2014-10-30 (Thu)
さむっ
ってな感じの朝が続いてますね・・・
暑いのは苦手だけど、寒いのも辛い(>_<)
暑い時は揚げもの揚げるのも汗だくだけど、
今の季節なら揚げものしようかあ~って気にもなりやすい♪
と言うことで、今日のメニューはコロッケ。
しかもおからを使って
食物繊維たっぷり、イソフラボンたっぷりなコロッケね~。
では、さっそくレシピです☆

おからとじゃがいものマクロビ野菜コロッケ
【材料】
A
・マッシュじゃがいも・・・200グラム
・おから・・・200グラム
・玉ねぎみじん切り・・・適量
・人参粗みじん切り・・・適量
・ピーマン粗みじん切り・・・適量
・しょうゆ・・・大さじ1
・塩・・・少々
・こしょう・・・少々
B
・水溶き小麦粉・・・適量
・パン粉・・・適量
・菜種油・・・適量
【作り方】
① Aをすべて混ぜ、成形します。
② ①にBの水溶き小麦粉→パン粉の順につけ、油で揚げたら出来上がり。
完成♪
おからとじゃがいものマクロビ野菜コロッケ

**************************************
私のレシピが掲載された本です♪

**************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
***************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
メニュープロデュース・商品開発など、
お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせください
ってな感じの朝が続いてますね・・・
暑いのは苦手だけど、寒いのも辛い(>_<)
暑い時は揚げもの揚げるのも汗だくだけど、
今の季節なら揚げものしようかあ~って気にもなりやすい♪
と言うことで、今日のメニューはコロッケ。
しかもおからを使って
食物繊維たっぷり、イソフラボンたっぷりなコロッケね~。
では、さっそくレシピです☆

おからとじゃがいものマクロビ野菜コロッケ
【材料】
A
・マッシュじゃがいも・・・200グラム
・おから・・・200グラム
・玉ねぎみじん切り・・・適量
・人参粗みじん切り・・・適量
・ピーマン粗みじん切り・・・適量
・しょうゆ・・・大さじ1
・塩・・・少々
・こしょう・・・少々
B
・水溶き小麦粉・・・適量
・パン粉・・・適量
・菜種油・・・適量
【作り方】
① Aをすべて混ぜ、成形します。
② ①にBの水溶き小麦粉→パン粉の順につけ、油で揚げたら出来上がり。
完成♪
おからとじゃがいものマクロビ野菜コロッケ

**************************************
私のレシピが掲載された本です♪

**************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
***************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
メニュープロデュース・商品開発など、
お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせください

スポンサーサイト
2014-05-25 (Sun)
初夏を通りして、いきなり夏になった感じ・・・
そろそろまたプールにも通おうかな~♪
いくら室内だからと言ってもやっぱ寒い時期はなかなか水に入るのが億劫になります。
日曜日はお料理教室。
その後、1件打ち合わせ。
それが終わったらスポーツジムのプールにでも泳ぎに行ってこようかな。
その前に更新更新(笑)

日経ウーマンオンラインさんのレシピブログさん連載企画
『おからを使った、らくらくヘルシー料理』
公開となりましたぁ~♪
レシピはこちらをクリック → 日経ウーマンオンライン 『おからを使った、らくらくヘルシー料理』

**************************************
私のレシピが掲載される本が
発売されました~♪

**************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
***************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
メニュープロデュース・商品開発など、
お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせください
そろそろまたプールにも通おうかな~♪
いくら室内だからと言ってもやっぱ寒い時期はなかなか水に入るのが億劫になります。
日曜日はお料理教室。
その後、1件打ち合わせ。
それが終わったらスポーツジムのプールにでも泳ぎに行ってこようかな。
その前に更新更新(笑)

日経ウーマンオンラインさんのレシピブログさん連載企画
『おからを使った、らくらくヘルシー料理』
公開となりましたぁ~♪
レシピはこちらをクリック → 日経ウーマンオンライン 『おからを使った、らくらくヘルシー料理』

**************************************
私のレシピが掲載される本が
発売されました~♪

**************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
***************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
メニュープロデュース・商品開発など、
お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせください

2014-05-18 (Sun)
ホッとしたのか、体調を崩しました(笑)
金曜日になんとかやり遂げた10分間のプレゼン。
自分の仕事のことを伝えるプレゼンなんだけど、
ホント人前で話すのが苦手で・・・
プレゼンが終わったってホッとしたら、
な~んか調子悪いな~と(笑)
ひとまずぐっすり寝て、何とか復活です☆
やっぱり人間寝ないとダメですね~。
反省。
そして久々にレシピ。
おからを使ったスイーツやお惣菜のレシピ依頼を立て続けに受け、
おから人気の高さを改めて実感。
と言うことで、おからと言えば、王道 『卯の花』 でしょ!
てな訳で、
今日のレシピは卯の花で~す♪
この卯の花、いろんなお料理にアレンジ可能なので、
常備菜として作り置きしておくと便利です。

