2013-02-07 (Thu)
保育参観だった昨日、
やっと保育園にいけるようになったぴーちゃん。
久々だったにもかかわらず、
『フクロウのそめものや』の劇も
『小さな世界の』楽器演奏も、
『きみのこえ』の合唱も、
ぜーーんぶ上手にできました。
保育参観日に間に合ってよかった、よかった。
頑張って練習した成果が披露できてホントよかったね。
休んでる間、ずーーっと吐いたり、
お腹が痛かったりで食べ物の制限があったので、
ずっとおかゆとかばっかだったから、
久々の給食が待ちどしくてたまらなかったみたい。
ニッコニコの笑顔で嬉しそうにお友達とおしゃべりしながら食べてしました。
そー言えば一昨日も、おうちでカレー屋さんの広告を見て、
「美味しそ~・・・食べたいな。ずっと食べてないもん・・・」
「治ったら、このカレーが食べたい、コレも食べる!!!」
って言ってたもんね(笑)
今日のお料理は、ダイエット時にもぴったりな
いつかのあたしのお昼ご飯。
ナンプラーとレモンをきかせたフォー風なスープはるさめです。
では、レシピ~。

フォー風はるさめヌードル
【材料】
・緑豆はるさめ・・・20グラム
・だし昆布・・・10センチくらい
・赤唐辛子小口切り・・・1/2本分
・いりごま・・・適量
・長ねぎ・・・適量
・レモンスライス・・・1/2枚
A
・ナンプラー・・・大さじ1~1.5
・レモン汁・・・大さじ1/2
【作り方】
① お鍋に300ccのお水とだし昆布、赤唐辛子の小口切りをいれ、
沸騰したら、昆布を取り出します。
② ①に春雨をいれ、茹でます。
③ ②にAを加え、味を調えたら、器に盛りつけ、
いりごま、長ねぎ、レモンを添えて、できあがり。
完成♪ フォー風はるさめヌードル

***************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
☆2月24日 第44回お料理合コン
開 催 日:02月24日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
☆3月24日 第45回お料理合コン
開 催 日:03月24日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
※詳しい詳細はお問い合わせ・お申し込み時にご案内させていただきます
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →
↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとメールフォームが開きます♪
お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただきますよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
やっと保育園にいけるようになったぴーちゃん。
久々だったにもかかわらず、
『フクロウのそめものや』の劇も
『小さな世界の』楽器演奏も、
『きみのこえ』の合唱も、
ぜーーんぶ上手にできました。
保育参観日に間に合ってよかった、よかった。
頑張って練習した成果が披露できてホントよかったね。
休んでる間、ずーーっと吐いたり、
お腹が痛かったりで食べ物の制限があったので、
ずっとおかゆとかばっかだったから、
久々の給食が待ちどしくてたまらなかったみたい。
ニッコニコの笑顔で嬉しそうにお友達とおしゃべりしながら食べてしました。
そー言えば一昨日も、おうちでカレー屋さんの広告を見て、
「美味しそ~・・・食べたいな。ずっと食べてないもん・・・」
「治ったら、このカレーが食べたい、コレも食べる!!!」
って言ってたもんね(笑)
今日のお料理は、ダイエット時にもぴったりな
いつかのあたしのお昼ご飯。
ナンプラーとレモンをきかせたフォー風なスープはるさめです。
では、レシピ~。

フォー風はるさめヌードル
【材料】
・緑豆はるさめ・・・20グラム
・だし昆布・・・10センチくらい
・赤唐辛子小口切り・・・1/2本分
・いりごま・・・適量
・長ねぎ・・・適量
・レモンスライス・・・1/2枚
A
・ナンプラー・・・大さじ1~1.5
・レモン汁・・・大さじ1/2
【作り方】
① お鍋に300ccのお水とだし昆布、赤唐辛子の小口切りをいれ、
沸騰したら、昆布を取り出します。
② ①に春雨をいれ、茹でます。
③ ②にAを加え、味を調えたら、器に盛りつけ、
いりごま、長ねぎ、レモンを添えて、できあがり。
完成♪ フォー風はるさめヌードル

***************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
☆2月24日 第44回お料理合コン
開 催 日:02月24日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
☆3月24日 第45回お料理合コン
開 催 日:03月24日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
※詳しい詳細はお問い合わせ・お申し込み時にご案内させていただきます

お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとメールフォームが開きます♪
お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただきますよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第44回お料理合コン
開 催 日:02月24日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円第45回お料理合コン
開 催 日:03月24日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
開催日:02月17日(日)
時 間:16:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:03月17日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:04月14日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
スポンサーサイト
2012-12-04 (Tue)
麺類の中でも、あたしランキング上位にはいないラーメン。
なのになのに・・・
なんだかどうしても食べたくなってしまいました(笑)
袋入りのインスタントラーメンがあって、
でも、付属のスープは使わないで、自分で好きなように作りたいな~って。
さっぱりだけど、コクのある、濃厚なスープの出来上がり♪
チョー簡単でとってもヘルシーなラーメンになりました。
麺はノンフライのインスタントラーメンの乾麺を使ってるので、
茹でこぼしなし、ノンフライでカロリーOff!!!
では、レシピ~。

すりすり玉ねぎの味噌ラーメン
【材料】
・ノンフライインスタントラーメン・・・1個
A
・すりおろし玉ねぎ・・・1/4個
・切干大根・・・5グラムくらい
B
・米味噌・・・大さじ2
・ごま油・・・大さじ1
【作り方】
① お鍋にお湯を沸かし、ラーメンとAを入れ、茹でます。
② ①のラ-メンが茹であがったら、火を止めて米味噌を溶かし入れ、
ごま油を加えたら出来上がり。
※ 小ねぎとごぼうのきんぴらを添えて、入りごまを散らしました。
完成♪ すりすり玉ねぎの味噌ラーメン

***************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
☆12月23日 第42回お料理合コン
開 催 日:12月23日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
※詳しい詳細はお問い合わせ・お申し込み時にご案内させていただきます
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →
↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとメールフォームが開きます♪
☆12月15日 Dspiral&つづみ コラボレーション
恋愛講座 ~恋愛×スイーツ~
ただいま受付中
お申し込みはこちらから
→ 恋愛×スイーツ 恋愛スイーツレッスン
すべてのお問い合わせ・お申し込みも
こちらから →
↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとメールフォームが開きます♪
お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただくよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
なのになのに・・・
なんだかどうしても食べたくなってしまいました(笑)
袋入りのインスタントラーメンがあって、
でも、付属のスープは使わないで、自分で好きなように作りたいな~って。
さっぱりだけど、コクのある、濃厚なスープの出来上がり♪
チョー簡単でとってもヘルシーなラーメンになりました。
麺はノンフライのインスタントラーメンの乾麺を使ってるので、
茹でこぼしなし、ノンフライでカロリーOff!!!
では、レシピ~。

すりすり玉ねぎの味噌ラーメン
【材料】
・ノンフライインスタントラーメン・・・1個
A
・すりおろし玉ねぎ・・・1/4個
・切干大根・・・5グラムくらい
B
・米味噌・・・大さじ2
・ごま油・・・大さじ1
【作り方】
① お鍋にお湯を沸かし、ラーメンとAを入れ、茹でます。
② ①のラ-メンが茹であがったら、火を止めて米味噌を溶かし入れ、
ごま油を加えたら出来上がり。
※ 小ねぎとごぼうのきんぴらを添えて、入りごまを散らしました。
完成♪ すりすり玉ねぎの味噌ラーメン

***************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
☆12月23日 第42回お料理合コン
開 催 日:12月23日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
※詳しい詳細はお問い合わせ・お申し込み時にご案内させていただきます

お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとメールフォームが開きます♪
☆12月15日 Dspiral&つづみ コラボレーション
恋愛講座 ~恋愛×スイーツ~
ただいま受付中

お申し込みはこちらから
→ 恋愛×スイーツ 恋愛スイーツレッスン
すべてのお問い合わせ・お申し込みも
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとメールフォームが開きます♪
お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただくよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第42回お料理合コン
開 催 日:12月23日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円第43回お料理合コン
開 催 日:01月27日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
開催日:01月20日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:02月17日(日)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:03月17日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2012-03-13 (Tue)
春雨って、とっても優秀!
カロリー低いのに、栄養価は高くて、
しかも美味しい♪
でもって、麺の代わりに代用とかも出来ちゃうわけよね~。
そんなラブリーな春雨を使ったチャプチェが今日のお料理です。
チャプチェとは、春雨と野菜を炒め合わせ、味付けしたお料理のこと。
そんなチャプチェをジンジャー風味にしてみました。
もちろん今日も
それでは、レシピで~す。

ジンジャーチャプチェ
【材料】 2人分
・春雨・・・100グラム
・豆もやし・・・50グラム
・椎茸・・・1枚
・パプリカ・・・適量
・レッドキャベツスプラウト・・・適量
・パクチー・・・適量
・ごま油・・・大さじ1と大さじ1
A
・ナンプラー・・・大さじ1/2
・オイスターソース・・・大さじ2
・ハウス 料亭生しょうが・・・ブチュッと5センチくらい
【作り方】
① 椎茸は薄くスライス、パプリカは千切りにしておきます。
② フライパンにごま油大さじ1をひき、豆もやしと①の野菜を炒め、お皿に取りよけておきます。
③ ②の空いたフライパンにお水を200ccと春雨を入れて、火にかけ、春雨を茹でます。
※ 春雨が柔らかくなる前にお水が足らなくなったら、少しずつ足してください。
④ ③のフライパンの水分がなくなったら、ごま油を入れ、春雨によく和えます。
②で取りよけたお野菜を戻し入れ、Aを加えて炒めたら、出来上がり。
完成♪ ジンジャーチャプチェ


春を楽しむ和風料理レシピ
*****************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
2012春のお花見バーベキュー開催決定♪
日 時 2012年4月8日(日) 10時半から15時くらいまで
場 所 名古屋市近郊ディキャンプ場 ※詳しい場所は直接お知らせいたします。
※駐車場有。電車の方は最寄り駅まで送迎させていただきまので、
お申し込みの際に、その旨お伝えくださいませ。
参 加 費 男性4,000円 女性円3,000円
雨 天 ボーリング+立食パーティーに変更の予定
※その場合、参加費+2,000円(ゲーム代・シューズ代・飲食事代含む)になります。
参加条件 お料理合コンに参加したことのある人、
またはその方のご紹介のお友達
キャンセルについては、お問い合わせ・お申し込みいただきました時に
ご説明させていただきます。
基本、お料理合コンのキャンセルとおんなじです。
また、雨天の場合もご参加いただけることを前提とした
お申し込みとなりますので、ご注意くださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
今年もたくさんの方からのお申し込みお待ちしていますね~。
******************************************
3月18日、第35回お料理合コン
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
カロリー低いのに、栄養価は高くて、
しかも美味しい♪
でもって、麺の代わりに代用とかも出来ちゃうわけよね~。
そんなラブリーな春雨を使ったチャプチェが今日のお料理です。
チャプチェとは、春雨と野菜を炒め合わせ、味付けしたお料理のこと。
そんなチャプチェをジンジャー風味にしてみました。
もちろん今日も
それでは、レシピで~す。

ジンジャーチャプチェ
【材料】 2人分
・春雨・・・100グラム
・豆もやし・・・50グラム
・椎茸・・・1枚
・パプリカ・・・適量
・レッドキャベツスプラウト・・・適量
・パクチー・・・適量
・ごま油・・・大さじ1と大さじ1
A
・ナンプラー・・・大さじ1/2
・オイスターソース・・・大さじ2
・ハウス 料亭生しょうが・・・ブチュッと5センチくらい
【作り方】
① 椎茸は薄くスライス、パプリカは千切りにしておきます。
② フライパンにごま油大さじ1をひき、豆もやしと①の野菜を炒め、お皿に取りよけておきます。
③ ②の空いたフライパンにお水を200ccと春雨を入れて、火にかけ、春雨を茹でます。
※ 春雨が柔らかくなる前にお水が足らなくなったら、少しずつ足してください。
④ ③のフライパンの水分がなくなったら、ごま油を入れ、春雨によく和えます。
②で取りよけたお野菜を戻し入れ、Aを加えて炒めたら、出来上がり。
完成♪ ジンジャーチャプチェ


春を楽しむ和風料理レシピ
*****************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
2012春のお花見バーベキュー開催決定♪
























※駐車場有。電車の方は最寄り駅まで送迎させていただきまので、
お申し込みの際に、その旨お伝えくださいませ。


※その場合、参加費+2,000円(ゲーム代・シューズ代・飲食事代含む)になります。

またはその方のご紹介のお友達

ご説明させていただきます。
基本、お料理合コンのキャンセルとおんなじです。
また、雨天の場合もご参加いただけることを前提とした
お申し込みとなりますので、ご注意くださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

今年もたくさんの方からのお申し込みお待ちしていますね~。





















******************************************
3月18日、第35回お料理合コン
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第35回お料理合コン
開催日:3月18日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第36回お料理合コン
開催日:4月22日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の次回日程
開催日:3月25日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:4月29日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:5月13日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2010-11-04 (Thu)
辛いものが大好きなあたしは坦々麺も大好き。
でも、お肉が苦手なので、おうちで作る時は
お肉なしで作ります。
だしもすべて植物性。
でもコクがあって美味しいの♪
今日は麺もヘルシーにはるさめにしてみました。
ではでは、本日のレシピです。

肉なしベジタブル坦々はるさめ
【材料】 1人分
・はるさめ(乾)・・・50グラム
・ザーサイ(千切り)・・・適量
・糸唐辛子・・・適量
・カイワレ・・・適量
・いりごま・・・適量
・ねりごま・・・大さじ2
・ごま油・・・小さじ1
A
・切干大根・・・5~10グラム
・しめじorえのきor椎茸orまいたけ・・・20グラムくらい
・長ねぎ(青い部分)・・・10センチくらい
B
・おろししょうがしょうが
・豆板醤・・・小さじ1~3(お好みの辛さに調節してくださいね)
・しょうゆ・・・大さじ1~2
・にんにく・・・お好みで
【作り方】
① Aをみじん切りにします。
フライパンにごま油をいれて熱し、Aを炒め
Bも加えてさらに炒めます。
② ①が炒めれたら、お水400ccをいれ、煮立ったらはるさめも加えます。
③ ②のはるさめがちょうどいい硬さになったら、火を止め、
ねりごまを加えて溶かします。
④ 器に盛り、ザーサイ、カイワレ、糸唐辛子を添え、
いりごまを散らしたら出来上がりです。
完成♪ 肉なしベジタブル坦々はるさめ


↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきましたレシピ本、
講談社ムック本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」
が、いよいよ予約受け付けとなりました~。
← 予約お申し込みはこちらからどうぞ。
9月3日、レシピブログさんのトップページのコーナー
『今日のイチオシレシピ』で、
このブログのレシピが紹介されました♪
↓ ↓ ↓ こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
↓ ↓ ↓ とても励みになります。よろしくお願いいたします。
応援よろしくお願いします(^_-)-☆
******************************************
ベジタブルセラピーのお料理合コン、
今月は11月28日です。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
お料理合コンの
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
こちら →
のランキングサイトでは、
合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
でも、お肉が苦手なので、おうちで作る時は
お肉なしで作ります。
だしもすべて植物性。
でもコクがあって美味しいの♪
今日は麺もヘルシーにはるさめにしてみました。
ではでは、本日のレシピです。

肉なしベジタブル坦々はるさめ
【材料】 1人分
・はるさめ(乾)・・・50グラム
・ザーサイ(千切り)・・・適量
・糸唐辛子・・・適量
・カイワレ・・・適量
・いりごま・・・適量
・ねりごま・・・大さじ2
・ごま油・・・小さじ1
A
・切干大根・・・5~10グラム
・しめじorえのきor椎茸orまいたけ・・・20グラムくらい
・長ねぎ(青い部分)・・・10センチくらい
B
・おろししょうがしょうが
・豆板醤・・・小さじ1~3(お好みの辛さに調節してくださいね)
・しょうゆ・・・大さじ1~2
・にんにく・・・お好みで
【作り方】
① Aをみじん切りにします。
フライパンにごま油をいれて熱し、Aを炒め
Bも加えてさらに炒めます。
② ①が炒めれたら、お水400ccをいれ、煮立ったらはるさめも加えます。
③ ②のはるさめがちょうどいい硬さになったら、火を止め、
ねりごまを加えて溶かします。
④ 器に盛り、ザーサイ、カイワレ、糸唐辛子を添え、
いりごまを散らしたら出来上がりです。
完成♪ 肉なしベジタブル坦々はるさめ



↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す

あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきましたレシピ本、
講談社ムック本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」
が、いよいよ予約受け付けとなりました~。

9月3日、レシピブログさんのトップページのコーナー
『今日のイチオシレシピ』で、
このブログのレシピが紹介されました♪
↓ ↓ ↓ こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
↓ ↓ ↓ とても励みになります。よろしくお願いいたします。

応援よろしくお願いします(^_-)-☆
******************************************
ベジタブルセラピーのお料理合コン、
今月は11月28日です。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




お料理合コンの
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

こちら →

合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
お知らせ
![]()
第20回お料理合コン
開催日:1/28(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第20回お料理合コン
開催日:12月19日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の次回日程
開催日:11月21日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:12月11日(土)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
※5名以上集めていただければ、出張料理教室も承ります。
その他なんでもご相談くださいませ。
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2010-10-14 (Thu)
最近バタバタな毎日なので、
簡単な麺でお昼ご飯を済ませました。
それが本日のレシピです。
レシピなんていらないくらい
簡単すぎなあったかい麺料理ですよ~。

スープビーフン
【材料】
・ビーフン・・・50グラム~80グラム
・長ねぎ・・・1本
・いりごま・・・適量
・水溶き片栗粉(水1:片栗粉1)・・・大さじ2~3
A
・ナンプラー・・・大さじ1
・レモン汁・・・小さじ1
・赤唐辛子(小口切り)・・・1/2本~1本
【作り方】
① 長ねぎを小口切りにして、ビーフンを茹でます。
② 別のお鍋にお水200~250ccを沸騰させ、Aと水溶き片栗粉を加え、
ひと煮立ちさせたら、ビーフンを加え、火を止めます。
③ 器に盛り付けて、ねぎをたっぷり添えたら出来上がりです。
完成♪ スープビーフン

きのこやもやしを入れても美味しいよ~。
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す
9月3日、レシピブログさんのトップページのコーナー
『今日のイチオシレシピ』で、
このブログのレシピが紹介されました♪
↓ ↓ ↓ こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
↓ ↓ ↓ とても励みになります。よろしくお願いいたします。
応援よろしくお願いします(^_-)-☆
******************************************
ベジタブルセラピーのお料理合コン、
今月は10月31日です。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
お申し込じゃんじゃん受付中♪
お料理合コンの
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
こちら →
のランキングサイトでは、
合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
そーそー
またまたバーベキュー開催しま~す♪
詳しくはこちらをクリック →

ちなみに、
この前のお花見バーベキューの模様はこんな感じよん →
********************************************
簡単な麺でお昼ご飯を済ませました。
それが本日のレシピです。
レシピなんていらないくらい
簡単すぎなあったかい麺料理ですよ~。

スープビーフン
【材料】
・ビーフン・・・50グラム~80グラム
・長ねぎ・・・1本
・いりごま・・・適量
・水溶き片栗粉(水1:片栗粉1)・・・大さじ2~3
A
・ナンプラー・・・大さじ1
・レモン汁・・・小さじ1
・赤唐辛子(小口切り)・・・1/2本~1本
【作り方】
① 長ねぎを小口切りにして、ビーフンを茹でます。
② 別のお鍋にお水200~250ccを沸騰させ、Aと水溶き片栗粉を加え、
ひと煮立ちさせたら、ビーフンを加え、火を止めます。
③ 器に盛り付けて、ねぎをたっぷり添えたら出来上がりです。
完成♪ スープビーフン

きのこやもやしを入れても美味しいよ~。

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す

9月3日、レシピブログさんのトップページのコーナー
『今日のイチオシレシピ』で、
このブログのレシピが紹介されました♪
↓ ↓ ↓ こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
↓ ↓ ↓ とても励みになります。よろしくお願いいたします。

応援よろしくお願いします(^_-)-☆
******************************************
ベジタブルセラピーのお料理合コン、
今月は10月31日です。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




お申し込じゃんじゃん受付中♪
お料理合コンの
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

こちら →

合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
そーそー
またまたバーベキュー開催しま~す♪
詳しくはこちらをクリック →



ちなみに、
この前のお花見バーベキューの模様はこんな感じよん →

********************************************
お知らせ
![]()
第19回お料理合コン
開催日:10/31(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第20回お料理合コン
開催日:11月28日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の次回日程
開催日:10月17日(日)
時 間:10:30~
場 所:尾張旭キッチンスタジオ
開催日:11月21日(日)
時 間:10:30~
場 所:尾張旭キッチンスタジオ
※5名以上集めていただければ、出張料理教室も承ります。
その他なんでもご相談くださいませ。
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね