2014-05-13 (Tue)
4月のバタバタが終わって、少し落ち着いた5月を過ごそうと、
あれもやりたいし、コレもやってみようかな~♪
なんて浮かれていたのもつかの間・・・
結局何一つ出来ないまま、
やっぱりまたバタバタと忙しくなりました~。
やっぱりかーーーーーっっっ
でもお仕事を忙しいくらいさせていただけるて言うのは嬉しい限りです♪
そんなこんなでブログも更新出来てない日が続いたり・・・
コレじゃ~いかんな~と思い、
まずはお料理を久々にじっくり楽しもう企画!!!
ブログアップするにも、メニューのネタがない、写真がない・・・
お料理って、右脳を鍛えるためにもいいらしい。
左利きの私、
たぶんもともとわりと右脳派。
これ以上右脳鍛えてどうすんだと思いつつ、
お料理に没頭すること1日半。
いろいろ出来ました~。
その中の今日は一枚。
フレンチトースト。
盛り付け適当なかんじになってしまいましたが・・・

卵液に生クリームを混ぜて、甘みを付け、パンを浸したら、
バターを溶かしたフライパンで両面こんがりと焼き色がつくまで焼く。
以上!!!

完成♪
**************************************
私のレシピが掲載される本が
発売されました~♪

**************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
***************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
メニュープロデュース・商品開発など、
お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせください
あれもやりたいし、コレもやってみようかな~♪
なんて浮かれていたのもつかの間・・・
結局何一つ出来ないまま、
やっぱりまたバタバタと忙しくなりました~。
やっぱりかーーーーーっっっ
でもお仕事を忙しいくらいさせていただけるて言うのは嬉しい限りです♪
そんなこんなでブログも更新出来てない日が続いたり・・・
コレじゃ~いかんな~と思い、
まずはお料理を久々にじっくり楽しもう企画!!!
ブログアップするにも、メニューのネタがない、写真がない・・・
お料理って、右脳を鍛えるためにもいいらしい。
左利きの私、
たぶんもともとわりと右脳派。
これ以上右脳鍛えてどうすんだと思いつつ、
お料理に没頭すること1日半。
いろいろ出来ました~。
その中の今日は一枚。
フレンチトースト。
盛り付け適当なかんじになってしまいましたが・・・

卵液に生クリームを混ぜて、甘みを付け、パンを浸したら、
バターを溶かしたフライパンで両面こんがりと焼き色がつくまで焼く。
以上!!!

完成♪
**************************************
私のレシピが掲載される本が
発売されました~♪

**************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
***************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
メニュープロデュース・商品開発など、
お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせください

スポンサーサイト
2012-05-22 (Tue)
昨日は金環日食の話題で持ちきりでしたね~。
うちの家族は専用メガネを持っていなかったので、
テレビの生中継で見ました。
ピーコさんが金環日食、金環日食って
テレビに食い入る様に見てたのが
とっても面白かったです。
ピーコさんの目にはどんな金環日食が映ったんだろ。
意味とか、たぶんまだわかんないだろうけど、
今日のこと、いつまで覚えてくれてるかな~。
そんなことを思いながら、バタバタと忙しい朝を過ごした昨日でした。
金環日食から一夜明けた、本日のお料理は、
お豆腐パンシリーズ。
勝手にシリーズ化してる、お豆腐を練りこんだパンで、
ポケットにいろいろ詰めて食べる、ピタパン。
今度ピーコさんとお友達親子と一緒に
お出かけする時のおべんとにと思って、まずは予行練習。
プク~と膨らんだポケットに何詰めようかな~って考えるのが
とっても楽しいよね、ピタパンって。
普段ごはん党のあたしは、こんな機会でもないとなかなかパン作りもしないけれど、
お豆腐を練りこんで作るパンは、しっとり柔らかくて、
普通のパンよりもヘルシーっぽくて、また作りたいな~って思います。
お出かけの朝も、上手に焼けますように・・・
では、レシピ♪