卯の花
【材料】
A
・おから・・・200グラム
・人参細切り・・・80グラム
・椎茸細切り・・・60グラム
・糸切り昆布(乾)・・・5グラム
B
・しょう油
・みりん
C
・炒りゴマ
・すりゴマ
・ごま油
・三つ葉 お好みの量
【作り方】
① テフロン加工のフライパンにAとお水150cc、Bを加え、
火にかけて人参や椎茸がしんなり火が通るくらいまで炒め煮にします。
② フライパンの火を止め、①にCを加えたら、出来上がりです。
完成♪ 卯の花

**************************************
私のレシピが掲載される本が
発売されました~♪

**************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
***************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
メニュープロデュース・商品開発など、
お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせください
金曜日になんとかやり遂げた10分間のプレゼン。
自分の仕事のことを伝えるプレゼンなんだけど、
ホント人前で話すのが苦手で・・・
プレゼンが終わったってホッとしたら、
な~んか調子悪いな~と(笑)
ひとまずぐっすり寝て、何とか復活です☆
やっぱり人間寝ないとダメですね~。
反省。
そして久々にレシピ。
おからを使ったスイーツやお惣菜のレシピ依頼を立て続けに受け、
おから人気の高さを改めて実感。
と言うことで、おからと言えば、王道 『卯の花』 でしょ!
てな訳で、
今日のレシピは卯の花で~す♪
この卯の花、いろんなお料理にアレンジ可能なので、
常備菜として作り置きしておくと便利です。

卯の花
【材料】
A
・おから・・・200グラム
・人参細切り・・・80グラム
・椎茸細切り・・・60グラム
・糸切り昆布(乾)・・・5グラム
B
・しょう油
・みりん
C
・炒りゴマ
・すりゴマ
・ごま油
・三つ葉 お好みの量
【作り方】
① テフロン加工のフライパンにAとお水150cc、Bを加え、
火にかけて人参や椎茸がしんなり火が通るくらいまで炒め煮にします。
② フライパンの火を止め、①にCを加えたら、出来上がりです。
完成♪ 卯の花

**************************************
私のレシピが掲載される本が
発売されました~♪

**************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
***************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
メニュープロデュース・商品開発など、
お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせください

2013-08-13 (Tue)
お盆ですね~。
お休みの方、いかがお過ごしですか~?
ご実家に帰省されたり、旅行に行かれたり、
お休みを満喫されてる方も多いと思います。
お仕事の方は、暑い中、お疲れさまです。
うちはといえば、特に何って決めてることはないけれど、
今日はお友達が遊びに来てくれるので、
一緒にごはんを食べてのんびり女子トークをするくらいかな~。
そうそう、
昨日は、和歌山県まで行ってきました。
自然栽培で果樹園をされてる
『観音山フルーツガーデン』 の
社長さんにお会いして、
果樹園のお話、お仕事のお話を伺って、
お昼もごちそうになり、
採れたてのみずみずしいおっきな桃と、甘ーーい甘ーーい大粒の巨峰を食べさせていただいて、
とにかく一日中、食べまくって帰ってきました(笑)
果樹園で取れたフルーツを使って、自家製のドライフルーツや、ジュース、ゼリー、
あと、ミツバチを飼ってて、果樹園で採れたはちみつあります。
除草剤を使ってない果樹園は、草がボーボー(笑)
その草がボーボーの果樹園の道なき道を車でどんどん走って行く社長さん。
ジャングルかと思いました
ちなみに横は崖だしね~ アハハ・・・
とにかく次から次へとご案内いただいたり、お話を伺ったりで
アクティブな社長さん。
おかげで写真を撮るタイミングをすべてのがしました・・・(笑)
帰りにはお土産までいただいて、観音山フルーツガーデンを堪能しまくった一日。
社長さん、スタッフのみなさん、ありがとうございました。
そしてそして、
ご紹介いただいて、連れてってくれたYさん、
ホントにありがとうございました
明日はぴーちゃんとどこかにお出かけでもしたいなと思ってます♪
ではでは、
今日のレシピ~♪♪♪

