| Home |
2012-06-24 (Sun)
昨日は熱田生涯学習センターさまで
〈なごや学マイスター講座〉
熱田ご当地グルメを考えよう
~『鶏飯(けいはん)』プロジェクトに参加しよう~
に講師として参加させていただきました~
当地グルメの元となるレシピをいろいろと提案させていただいて、
それを参加された方達と一緒に煮詰めて考案していくこのプロジェクト。
完成された『あつた鶏飯』は、
市のイベントやお祭りなんかで実際に売り出されるそうです。
そんなプロジェクトに参加させていただけたことに、
心から感謝気持でいっぱい。
もし、イベントやお祭りで『あつた鶏飯』を見かけたら、
あ、
ブログで言ってたやつだ~!!!!!
って、思いだしてくださいね~♪
そんでもって、
思いだしたらせっかくなので、
お買い上げいただいて、美味しく召し上がってくだしましたら、
何よりでございます
ひとまず、任務は無事遂行出来たので、
ホッとひと安心
何より猛烈な忙しさだった6月のお仕事も、
なんとか一段落。
今日の休日出勤と、
最終週を乗り越えたら、6月も無事終了。
あとひとふんばりよーーーーー
あたしのまわりにはね、
ホントがんばってる人達がたくさんいらっしゃってね、
それが何よりの励みになり、
触発されるのよね~。
ありがたいありがたい。
ピーコさんも保育園すっごく頑張ってるしね。
それもいい触発材料になってます
さ~、
暑い季節と忙し差を乗り越えるべく、
ねばねば料理でも召し上がれ~♪
じゃ、レシピです。

めかぶと人参、大葉の松前漬け
【材料】
・めかぶ(乾)・・・大さじ3くらい
・人参・・・適量
・大葉・・・5枚くらい
・いりごま・・・適量
A
・しょうゆ・・・大さじ2
・米酢・・・大さじ2
【作り方】
① めかぶは少なめのお水で戻し、水気を切ります。
人参は千切り、大葉も千切りにします。
② Aをボウルにすべて混ぜ合わせ、①を入れて和えたら、
いりごまを散らして出来上がり。
完成♪ めかぶと人参、大葉の松前漬け

*****************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
7月29日、第38回お料理合コン
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただくよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
〈なごや学マイスター講座〉
熱田ご当地グルメを考えよう
~『鶏飯(けいはん)』プロジェクトに参加しよう~
に講師として参加させていただきました~

当地グルメの元となるレシピをいろいろと提案させていただいて、
それを参加された方達と一緒に煮詰めて考案していくこのプロジェクト。
完成された『あつた鶏飯』は、
市のイベントやお祭りなんかで実際に売り出されるそうです。
そんなプロジェクトに参加させていただけたことに、
心から感謝気持でいっぱい。
もし、イベントやお祭りで『あつた鶏飯』を見かけたら、
あ、
ブログで言ってたやつだ~!!!!!
って、思いだしてくださいね~♪
そんでもって、
思いだしたらせっかくなので、
お買い上げいただいて、美味しく召し上がってくだしましたら、
何よりでございます

ひとまず、任務は無事遂行出来たので、
ホッとひと安心

何より猛烈な忙しさだった6月のお仕事も、
なんとか一段落。
今日の休日出勤と、
最終週を乗り越えたら、6月も無事終了。
あとひとふんばりよーーーーー

あたしのまわりにはね、
ホントがんばってる人達がたくさんいらっしゃってね、
それが何よりの励みになり、
触発されるのよね~。
ありがたいありがたい。
ピーコさんも保育園すっごく頑張ってるしね。
それもいい触発材料になってます

さ~、
暑い季節と忙し差を乗り越えるべく、
ねばねば料理でも召し上がれ~♪
じゃ、レシピです。

めかぶと人参、大葉の松前漬け
【材料】
・めかぶ(乾)・・・大さじ3くらい
・人参・・・適量
・大葉・・・5枚くらい
・いりごま・・・適量
A
・しょうゆ・・・大さじ2
・米酢・・・大さじ2
【作り方】
① めかぶは少なめのお水で戻し、水気を切ります。
人参は千切り、大葉も千切りにします。
② Aをボウルにすべて混ぜ合わせ、①を入れて和えたら、
いりごまを散らして出来上がり。
完成♪ めかぶと人参、大葉の松前漬け

*****************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
7月29日、第38回お料理合コン
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただくよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第38回お料理合コン
開催日:7月29日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第39回お料理合コン
開催日:8月26日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の次回日程
開催日:7月8日(日)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:8月19日(日)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
スポンサーサイト
2010-12-21 (Tue)
♪ もぉーーーいくつね~る~とぉ、
お~しょぉーおがぁ~つぅ~ ♪
さて、何日寝るとお正月でしょう。