お豆腐ピタパンのベジタブルポケット
【材料】
・全粒粉・・・50グラム
・パン専用強力粉・・・100グラム
・絹ごし豆腐・・・120グラム
・オリーブオイル・・・大さじ1
・塩・・・少々
A
・きび糖・・・大さじ1
・ドライイースト・・・小さじ1
・ぬるま湯(38度か~40度)・・・大さじ2
【作り方】
① Aをカップに入れ、混ぜ合わせておきます。→ 5分くらい放置。
② 他の材料を大きめのボウルに入れ、①も加えて(①を入れる場所は、塩から離して)
手で豆腐をつぶしながら、10分くらい捏ねます。
③ 耳たぶより少し硬めの生地で、つやが出てきたら丸めて、ボウルに入れ、
ボウルより小さめのお鍋お湯(50度くらい)を張り、上にボウルを乗せて、
一次発酵 → 2倍くらいの大きさに膨らむまで。
④ 2倍の大きさになったら、指をブスっと刺し、ガス抜き。
ガス抜きした生地を包丁かカードで4つに分割し、
生地を横に引っ張っては、下に持っていき、丸くまとめ、
とじ目を下にしてラップをかぶせてベンチタイムを10分。
⑤ ベンチタイムが終わった生地をそれぞれガス抜きし、麺棒を使って、
丸く、平たく薄く、伸ばしていきます。
※ 優しく伸ばしてください。
無理に手で 引き伸ばしたりすると、生地を傷めると上手に膨みにくい原因になります。
※ オーブン250度で予熱スタート♪
⑥ 15cmくらいの円形に伸ばしたら、オーブン シートを敷いた天板にのせ、
ラップをかけないで、15分間くらい、表面を乾燥させるようにして放置。
※ 乾燥させ、下に火繰り返して焼くことでプク~と膨らみます。
⑦ 乾燥した面を下にひっくり返して、220度のオーブンで5~7分くらい焼きます。
⑧ 焼きたてのピタパンは乾燥しやすいので、ラップをかぶせるか、ビニール袋に入れ、
5分くらい休ませます。
⑨ ⑧のピタパンを取り出し、半分に切り、お好みの具材やソースを挟んだら出来上がり。
完成♪ お豆腐ピタパンのベジタブルポケット


*****************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
6月10日、第37回お料理合コン
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただくよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
うちの家族は専用メガネを持っていなかったので、
テレビの生中継で見ました。
ピーコさんが金環日食、金環日食って
テレビに食い入る様に見てたのが
とっても面白かったです。
ピーコさんの目にはどんな金環日食が映ったんだろ。
意味とか、たぶんまだわかんないだろうけど、
今日のこと、いつまで覚えてくれてるかな~。
そんなことを思いながら、バタバタと忙しい朝を過ごした昨日でした。
金環日食から一夜明けた、本日のお料理は、
お豆腐パンシリーズ。
勝手にシリーズ化してる、お豆腐を練りこんだパンで、
ポケットにいろいろ詰めて食べる、ピタパン。
今度ピーコさんとお友達親子と一緒に
お出かけする時のおべんとにと思って、まずは予行練習。
プク~と膨らんだポケットに何詰めようかな~って考えるのが
とっても楽しいよね、ピタパンって。
普段ごはん党のあたしは、こんな機会でもないとなかなかパン作りもしないけれど、
お豆腐を練りこんで作るパンは、しっとり柔らかくて、
普通のパンよりもヘルシーっぽくて、また作りたいな~って思います。
お出かけの朝も、上手に焼けますように・・・
では、レシピ♪

お豆腐ピタパンのベジタブルポケット
【材料】
・全粒粉・・・50グラム
・パン専用強力粉・・・100グラム
・絹ごし豆腐・・・120グラム
・オリーブオイル・・・大さじ1
・塩・・・少々
A
・きび糖・・・大さじ1
・ドライイースト・・・小さじ1
・ぬるま湯(38度か~40度)・・・大さじ2
【作り方】
① Aをカップに入れ、混ぜ合わせておきます。→ 5分くらい放置。
② 他の材料を大きめのボウルに入れ、①も加えて(①を入れる場所は、塩から離して)
手で豆腐をつぶしながら、10分くらい捏ねます。
③ 耳たぶより少し硬めの生地で、つやが出てきたら丸めて、ボウルに入れ、
ボウルより小さめのお鍋お湯(50度くらい)を張り、上にボウルを乗せて、
一次発酵 → 2倍くらいの大きさに膨らむまで。
④ 2倍の大きさになったら、指をブスっと刺し、ガス抜き。
ガス抜きした生地を包丁かカードで4つに分割し、
生地を横に引っ張っては、下に持っていき、丸くまとめ、
とじ目を下にしてラップをかぶせてベンチタイムを10分。
⑤ ベンチタイムが終わった生地をそれぞれガス抜きし、麺棒を使って、
丸く、平たく薄く、伸ばしていきます。
※ 優しく伸ばしてください。
無理に手で 引き伸ばしたりすると、生地を傷めると上手に膨みにくい原因になります。
※ オーブン250度で予熱スタート♪
⑥ 15cmくらいの円形に伸ばしたら、オーブン シートを敷いた天板にのせ、
ラップをかけないで、15分間くらい、表面を乾燥させるようにして放置。
※ 乾燥させ、下に火繰り返して焼くことでプク~と膨らみます。
⑦ 乾燥した面を下にひっくり返して、220度のオーブンで5~7分くらい焼きます。
⑧ 焼きたてのピタパンは乾燥しやすいので、ラップをかぶせるか、ビニール袋に入れ、
5分くらい休ませます。
⑨ ⑧のピタパンを取り出し、半分に切り、お好みの具材やソースを挟んだら出来上がり。
完成♪ お豆腐ピタパンのベジタブルポケット