絹揚げの食べラー炒め
【材料】
・絹揚げ・・・1枚
・自家製食べラー・・・大さじ山盛り2
・三つ葉・・・1/3束くらい
【作り方】
① 絹揚げを食べやすい大きさに切り、熱してごま油をひいたフライパンで炒めます。
② ①に自家製食べラーを加え、さっと炒め合わせ、食べやすい長さに切った
三つ葉を加えてひと混ぜしたら出来上がり。
完成♪ 絹揚げの自家製食べラー炒め

************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
ホームページ、9月の日程も更新しました。
8月・9月の日程&詳細です↓
《お料理教室》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
☆8月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
・ペーストから手作り ベジタブルグリーンカレー
・生春巻き
・タイ風つくね
・いろいろビーンズの豆乳チェー
・8月24日(土)11:00~14:00くらいまで ※上級コースのため新規の方はお申込みいただけません。
※ メニューも別になります。
・8月17日(土)11:00~14:00くらいまで
・8月18日(日)11:00~14:00くらいまで
・8月19日(月)11:00~14:00くらいまで
・8月20日(火)11:00~14:00くらいまで
・8月21日(水)11:00~14:00くらいまで
・8月22日(木)11:00~14:00くらいまで
・8月23日(金)11:00~14:00くらいまで
※ この他にもご希望のお日にちに合わせて随時開催OK。
プライベートレッスンもあり。(女性)
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →
↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
9月の日程&詳細はこちらです↓
《お料理教室》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
☆9月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
・バーニャカウダ
・春巻きの皮で包み焼ピザ・カルツォーネ
・カポナータ
・ギモーヴ
・9月15日(日)11:00~14:00くらいまで
・9月17日(火)11:00~14:00くらいまで
・9月18日(水)11:00~14:00くらいまで
・9月26日(木)11:00~14:00くらいまで
・9月27日(金)11:00~14:00くらいまで
・9月28日(土)11:00~14:00くらいまで
・9月30日(月)11:00~14:00くらいまで
※ この他にもご希望のお日にちに合わせて随時開催OK。
プライベートレッスンもあり。(女性)
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →
↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
《お料理合コン》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
◇参加資格:独身で健康な20代~40代の男性女性◇
※ 最大人数5人対5人くらい
※ 最少開催人数2人対2人
☆9月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
【中華】
・鶏のから揚げ ねぎソースがけ
・かき玉スープ
・はちみつ豆乳プリン
・9月15日(日)15:30~19:00くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
・9月29日(日)11:00~14:30くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →
↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
☆8月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
【イタリアン】
・大葉ジェノベーゼパスタ
・豆乳ビシソワーズ
・トマトのジュレ
・8月18日(日)15:30~19:00くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
・8月25日(日)11:00~14:30くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →
↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お休みの方、いかがお過ごしですか~?
ご実家に帰省されたり、旅行に行かれたり、
お休みを満喫されてる方も多いと思います。
お仕事の方は、暑い中、お疲れさまです。
うちはといえば、特に何って決めてることはないけれど、
今日はお友達が遊びに来てくれるので、
一緒にごはんを食べてのんびり女子トークをするくらいかな~。
そうそう、
昨日は、和歌山県まで行ってきました。
自然栽培で果樹園をされてる
『観音山フルーツガーデン』 の
社長さんにお会いして、
果樹園のお話、お仕事のお話を伺って、
お昼もごちそうになり、
採れたてのみずみずしいおっきな桃と、甘ーーい甘ーーい大粒の巨峰を食べさせていただいて、
とにかく一日中、食べまくって帰ってきました(笑)
果樹園で取れたフルーツを使って、自家製のドライフルーツや、ジュース、ゼリー、
あと、ミツバチを飼ってて、果樹園で採れたはちみつあります。
除草剤を使ってない果樹園は、草がボーボー(笑)
その草がボーボーの果樹園の道なき道を車でどんどん走って行く社長さん。
ジャングルかと思いました

ちなみに横は崖だしね~ アハハ・・・
とにかく次から次へとご案内いただいたり、お話を伺ったりで
アクティブな社長さん。
おかげで写真を撮るタイミングをすべてのがしました・・・(笑)
帰りにはお土産までいただいて、観音山フルーツガーデンを堪能しまくった一日。
社長さん、スタッフのみなさん、ありがとうございました。
そしてそして、
ご紹介いただいて、連れてってくれたYさん、
ホントにありがとうございました
明日はぴーちゃんとどこかにお出かけでもしたいなと思ってます♪
ではでは、
今日のレシピ~♪♪♪

