とろみをつけて、冷ましておきます。
② ①を春巻きの皮で包み、フライパンに油を
炒めのもより少し多いくらいの量をいれ、
こんがり揚げ焼きにしたら出来上がりです。
完成♪ 野菜だけ揚げ焼き春巻き


がぶっとかぶりついた時の
パリっパリの皮の音、楽しんでください
野菜だけでも物足りなくない食べ応えです。
中のあんに味がしっかりついてるから
何もつけなくてもいいよ~。
つけるならギュッとしぼったレモン汁とか、
ポン酢とかがおススメ。
****************************************
各バナーをクリックして頂くとランキングに反映されます。
応援よろしくお願いします(^_-)-☆
こちら →
をポチっとクリックよろしくです
そしてそして
こちら →
のランキングサイトでは、
合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
そしてそして、来月の お料理合コン は、
8月29日(日)に第17回開催予定です。
興味の有られる方、お申込み・お問い合わせは
こちらから →
満員になり次第、締め切るとなりますので、
お早目のお申し込みをおススメいたします。
応援していただけると、嬉しいです♪

高カロリー。
そんなマイナスイメージがあるけれど、
揚げたてってやっぱり美味しい。
だから、暑いのは確かに暑いけれど、
短時間で揚げられて、しかも油が少なくて済ようにして、
こんなのいかがですか~


野菜だけ揚げ焼き春巻き
材料 1人分
・春巻きの皮 3枚
・もやし 1/3袋くらい
・人参 1/6本くらい
・ピーマン 1個くらい
・長ねぎ 1/3本くらい
・椎茸 1個
・しょうが 適量
・水溶き片栗粉 適量
・油
A
・しょうゆ 大さじ2
・米酢 小さじ1~2
・みりん 小さじ2
・粗挽き黒こしょう 適量
作り方
① 野菜をすべて千切りにし、油で炒め、Aで味を調えます。
水溶き片栗粉を加え、とろみをつけて、冷ましておきます。
② ①を春巻きの皮で包み、フライパンに油を
炒めのもより少し多いくらいの量をいれ、
こんがり揚げ焼きにしたら出来上がりです。
完成♪ 野菜だけ揚げ焼き春巻き


がぶっとかぶりついた時の
パリっパリの皮の音、楽しんでください

野菜だけでも物足りなくない食べ応えです。
中のあんに味がしっかりついてるから
何もつけなくてもいいよ~。
つけるならギュッとしぼったレモン汁とか、
ポン酢とかがおススメ。
****************************************
各バナーをクリックして頂くとランキングに反映されます。
応援よろしくお願いします(^_-)-☆
こちら →


そしてそして
こちら →

合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
そしてそして、来月の お料理合コン は、
8月29日(日)に第17回開催予定です。
興味の有られる方、お申込み・お問い合わせは
こちらから →

満員になり次第、締め切るとなりますので、
お早目のお申し込みをおススメいたします。
お知らせ
![]()
第17回お料理合コン
開催日:8/29(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第18回お料理合コン
開催日:9月26日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の次回日程
開催日:8月22日(日)
時 間:10:30~
場 所:尾張旭キッチンスタジオ
開催日:9月12日(日)
時 間:16:30~
場 所:尾張旭キッチンスタジオ
開催日:10月17日(日)
時 間:10:30~
場 所:尾張旭キッチンスタジオ
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
応援していただけると、嬉しいです♪



スポンサーサイト
2010-01-26 (Tue)
すごいネーミング
豆もやしをベトナム風にちゃちゃっとお料理してみました。
なんのとこはない、ナンプラーとレモンを使って
ピリ辛さっぱりな豆もやしちゃん。
ぱっと思いつきで作った割には
美味しくて、これからリピート決定な
よ~ん。
ベトナムもやし

材料
・豆もやし 一袋
A
・ナンプラー 大さじ2
・レモ果汁 小さじ2
・赤唐辛子(小口切り) お好みで1本から1/2本
・ごま油 小さじ2
作り方
① フライパンを熱し、豆もやしを入れます。
② ①に少しのお水をジューっと加わえ、蒸し煮にします。
③ ②がの豆もやしに火が通ったら、Aをすべて混ぜ合わせたものを加え、
炒めながら、和えたら出来上がりです。

簡単でしょっ
なんかね、ベトナム料理のお店におつまみや前菜として
出てきそうなお味よ~ん
そ~そ~ 今日はね、
ピーコさんが体調を崩して朝一で病院行ってきたの。
「かなもり先生のトコ、行くよ」ってピーコさんに言うと、
「かなもりのトコ行くの?」って・・・
おいおい、先生でしょ。かなもり先生。
病院の駐車場に着くと「かなもりじゃないよね~。かなもり先生だよね~。」
って。
わかってくれてよかったけれど、
あんた、先生の前でそんなこと言わないでよ~・・・
いつもピーコさんの発言にはハラハラドキドキさせられるわ
診断の結果は大したことなく吸入して帰ってこれました。
どんだけオテンバでも、口が多少悪くてもい
いいから、明るく元気に健康で育ってね、ピーコさん。
ピーコさん、はやくよくなってねって思っていただいた方、
応援よろしくお願いします(^_-)-☆
こちら →
をポチっとクリックよろしくです
そしてそして、次の お料理合コン は、
2月21日(日)に第11回開催予定です。
興味の有られる方、お申込み・お問い合わせは
こちらから →
お待ちしていま~す。
応援していただけると、嬉しいです♪


豆もやしをベトナム風にちゃちゃっとお料理してみました。
なんのとこはない、ナンプラーとレモンを使って
ピリ辛さっぱりな豆もやしちゃん。
ぱっと思いつきで作った割には
美味しくて、これからリピート決定な


ベトナムもやし

材料
・豆もやし 一袋
A
・ナンプラー 大さじ2
・レモ果汁 小さじ2
・赤唐辛子(小口切り) お好みで1本から1/2本
・ごま油 小さじ2
作り方
① フライパンを熱し、豆もやしを入れます。
② ①に少しのお水をジューっと加わえ、蒸し煮にします。
③ ②がの豆もやしに火が通ったら、Aをすべて混ぜ合わせたものを加え、
炒めながら、和えたら出来上がりです。
簡単でしょっ

なんかね、ベトナム料理のお店におつまみや前菜として
出てきそうなお味よ~ん

そ~そ~ 今日はね、
ピーコさんが体調を崩して朝一で病院行ってきたの。
「かなもり先生のトコ、行くよ」ってピーコさんに言うと、
「かなもりのトコ行くの?」って・・・
おいおい、先生でしょ。かなもり先生。
病院の駐車場に着くと「かなもりじゃないよね~。かなもり先生だよね~。」
って。
わかってくれてよかったけれど、
あんた、先生の前でそんなこと言わないでよ~・・・
いつもピーコさんの発言にはハラハラドキドキさせられるわ

診断の結果は大したことなく吸入して帰ってこれました。
どんだけオテンバでも、口が多少悪くてもい
いいから、明るく元気に健康で育ってね、ピーコさん。
ピーコさん、はやくよくなってねって思っていただいた方、
応援よろしくお願いします(^_-)-☆
こちら →


そしてそして、次の お料理合コン は、
2月21日(日)に第11回開催予定です。
興味の有られる方、お申込み・お問い合わせは
こちらから →

お待ちしていま~す。

お知らせ
![]()
第8回お料理合コン
開催日:2/21(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ第9回お料理合コン
開催日:3月28日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
お料理合コンの風景はこちらとこちらをご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の日程はこちらをご覧ください♪
お気軽にお問い合わせくださいね
応援していただけると、嬉しいです♪



| Home |