*****************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
6月10日、第37回お料理合コン
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただくよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第37回お料理合コン
開催日:6月10日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第38回お料理合コン
開催日:7月29日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の次回日程
開催日:6月17日(日)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:7月8日(日)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2012-04-12 (Thu)
昨日の記事にも書かせてもらった、お花見バーベキューで
みんなに食べてもらおうと思って焼いたパン。
ほうれん草をたっぷり練りこんだので、
ほうれん草グリーンがきれいでしょ
冷めてももっちりなのは、お豆腐をお水代わりに練ったから。
基本パンは菓子パン系よりもお惣菜パン系か、
シンプルなくるみとか、フランスパン系が好きなあたし。
でも、たまにはチョコチップなんて~のもいいんじゃないかと
高校生の時、牛乳美人っていうパンが流行って、
説明すると、メロンパンのクッキー生地のトコにチョコチップが入ってるような・・・
しかも、そのクッキー生地はしっとりしてて、
パンの部分はふんわりふかふかで。
おべんと持てってるのに、売店で買って食べてたな~。
メロンパンのクッキー生地じゃないけれど、
チョコチップ入りのこのパンを見て、ふと思い出しました。
もうかれこれ四半世紀前のことだもんね~・・・怖い怖い
さ、
ではレシピ♪

チョコチップとほうれん草のお豆腐パン
【材料】
・ほうれん草・・・1/2袋
・絹ごし豆腐・・・100グラム
A
・ドライイースト・・・小さじ1
・甜菜糖・・・大さじ1
B
・強力粉・・・120グラム
・米粉・・・50グラム
・塩・・・少々
・オリーブオイル・・・大さじ1
・チョコチップ(あたしは板チョコを細かくしました)・・・適量
【作り方】
① ほうれん草を細かく切り、50ccの水でウォーターソテーし、
豆腐と一緒にミキサーで撹拌。
② ①の温度が40度以下になったら、Aを合わせて、混ぜ混ぜ。
→ 5分くらい放置。
③ Bと②をボウルに入れ、スプーンでまとまるくらいまで混ぜ混ぜ。
→ その後手でまとめながら、つやが出るまで捏ねていきます。
※ 手にくっつくときは強力粉で打ち粉をしながら練ってください。
④ ③を10分くらいこねたら、倍の大きさになるくらいまで、1次発酵。
⑤ ガス抜きをして、作りたい数に分けてたら10分ベンチタイム。
⑥ ⑤の生地を麺棒などで伸ばして、チョコチップを入れて、成形し、二次発酵。
※ オーブンを180度で予熱スタート♪
⑦ 180℃で20分くらい焼いたら出来上がり。
完成♪ チョコチップとほうれん草のお豆腐パン

*****************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
4月22日、第36回お料理合コン
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
みんなに食べてもらおうと思って焼いたパン。
ほうれん草をたっぷり練りこんだので、
ほうれん草グリーンがきれいでしょ

冷めてももっちりなのは、お豆腐をお水代わりに練ったから。
基本パンは菓子パン系よりもお惣菜パン系か、
シンプルなくるみとか、フランスパン系が好きなあたし。
でも、たまにはチョコチップなんて~のもいいんじゃないかと

高校生の時、牛乳美人っていうパンが流行って、
説明すると、メロンパンのクッキー生地のトコにチョコチップが入ってるような・・・
しかも、そのクッキー生地はしっとりしてて、
パンの部分はふんわりふかふかで。
おべんと持てってるのに、売店で買って食べてたな~。
メロンパンのクッキー生地じゃないけれど、
チョコチップ入りのこのパンを見て、ふと思い出しました。
もうかれこれ四半世紀前のことだもんね~・・・怖い怖い

さ、
ではレシピ♪

チョコチップとほうれん草のお豆腐パン
【材料】
・ほうれん草・・・1/2袋
・絹ごし豆腐・・・100グラム
A
・ドライイースト・・・小さじ1
・甜菜糖・・・大さじ1
B
・強力粉・・・120グラム
・米粉・・・50グラム
・塩・・・少々
・オリーブオイル・・・大さじ1
・チョコチップ(あたしは板チョコを細かくしました)・・・適量
【作り方】
① ほうれん草を細かく切り、50ccの水でウォーターソテーし、
豆腐と一緒にミキサーで撹拌。
② ①の温度が40度以下になったら、Aを合わせて、混ぜ混ぜ。
→ 5分くらい放置。
③ Bと②をボウルに入れ、スプーンでまとまるくらいまで混ぜ混ぜ。
→ その後手でまとめながら、つやが出るまで捏ねていきます。
※ 手にくっつくときは強力粉で打ち粉をしながら練ってください。
④ ③を10分くらいこねたら、倍の大きさになるくらいまで、1次発酵。
⑤ ガス抜きをして、作りたい数に分けてたら10分ベンチタイム。
⑥ ⑤の生地を麺棒などで伸ばして、チョコチップを入れて、成形し、二次発酵。
※ オーブンを180度で予熱スタート♪
⑦ 180℃で20分くらい焼いたら出来上がり。
完成♪ チョコチップとほうれん草のお豆腐パン

*****************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
4月22日、第36回お料理合コン
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第36回お料理合コン
開催日:4月22日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第37回お料理合コン
開催日:5月20日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の次回日程
開催日:4月29日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:5月13日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2012-04-09 (Mon)
今日はとっても温かい日になりそうです。
保育園に送っていく道のりにも淡いピンクの桜が満開になってました。
短い春を思いっきり楽しみたいな~♪
昨日のベジタブルセラピー春のお花見バーベキューも、
最高のお花見日和の中、
総勢31名の方達と美味しく、楽しく開催することができました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
その様子は。また後日、ブログにアップさせていただきますね~
乞うご期待!!!
では、今日のお料理
人参とお豆腐をたっぷり練りこんだ、マクロビ仕立てのパン。
アクセントに大好きなくるみもたっぷり入れました。
あ、
ピーコさんのリクエストで、レーズンバージョンも作りました♪
低めの温度で焼き上げて、人参のオレンジ色を生かしてあります。
モチモチのふわふわ。
シンプルなパンなので、ハンバーグやウインナー、お野菜を挟んでもいいし、
甘ーーーいジャムやクリームをつけても合いますよぉ。
作り方も意外と簡単。
では、レシピです。

人参とくるみのお豆腐パン
【材料】
A
・人参・・・100グラム
・ドライイースト・・・小さじ1
・甜菜糖・・・大さじ1
B
・強力粉・・・150グラム
・絹ごし豆腐・・・100グラム
・塩・・・少々
・オリーブオイル
C
・くるみ
・レーズン
【作り方】
① Aの人参をひたひたの水で茹で、ミキサーで撹拌。
② ①の人参ペーストの温度が40度以下に下がったら、ほかのAと合わせて、混ぜ混ぜ。
→ 5分くらい放置。
③ Bと②をボウルに入れ、スプーンでまとまるくらいまで混ぜ混ぜ。
→ その後手でまとめながら、つやが出るまで捏ねていきます。
※ 手にくっつくときは強力粉で打ち粉をしながら練ってください。
④ ③を10分くらいこねたら、倍の大きさになるくらいまで、1次発酵。
⑤ ガス抜きをして、作りたい数に分けてたら10分ベンチタイム。
⑥ ⑤の生地を麺棒などで伸ばして、Cを入れ、成形して、二次発酵。
※ オーブンを180度で予熱スタート♪
⑦ パンの表面に茶こしで強力粉をふるい、180℃で20分くらい焼いたら出来上がり。
完成♪ 人参とくるみのお豆腐パン

*****************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
4月22日、第36回お料理合コン
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
保育園に送っていく道のりにも淡いピンクの桜が満開になってました。
短い春を思いっきり楽しみたいな~♪
昨日のベジタブルセラピー春のお花見バーベキューも、
最高のお花見日和の中、
総勢31名の方達と美味しく、楽しく開催することができました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
その様子は。また後日、ブログにアップさせていただきますね~