絹揚げの食べラー炒め
【材料】
・絹揚げ・・・1枚
・自家製食べラー・・・大さじ山盛り2
・三つ葉・・・1/3束くらい
【作り方】
① 絹揚げを食べやすい大きさに切り、熱してごま油をひいたフライパンで炒めます。
② ①に自家製食べラーを加え、さっと炒め合わせ、食べやすい長さに切った
三つ葉を加えてひと混ぜしたら出来上がり。
完成♪ 絹揚げの自家製食べラー炒め

************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
ホームページ、9月の日程も更新しました。
8月・9月の日程&詳細です↓
《お料理教室》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
☆8月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
・ペーストから手作り ベジタブルグリーンカレー
・生春巻き
・タイ風つくね
・いろいろビーンズの豆乳チェー
・8月24日(土)11:00~14:00くらいまで ※上級コースのため新規の方はお申込みいただけません。
※ メニューも別になります。
・8月17日(土)11:00~14:00くらいまで
・8月18日(日)11:00~14:00くらいまで
・8月19日(月)11:00~14:00くらいまで
・8月20日(火)11:00~14:00くらいまで
・8月21日(水)11:00~14:00くらいまで
・8月22日(木)11:00~14:00くらいまで
・8月23日(金)11:00~14:00くらいまで
※ この他にもご希望のお日にちに合わせて随時開催OK。
プライベートレッスンもあり。(女性)
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
9月の日程&詳細はこちらです↓
《お料理教室》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
☆9月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
・バーニャカウダ
・春巻きの皮で包み焼ピザ・カルツォーネ
・カポナータ
・ギモーヴ
・9月15日(日)11:00~14:00くらいまで
・9月17日(火)11:00~14:00くらいまで
・9月18日(水)11:00~14:00くらいまで
・9月26日(木)11:00~14:00くらいまで
・9月27日(金)11:00~14:00くらいまで
・9月28日(土)11:00~14:00くらいまで
・9月30日(月)11:00~14:00くらいまで
※ この他にもご希望のお日にちに合わせて随時開催OK。
プライベートレッスンもあり。(女性)
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
《お料理合コン》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
◇参加資格:独身で健康な20代~40代の男性女性◇
※ 最大人数5人対5人くらい
※ 最少開催人数2人対2人
☆9月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
【中華】
・鶏のから揚げ ねぎソースがけ
・かき玉スープ
・はちみつ豆乳プリン
・9月15日(日)15:30~19:00くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
・9月29日(日)11:00~14:30くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
☆8月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
【イタリアン】
・大葉ジェノベーゼパスタ
・豆乳ビシソワーズ
・トマトのジュレ
・8月18日(日)15:30~19:00くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
・8月25日(日)11:00~14:30くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第52回お料理合コン
開 催 日:08月18日(日)
時 間:15:30~19:00くらいまで
場 所:ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円
※ ホームページより会員登録できます。会員登録無料♪第53回お料理合コン
開 催 日:08月25日(日)
時 間:11:00~15:00くらいまで
場 所:ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円
※ ホームページより会員登録できます。会員登録無料♪第54回お料理合コン
開 催 日:09月15日(日)予定
時 間:15:30~19:00くらいまで
場 所:ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円第55回お料理合コン
開 催 日:09月29日(日)予定
時 間:11:00~14:30くらいまで
場 所:ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円
※ ホームページより会員登録できます。会員登録無料♪
※その他、お料理教室・お部屋コン・イベント多数。
日程はベジタブルセラピーホームページ
から、ご覧&お申し込みいただけます。
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
※ お料理教室の日程は
ベジタブルセラピーホームページ
から、ご覧&お申し込みいただけます。
また、開催日以外にもご希望があれば、
日程調整やプライベートレッスン(女性)もさせていただきます。
この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2012-12-13 (Thu)
昨日12月12日はあたしの誕生日。
そういえば、今年は2012年12月12日 だったんだね~。
またひとつ、歳を重ねてしまいました・・・
が、ホント素敵な1年だったと思います。
仕事の面では、自分のやりたいことに踏み出す勇気と
たくさんの人脈をいただいて、
まだまだ大きな仕事はできてないけど、
まわりの人達に助けられて、支えられて、
なんとか進みだしています。
プライベートでは、娘のぴーちゃんの成長を日々実感しています。
自分でできることが少しづつ増えて、
女の子ゆえ、会話も弾んで、いろなお話をしてくれます。
ママ友や昔ながらもお友達には、ホントよくしてもらって、
一緒にごはん行ったり、長電話したり、
ホント素敵な人達に恵まれて、幸せだな~って感謝しています。
お仕事関係でも新しいお友達がたくさんできました。
そんな41歳を過ごさせていただいて、
42歳、また新しい1年のスタートです。
欲張りなあたしはやりたいこと、実現したいことがいっぱいで、
そのくせ、まだまだ要領よくこなせてないから、
実現できてないことの方が多いけれど、
それをひとつひとつ、実現していこう!って思ってます。
そのためには努力がじぇんじぇんタリマセン・・・
カツ!!!を入れて気を引き締め頑張ります
たくさんの方たら、おめでとうコメントやお電話をいただけたことに
びっくりしつつ、ホントに嬉しかったです。
この場を借りて、再度お礼申し上げます。
ありがとうございました
と、そんな誕生日を迎え、
はいっ!
今日のお料理♪
もぉーーーー、ホントに寒すぎるから、どうしてもあったかいスープが食べたくなります。
と言うことで、豆乳ベースのピリ辛スープを作りました。
切干大根からのだしが出ているので、
出汁いらず。
楽チーーーーン♪
では、レシピです。

豆乳坦々スープ
【材料】
・花形切干大根・・・適量
・じゃがいも・・・1個
・玉ねぎ・・・1/4個
A
・豆板醤・・・大さじ1/2
・米味噌・・・大さじ1/2
・豆乳・・・100cc
【作り方】
① 切干大根、じゃがいも、玉ねぎをひたひたのお水で煮ます。
② ①の野菜が柔らかくなたら、Aを加え、沸騰しないように温めて出来上がり。
※ レッドキャベツスプラウトを添えました。
完成♪ 豆乳坦々スープ

***************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
☆12月23日 第42回お料理合コン
開 催 日:12月23日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
※詳しい詳細はお問い合わせ・お申し込み時にご案内させていただきます
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →
↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとメールフォームが開きます♪
お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただきますよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
そういえば、今年は2012年12月12日 だったんだね~。
またひとつ、歳を重ねてしまいました・・・
が、ホント素敵な1年だったと思います。
仕事の面では、自分のやりたいことに踏み出す勇気と
たくさんの人脈をいただいて、
まだまだ大きな仕事はできてないけど、
まわりの人達に助けられて、支えられて、
なんとか進みだしています。
プライベートでは、娘のぴーちゃんの成長を日々実感しています。
自分でできることが少しづつ増えて、
女の子ゆえ、会話も弾んで、いろなお話をしてくれます。
ママ友や昔ながらもお友達には、ホントよくしてもらって、
一緒にごはん行ったり、長電話したり、
ホント素敵な人達に恵まれて、幸せだな~って感謝しています。
お仕事関係でも新しいお友達がたくさんできました。
そんな41歳を過ごさせていただいて、
42歳、また新しい1年のスタートです。
欲張りなあたしはやりたいこと、実現したいことがいっぱいで、
そのくせ、まだまだ要領よくこなせてないから、
実現できてないことの方が多いけれど、
それをひとつひとつ、実現していこう!って思ってます。
そのためには努力がじぇんじぇんタリマセン・・・
カツ!!!を入れて気を引き締め頑張ります

たくさんの方たら、おめでとうコメントやお電話をいただけたことに
びっくりしつつ、ホントに嬉しかったです。
この場を借りて、再度お礼申し上げます。
ありがとうございました
と、そんな誕生日を迎え、
はいっ!
今日のお料理♪
もぉーーーー、ホントに寒すぎるから、どうしてもあったかいスープが食べたくなります。
と言うことで、豆乳ベースのピリ辛スープを作りました。
切干大根からのだしが出ているので、
出汁いらず。
楽チーーーーン♪
では、レシピです。

豆乳坦々スープ
【材料】
・花形切干大根・・・適量
・じゃがいも・・・1個
・玉ねぎ・・・1/4個
A
・豆板醤・・・大さじ1/2
・米味噌・・・大さじ1/2
・豆乳・・・100cc
【作り方】
① 切干大根、じゃがいも、玉ねぎをひたひたのお水で煮ます。
② ①の野菜が柔らかくなたら、Aを加え、沸騰しないように温めて出来上がり。
※ レッドキャベツスプラウトを添えました。
完成♪ 豆乳坦々スープ

***************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
☆12月23日 第42回お料理合コン
開 催 日:12月23日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
※詳しい詳細はお問い合わせ・お申し込み時にご案内させていただきます

お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとメールフォームが開きます♪
お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただきますよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第42回お料理合コン
開 催 日:12月23日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円第43回お料理合コン
開 催 日:01月27日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
開催日:01月20日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:02月17日(日)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね