| Home |
2012-03-27 (Tue)
春野菜たちがニョキニョキと目覚めてきてますね~。
知り合いの方達から、いろんな春野菜をいただけることが
ちょくちょくあります。
いただく春野菜たちは、みーーーーんな甘くてホントに美味しい♪
先日のお料理教室で新しくメンバーに加わった生徒さんがびっくりしながら
口にしたひとこと。
『お野菜ってこんなに甘いんですかぁ~?????』って。
今までお野菜が甘いなんて全く思いもしなかったらしいです。
美味しい美味しいって、このポタージュも飲んでくれてました。
このポタージュに使ったブロッコリーもいただいたもの。
大切に大切に季節の恵みと
いただいたことに感謝しながら、
何つくろ~♪とひらめいたのが、
このポタージュ。
材料もシンプル、
作り方もシンプル。
こう言うシンプルなのが、ホントは一番美味しかったりするんだよね。
そして体にも、
もちろんのろん、美味しい、優しい、嬉しい、3拍子!!!
では、ハイ♪レシピ!

ブロッコリーと新玉ねぎのポタージュ
【材料】
・ブロッコリー・・・1/2株
・新玉ねぎ・・・1/2個
・米味噌・・・大さじ1~2
・塩・・・適量
【作り方】
① ブロッコリーは茎の部分も含めて適当に切り、おなじく適当に切った新玉ねぎと一緒に
ひたひたのお湯で柔らかくなるまで煮ます。
② ①の粗熱が取れたら、米味噌と一緒にミキサーに入れ、ウィーーーンと撹拌。
③ ②をお鍋に移し、お水を加えて好みの硬さに延ばします。
塩で味を調え、塩抜きした桜の花を添えたら出来上がり。
※ お好みで野菜ブイヨン(顆粒)や昆布だし(顆粒)を③に加えても美味しいです。
完成♪ ブロッコリーと新玉ねぎのポタージュ

*****************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
4月22日、第36回お料理合コン
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
************************************
2012春のお花見バーベキュー開催決定♪
日 時 2012年4月8日(日) 10時半から15時くらいまで
場 所 名古屋市近郊ディキャンプ場 ※詳しい場所は直接お知らせいたします。
※駐車場有。電車の方は最寄り駅まで送迎させていただきまので、
お申し込みの際に、その旨お伝えくださいませ。
参 加 費 男性4,000円 女性円3,000円
雨 天 ボーリング+立食パーティーに変更の予定
※その場合、参加費+2,000円(ゲーム代・シューズ代・飲食事代含む)になります。
参加条件 お料理合コンに参加したことのある人、
またはその方のご紹介のお友達
キャンセルについては、お問い合わせ・お申し込みいただきました時に
ご説明させていただきます。
基本、お料理合コンのキャンセルとおんなじです。
また、雨天の場合もご参加いただけることを前提とした
お申し込みとなりますので、ご注意くださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
今年もたくさんの方からのお申し込みお待ちしていますね~。
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
知り合いの方達から、いろんな春野菜をいただけることが
ちょくちょくあります。
いただく春野菜たちは、みーーーーんな甘くてホントに美味しい♪
先日のお料理教室で新しくメンバーに加わった生徒さんがびっくりしながら
口にしたひとこと。
『お野菜ってこんなに甘いんですかぁ~?????』って。
今までお野菜が甘いなんて全く思いもしなかったらしいです。
美味しい美味しいって、このポタージュも飲んでくれてました。
このポタージュに使ったブロッコリーもいただいたもの。
大切に大切に季節の恵みと
いただいたことに感謝しながら、
何つくろ~♪とひらめいたのが、
このポタージュ。
材料もシンプル、
作り方もシンプル。
こう言うシンプルなのが、ホントは一番美味しかったりするんだよね。
そして体にも、
もちろんのろん、美味しい、優しい、嬉しい、3拍子!!!
では、ハイ♪レシピ!

ブロッコリーと新玉ねぎのポタージュ
【材料】
・ブロッコリー・・・1/2株
・新玉ねぎ・・・1/2個
・米味噌・・・大さじ1~2
・塩・・・適量
【作り方】
① ブロッコリーは茎の部分も含めて適当に切り、おなじく適当に切った新玉ねぎと一緒に
ひたひたのお湯で柔らかくなるまで煮ます。
② ①の粗熱が取れたら、米味噌と一緒にミキサーに入れ、ウィーーーンと撹拌。
③ ②をお鍋に移し、お水を加えて好みの硬さに延ばします。
塩で味を調え、塩抜きした桜の花を添えたら出来上がり。
※ お好みで野菜ブイヨン(顆粒)や昆布だし(顆粒)を③に加えても美味しいです。
完成♪ ブロッコリーと新玉ねぎのポタージュ

*****************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
4月22日、第36回お料理合コン
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
************************************
2012春のお花見バーベキュー開催決定♪
























※駐車場有。電車の方は最寄り駅まで送迎させていただきまので、
お申し込みの際に、その旨お伝えくださいませ。


※その場合、参加費+2,000円(ゲーム代・シューズ代・飲食事代含む)になります。

またはその方のご紹介のお友達

ご説明させていただきます。
基本、お料理合コンのキャンセルとおんなじです。
また、雨天の場合もご参加いただけることを前提とした
お申し込みとなりますので、ご注意くださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

今年もたくさんの方からのお申し込みお待ちしていますね~。





















****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第36回お料理合コン
開催日:4月22日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第37回お料理合コン
開催日:5月20日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の次回日程
開催日:3月25日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:4月29日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:5月13日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
スポンサーサイト
2011-01-12 (Wed)
ごはんのお供にぴったりのおかずです。
ブロッコリーのコリコリ感がたまらないんです。
おべんとに入れても美味しいよん♪
ほんじゃ、さっそくレシピです。

松前ブロッコリー
【材料】
・ブロッコリー・・・1/2株
・人参・・・1/3本
・赤唐辛子・・・1本
・糸切り昆布・・・適量
・しょうゆ・・・大さじ2
・米酢・・・小さじ1~2
【作り方】
① ブロッコリーを食べやすい大きさに切り分けて、硬めに茹でます。
② 材料すべてをビニール袋に入れ、まんべんなくなじませたら
冷蔵庫で30分寝かせて出来上がりです♪
完成♪ 松前ブロッコリー

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきましたレシピ本、
講談社ムック本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 が、
いよいよ発売となりました~。
******************************************
ベジタブルセラピーのお料理合コン、
来月1月30日のお料理合コン、ただいま受付中
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
バレンタインにむけて
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~
こちら →
のランキングサイトでは、
合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
ブロッコリーのコリコリ感がたまらないんです。
おべんとに入れても美味しいよん♪
ほんじゃ、さっそくレシピです。

松前ブロッコリー
【材料】
・ブロッコリー・・・1/2株
・人参・・・1/3本
・赤唐辛子・・・1本
・糸切り昆布・・・適量
・しょうゆ・・・大さじ2
・米酢・・・小さじ1~2
【作り方】
① ブロッコリーを食べやすい大きさに切り分けて、硬めに茹でます。
② 材料すべてをビニール袋に入れ、まんべんなくなじませたら
冷蔵庫で30分寝かせて出来上がりです♪
完成♪ 松前ブロッコリー


↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す

あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきましたレシピ本、
講談社ムック本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 が、
いよいよ発売となりました~。
******************************************
ベジタブルセラピーのお料理合コン、
来月1月30日のお料理合コン、ただいま受付中

お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




バレンタインにむけて
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

こちら →

合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
お知らせ
![]()
第22回お料理合コン
開催日:1月30日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第23回お料理合コン
開催日:2月27日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の次回日程
開催日:1月16日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
※5名以上集めていただければ、出張料理教室も承ります。
その他なんでもご相談くださいませ。
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2009-05-23 (Sat)
2009-05-19 (Tue)
ブロッコリーがたくさん食べれちゃうパスタです
ブロッコリーとアンチョビのパスタ
材料

・パスタ 200グラム
・ブロッコリー 1株
・アンチョビ 50グラム
・にんにく 1/2
・赤唐辛子 1本
・オリーブオイル 大さじ1
・しょう油 大さじ1
・塩 パスタゆで用
・粗挽き黒こしょう お好みの量
作り方
① ブロッコリー を小房に分け、にんにくは、芯を取り除く。
② フライイパンにお湯を少なめに沸かし、①のブロッコリーをフライパンにいれ、
柔らかく茹でる。
③ 深鍋にお湯を沸かし、塩を入れパスタを茹でる。
④ ②のフライパンのお湯がすべてなくなって、ブロッコリーが柔らかくなったら、
オリーブオイル、にんにく(そのまま)赤唐辛子(そのまま)、
アンチョビ(そのまま)を加え、ブロッコリーとアンチョビをつぶしながら炒める。
⑤ ④に③のパスタの茹で汁を100CC加え、味を見て、しょう油、黒こしょうで
味を調え、火を止める。
⑥ ⑤に③の茹であがったパスタを加え、手早く混ぜて全体にからめ合わせる。
本格的なイタリアンのレシピをあたしがより簡単に、より美味しくアレンジしたレシピです。
しょう油を使うのが美味しさの秘訣
アンチョビって、最近は近所のスーパーでも売ってるんですケドでも案外お高い・・・
なので、ちょっとお財布ピンチの時、あたしはいわしの丸干しを代用しちゃいます。
細かい骨があるので気になる方は、ちりめんじゃこもよいかもです。


だって、みんな同じイワシちゃんなんだもん
ブロッコリーはビタミンCがレモンより多く含まれ、カロテンも豊富。
なので美肌効果が期待されまぁ~す
しみ、そばかす、老化防止に有効
増血作用のあるマグネシウムも豊富なので、貧血気味の方にも良い野菜だよん
応援していただけると、嬉しいです♪




ブロッコリーとアンチョビのパスタ
材料

・パスタ 200グラム
・ブロッコリー 1株
・アンチョビ 50グラム
・にんにく 1/2
・赤唐辛子 1本
・オリーブオイル 大さじ1
・しょう油 大さじ1
・塩 パスタゆで用
・粗挽き黒こしょう お好みの量
作り方
① ブロッコリー を小房に分け、にんにくは、芯を取り除く。
② フライイパンにお湯を少なめに沸かし、①のブロッコリーをフライパンにいれ、
柔らかく茹でる。
③ 深鍋にお湯を沸かし、塩を入れパスタを茹でる。
④ ②のフライパンのお湯がすべてなくなって、ブロッコリーが柔らかくなったら、
オリーブオイル、にんにく(そのまま)赤唐辛子(そのまま)、
アンチョビ(そのまま)を加え、ブロッコリーとアンチョビをつぶしながら炒める。
⑤ ④に③のパスタの茹で汁を100CC加え、味を見て、しょう油、黒こしょうで
味を調え、火を止める。
⑥ ⑤に③の茹であがったパスタを加え、手早く混ぜて全体にからめ合わせる。
本格的なイタリアンのレシピをあたしがより簡単に、より美味しくアレンジしたレシピです。
しょう油を使うのが美味しさの秘訣

アンチョビって、最近は近所のスーパーでも売ってるんですケドでも案外お高い・・・
なので、ちょっとお財布ピンチの時、あたしはいわしの丸干しを代用しちゃいます。
細かい骨があるので気になる方は、ちりめんじゃこもよいかもです。



だって、みんな同じイワシちゃんなんだもん

ブロッコリーはビタミンCがレモンより多く含まれ、カロテンも豊富。
なので美肌効果が期待されまぁ~す

しみ、そばかす、老化防止に有効

増血作用のあるマグネシウムも豊富なので、貧血気味の方にも良い野菜だよん

応援していただけると、嬉しいです♪


| Home |