おあげと野菜の昆布巻き
【材料】
・昆布・・・1枚
・油揚げ・・・4枚
・ごぼう・・・1/4本
・人参・・・1/4本
・かんぴょう・・・適量
・しょうゆ・・・大さじ2
・みりん・・・大さじ12
【作り方】
① 半分の長さにした昆布を水で戻し、油揚げを開きます。
② ごぼう、人参は昆布の幅に合わせて細長く切ります。
ほうれん草はさっと茹で、他の野菜と長さを合わせて切ります。
③ 昆布、油揚げの順に重ね、野菜を巻き、戻さないままのかんぴょうでしばる。
④ ③を鍋に入れ、ひたひたのお水とAを加え煮る。
完成♪ おあげと野菜の昆布巻き


↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきましたレシピ本、
講談社ムック本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 が、
いよいよ発売となりました~。
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきましたレシピ本、
講談社ムック本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 が、
いよいよ発売となりました~。
******************************************
ベジタブルセラピーのお料理合コン、
来月1月30日のお料理合コン、ただいま受付中
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
もうすぐクリスマスや、お正月、バレンタインと
イベントシーズンを迎えますね~
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
こちら →
のランキングサイトでは、
合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
お~しょぉーおがぁ~つぅ~ ♪
さて、何日寝るとお正月でしょう。

おあげと野菜の昆布巻き
【材料】
・昆布・・・1枚
・油揚げ・・・4枚
・ごぼう・・・1/4本
・人参・・・1/4本
・かんぴょう・・・適量
・しょうゆ・・・大さじ2
・みりん・・・大さじ12
【作り方】
① 半分の長さにした昆布を水で戻し、油揚げを開きます。
② ごぼう、人参は昆布の幅に合わせて細長く切ります。
ほうれん草はさっと茹で、他の野菜と長さを合わせて切ります。
③ 昆布、油揚げの順に重ね、野菜を巻き、戻さないままのかんぴょうでしばる。
④ ③を鍋に入れ、ひたひたのお水とAを加え煮る。
完成♪ おあげと野菜の昆布巻き



↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す

あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきましたレシピ本、
講談社ムック本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 が、
いよいよ発売となりました~。

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す

あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきましたレシピ本、
講談社ムック本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 が、
いよいよ発売となりました~。
******************************************
ベジタブルセラピーのお料理合コン、
来月1月30日のお料理合コン、ただいま受付中

お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




もうすぐクリスマスや、お正月、バレンタインと
イベントシーズンを迎えますね~

楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




こちら →

合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
お知らせ
![]()
第22回お料理合コン
開催日:1月30日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第23回お料理合コン
開催日:2月27日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の次回日程
開催日:1月16日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
※5名以上集めていただければ、出張料理教室も承ります。
その他なんでもご相談くださいませ。
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2010-09-20 (Mon)
去年はシルバーウィークって言って
かなりの大型連休だったけれど、
今年はそうでもない感じな飛び石連休。
でもやっぱりシルバーウィークって言うのかしら・・・
うちは遠出をするわけでもなく、
お友達とピーコさんと3人でランチに行き、
その後公園でシャボン玉したいとのピーコさんのリクエストに応えて
夕方まで遊びました。
はぁ~疲れた疲れた・・・
子供ってなんであんなに動くんでしょ。
疲れないのかしらね~ホント。
そんなこんなで、おうちに帰ってからのブログ更新。
では、本日のレシピでございます

切り昆布の炒め煮
【材料】
A
・切り昆布 100グラム
・人参 30グラム
・椎茸 2~3枚くらい
・油揚げ 1枚
B
・しょうゆ 大さじ2
・みりん 大さじ2
・貝割れ 1/3パック
・油 小さじ1
【作り方】
① Aの材料すべて千切りにし、フライパンに油をひいて炒めます。
② ①にBを加え、よくからめ合わせたら火を止め、貝割れを加えて
出来上がりです。
完成♪ 切り昆布の炒め煮

← こちらのバナーを
ポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
応援よろしくお願いします(^_-)-☆
よくお魚売り場とかに置いてある切り昆布。
100円くらいで売ってます。
コレ使うとだしいらずでホントになんでも簡単に作れるの。
とっても重宝してま~す。
炒め煮はもちろん、佃煮にしたり、
お味噌汁に入れたりと便利に使えます。
お値打ちだし、扱いやすいし、
とってもありがたいお品なんですの。
一度お試しあれ
← こちらのバナーを
ポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
応援よろしくお願いします(^_-)-☆
9月3日、レシピブログさんのトップページのコーナー
『今日のイチオシレシピ』で、
このブログのレシピが紹介されました♪
「レシピブログ」
↑ クリックしたら見ていただけま~す
↓ ↓ ↓ こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
↓ ↓ ↓ とても励みになります。よろしくお願いいたします。
応援よろしくお願いします(^_-)-☆
******************************************
ベジタブルセラピーのお料理合コン、
今月は26日です。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
空きが残り少なくなってきました。
男性あと1名さま、
女性あと2名さまです。
お申し込みまだまだ受付中♪
お早めにお申し込みくださいませ。
お料理合コンの
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
こちら →
のランキングサイトでは、
合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
そーそー
またまたバーベキュー開催しま~す♪
・日 時:10月24日(日) 10時から15時くらいまで
・場 所:名古屋市近郊ディキャンプ場
※駐車場有。電車の方は最寄り駅まで送迎させていただきます。
・参 加 費:男性4,000円 女性円3,000円
・雨 天:ボーリングまたはカラオケに変更の予定(お食事つき)
※その場合、参加費+1,000円になります。
・参加条件:お料理合コンに参加したことのある人、
またはその方のご紹介のお友達
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みは、
お名前・携帯番号・メールアドレスをご記入の上、
お問い合わせ内容、お申し込み内容を明記して
こちらから →
ちなみに、
この前のお花見バーベキューの模様はこんな感じよん →
************************************
かなりの大型連休だったけれど、
今年はそうでもない感じな飛び石連休。
でもやっぱりシルバーウィークって言うのかしら・・・
うちは遠出をするわけでもなく、
お友達とピーコさんと3人でランチに行き、
その後公園でシャボン玉したいとのピーコさんのリクエストに応えて
夕方まで遊びました。
はぁ~疲れた疲れた・・・
子供ってなんであんなに動くんでしょ。
疲れないのかしらね~ホント。
そんなこんなで、おうちに帰ってからのブログ更新。
では、本日のレシピでございます


切り昆布の炒め煮
【材料】
A
・切り昆布 100グラム
・人参 30グラム
・椎茸 2~3枚くらい
・油揚げ 1枚
B
・しょうゆ 大さじ2
・みりん 大さじ2
・貝割れ 1/3パック
・油 小さじ1
【作り方】
① Aの材料すべて千切りにし、フライパンに油をひいて炒めます。
② ①にBを加え、よくからめ合わせたら火を止め、貝割れを加えて
出来上がりです。
完成♪ 切り昆布の炒め煮


ポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
応援よろしくお願いします(^_-)-☆
よくお魚売り場とかに置いてある切り昆布。
100円くらいで売ってます。
コレ使うとだしいらずでホントになんでも簡単に作れるの。
とっても重宝してま~す。
炒め煮はもちろん、佃煮にしたり、
お味噌汁に入れたりと便利に使えます。
お値打ちだし、扱いやすいし、
とってもありがたいお品なんですの。
一度お試しあれ


ポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
応援よろしくお願いします(^_-)-☆
9月3日、レシピブログさんのトップページのコーナー
『今日のイチオシレシピ』で、
このブログのレシピが紹介されました♪
「レシピブログ」
↑ クリックしたら見ていただけま~す

↓ ↓ ↓ こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
↓ ↓ ↓ とても励みになります。よろしくお願いいたします。

応援よろしくお願いします(^_-)-☆
******************************************
ベジタブルセラピーのお料理合コン、
今月は26日です。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




空きが残り少なくなってきました。
男性あと1名さま、
女性あと2名さまです。
お申し込みまだまだ受付中♪
お早めにお申し込みくださいませ。
お料理合コンの
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

こちら →

合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
そーそー
またまたバーベキュー開催しま~す♪





















・日 時:10月24日(日) 10時から15時くらいまで
・場 所:名古屋市近郊ディキャンプ場
※駐車場有。電車の方は最寄り駅まで送迎させていただきます。
・参 加 費:男性4,000円 女性円3,000円
・雨 天:ボーリングまたはカラオケに変更の予定(お食事つき)
※その場合、参加費+1,000円になります。
・参加条件:お料理合コンに参加したことのある人、
またはその方のご紹介のお友達





















詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みは、
お名前・携帯番号・メールアドレスをご記入の上、
お問い合わせ内容、お申し込み内容を明記して
こちらから →

ちなみに、
この前のお花見バーベキューの模様はこんな感じよん →

************************************
お知らせ
![]()
第18回お料理合コン
開催日:9/26(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第19回お料理合コン
開催日:10月31日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の次回日程
開催日:10月17日(日)
時 間:10:30~
場 所:尾張旭キッチンスタジオ
開催日:11月21日(日)
時 間:10:30~
場 所:尾張旭キッチンスタジオ
※5名以上集めていただければ、出張料理教室も承ります。
その他なんでもご相談くださいませ。
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
| Home |