乞うご期待!!!
では、今日のお料理

人参とお豆腐をたっぷり練りこんだ、マクロビ仕立てのパン。
アクセントに大好きなくるみもたっぷり入れました。
あ、
ピーコさんのリクエストで、レーズンバージョンも作りました♪
低めの温度で焼き上げて、人参のオレンジ色を生かしてあります。
モチモチのふわふわ。
シンプルなパンなので、ハンバーグやウインナー、お野菜を挟んでもいいし、
甘ーーーいジャムやクリームをつけても合いますよぉ。
作り方も意外と簡単。
では、レシピです。

人参とくるみのお豆腐パン
【材料】
A
・人参・・・100グラム
・ドライイースト・・・小さじ1
・甜菜糖・・・大さじ1
B
・強力粉・・・150グラム
・絹ごし豆腐・・・100グラム
・塩・・・少々
・オリーブオイル
C
・くるみ
・レーズン
【作り方】
① Aの人参をひたひたの水で茹で、ミキサーで撹拌。
② ①の人参ペーストの温度が40度以下に下がったら、ほかのAと合わせて、混ぜ混ぜ。
→ 5分くらい放置。
③ Bと②をボウルに入れ、スプーンでまとまるくらいまで混ぜ混ぜ。
→ その後手でまとめながら、つやが出るまで捏ねていきます。
※ 手にくっつくときは強力粉で打ち粉をしながら練ってください。
④ ③を10分くらいこねたら、倍の大きさになるくらいまで、1次発酵。
⑤ ガス抜きをして、作りたい数に分けてたら10分ベンチタイム。
⑥ ⑤の生地を麺棒などで伸ばして、Cを入れ、成形して、二次発酵。
※ オーブンを180度で予熱スタート♪
⑦ パンの表面に茶こしで強力粉をふるい、180℃で20分くらい焼いたら出来上がり。
完成♪ 人参とくるみのお豆腐パン

*****************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
4月22日、第36回お料理合コン
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第36回お料理合コン
開催日:4月22日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第37回お料理合コン
開催日:5月20日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の次回日程
開催日:4月29日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:5月13日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2012-04-06 (Fri)
明後日の日曜日はベジタブルセラピーのお花見バーベキュー 
お天気はどうかな~。
今のトコロ、週間天気予報は晴れになってるけど・・・
このまま、天気予報通りに行きますように
そして、今日は買い出しです。
買い出ししたからには、例え雨が降ろうと決行です!!!
今年も恒例のお花見バーベキューが出来ること、
ホントに感謝しています。
参加予定のみなさーーーーん♪
一緒に美味しい楽しいバーベキューにしましょうね~
では、今日のお料理。
今日はおつまみにも、おやつにもなる、
モチモチでチーズ味のポンデケージョ。
ポンデケージョとは、
ブラジル料理特有の一口サイズのチーズパンです。
本来はそう、チーズをたっぷり使ってタピオカ粉で作るんだけど、
ほら、春じゃな~い。
これからどんどん、じゃんじゃん(じゃんじゃんは違うか・・・)
薄着になるわけでしょ~。
てことはよ、
少しでもカロリーオフしたいしーーーーー、
ヘルシーなモノを摂取したいわけよね
で、マクロビバージョン。
お豆腐使って~
味噌使って~
そんでもってタピオカ粉なんぞ、その辺に売ってないものは使わずに、
ジャスコでもナフコ(←名古屋または名古屋近郊にお住まいの方はわかるでしょ~)でも
簡単に手に入る、片栗粉と白玉粉を使って~
はいっ♪できましたっっっ!!!

マクロビお豆腐ポンデケージョ
もっちもちの食感がたまらないのよね~。
では、レシピ♪
相変わらず、チョー簡単。
簡単なものしか作れません。
おまけに簡単じゃないと、レシピも書く気になりません(笑)
【材料】
・白玉粉・・・70グラム
・片栗粉・・・70グラム
・ベーキングパウダー・・・小さじ1
A
・絹ごし豆腐・・・100グラム
・米味噌・・・大さじ1
・レモン汁・・・大さじ1
・甜菜糖・・・大さじ1
【作り方】
① Aをすべてよーーーーく混ぜ合わせておきます。
② ①に白玉粉を加え、塊がなくなるまで混ぜ混ぜ。
※ オーブンを200℃で10分予熱スタート♪
③ ②に片栗粉とベーキングパウダーを加え、混ぜ混ぜ。
→ まとまってきたら、生地を一口サイズに丸めて、
予熱の終わったオーブンに入れ、180℃で15分~20分、焼いたら出来上がり。
完成♪ マクロビお豆腐ポンデケージョ

*****************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
2012春のお花見バーベキュー開催決定♪
日 時 2012年4月8日(日) 10時半から15時くらいまで
場 所 名古屋市近郊ディキャンプ場 ※詳しい場所は直接お知らせいたします。
※駐車場有。電車の方は最寄り駅まで送迎させていただきまので、
お申し込みの際に、その旨お伝えくださいませ。
参 加 費 男性4,000円 女性円3,000円
雨 天 ボーリング+立食パーティーに変更の予定
※その場合、参加費+2,000円(ゲーム代・シューズ代・飲食事代含む)になります。
参加条件 お料理合コンに参加したことのある人、
またはその方のご紹介のお友達
キャンセルについては、お問い合わせ・お申し込みいただきました時に
ご説明させていただきます。
基本、お料理合コンのキャンセルとおんなじです。
また、雨天の場合もご参加いただけることを前提とした
お申し込みとなりますので、ご注意くださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
今年もたくさんの方からのお申し込みお待ちしていますね~。
******************************************
4月22日、第36回お料理合コン
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************

お天気はどうかな~。
今のトコロ、週間天気予報は晴れになってるけど・・・
このまま、天気予報通りに行きますように

そして、今日は買い出しです。
買い出ししたからには、例え雨が降ろうと決行です!!!
今年も恒例のお花見バーベキューが出来ること、
ホントに感謝しています。
参加予定のみなさーーーーん♪
一緒に美味しい楽しいバーベキューにしましょうね~

では、今日のお料理。
今日はおつまみにも、おやつにもなる、
モチモチでチーズ味のポンデケージョ。
ポンデケージョとは、
ブラジル料理特有の一口サイズのチーズパンです。
本来はそう、チーズをたっぷり使ってタピオカ粉で作るんだけど、
ほら、春じゃな~い。
これからどんどん、じゃんじゃん(じゃんじゃんは違うか・・・)
薄着になるわけでしょ~。
てことはよ、
少しでもカロリーオフしたいしーーーーー、
ヘルシーなモノを摂取したいわけよね

で、マクロビバージョン。
お豆腐使って~
味噌使って~
そんでもってタピオカ粉なんぞ、その辺に売ってないものは使わずに、
ジャスコでもナフコ(←名古屋または名古屋近郊にお住まいの方はわかるでしょ~)でも
簡単に手に入る、片栗粉と白玉粉を使って~
はいっ♪できましたっっっ!!!

マクロビお豆腐ポンデケージョ
もっちもちの食感がたまらないのよね~。
では、レシピ♪
相変わらず、チョー簡単。
簡単なものしか作れません。
おまけに簡単じゃないと、レシピも書く気になりません(笑)
【材料】
・白玉粉・・・70グラム
・片栗粉・・・70グラム
・ベーキングパウダー・・・小さじ1
A
・絹ごし豆腐・・・100グラム
・米味噌・・・大さじ1
・レモン汁・・・大さじ1
・甜菜糖・・・大さじ1
【作り方】
① Aをすべてよーーーーく混ぜ合わせておきます。
② ①に白玉粉を加え、塊がなくなるまで混ぜ混ぜ。
※ オーブンを200℃で10分予熱スタート♪
③ ②に片栗粉とベーキングパウダーを加え、混ぜ混ぜ。
→ まとまってきたら、生地を一口サイズに丸めて、
予熱の終わったオーブンに入れ、180℃で15分~20分、焼いたら出来上がり。
完成♪ マクロビお豆腐ポンデケージョ

*****************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
2012春のお花見バーベキュー開催決定♪
























※駐車場有。電車の方は最寄り駅まで送迎させていただきまので、
お申し込みの際に、その旨お伝えくださいませ。


※その場合、参加費+2,000円(ゲーム代・シューズ代・飲食事代含む)になります。

またはその方のご紹介のお友達

ご説明させていただきます。
基本、お料理合コンのキャンセルとおんなじです。
また、雨天の場合もご参加いただけることを前提とした
お申し込みとなりますので、ご注意くださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

今年もたくさんの方からのお申し込みお待ちしていますね~。





















******************************************
4月22日、第36回お料理合コン
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第36回お料理合コン
開催日:4月22日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第37回お料理合コン
開催日:5月20日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の次回日程
開催日:4月29日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:5月13日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね