2013-04-15 (Mon)
今日は月曜日。
新しい1週間の始まりです。
先週末の土日、
オープンしたべジタブルセラピーのキッチンスタジオで
初のお料理教室とお部屋でお料理合コンを開催しました♪
おかげさまでたくさんの方にご参加いただいて、満員で開催することが出来たこと、
感謝します☆
ありがとうございます。
またその様子はこちらのブログでアップさせていただきますね♪
最近はキッチンスタジオのオープンに向けて、
バタバタの毎日だったので、キチンとお料理が出来ていなかったんだけど、
お料理教室やお料理合コンでみんなと一緒にお料理を作りながらのコミュニケーションは
やっぱり楽しい!!!
これからも、たくさんの人から愛されるベジタブルセラピーでいたいです。
うん、がんばろうっ♪
今日のお料理は簡単すぎて、レシピを載せるほどのもんじゃないけれど、
旬の新玉ねぎを使ってちゃちゃっと作れる、さっぱりメニュー。
ここ最近肌寒い日が続いていたけれど、
昨日今日と名古屋もあったかくて、
そうなるとこう言うさっぱりと口当たりいいものが美味しくなりますよね~。
では、レシピ。

新玉ねぎとみょうがのぽん酢サラダ
【材料】 たっぷり1人分
・新玉ねぎ・・・1/2玉
・みょうが・・・1個
・ぽん酢・・・大さじ
【作り方】
① 新玉ねぎはうすくうすーーーーく繊維に沿って、縦にスライス。
② みょうがは縦半分に切り、細く細く千切り。
③ ①と②を合わせて器に盛り、ぽん酢をかけたら出来上がり。
完成♪ 新玉ねぎとみょうがのぽん酢サラダ

***************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
ベジタブルセラピーの
ホームページ
ができました
4月以降のお料理教室・お料理合コン・バーベキュー・その他イベントなどなど、
ベジタブルセラピーホームページ からも
お申込み頂けるようになりました♪
**************************************
☆4月21日 第46回お料理合コン
開 催 日:04月21日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円
※ ホームぺ時より会員登録できます。会員登録無料♪
☆5月26日 第47回お料理合コン
開 催 日:05月26日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円
※ ホームぺ時より会員登録できます。会員登録無料♪
※詳しい詳細はお問い合わせ・お申し込み時にご案内させていただきます













ベジタブルセラピー第8回春のバーベキュー2013
日 時 04月28日(日) 11時スタート♪
場 所 名古屋近郊デイキャンプ場(駅からの送迎もありますよ~)
※詳細は直接お問い合わせ・お申し込みいただいた方にご案内させていただきます。
参加条件 ベジタブルセラピーのお料理合コン・お料理教室に
ご参加頂いたことのある方、または、そのお友達。
参 加 費 会員男性 4,500円 会員女性 3,500円
※ ホームページより会員登録できます。会員登録無料♪
雨 天 ボウリング&立食パーティー
※その場合、参加費+1,500円(ゲーム代・シューズ代・飲食事代含む)になります。
また、雨天の場合でもご参加いただけることを前提としたお申込みで承ります。
キャンセル 5日前から全額
※5日前以前でもお振り込みいただいた金額は、
お料理合コン等のイベントにお振り替えでご使用ください。
※その他詳細はお申し込み・お問い合わせ時にご案内いたします。
お申込み・お問い合わせ 













お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →
↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
新しい1週間の始まりです。
先週末の土日、
オープンしたべジタブルセラピーのキッチンスタジオで
初のお料理教室とお部屋でお料理合コンを開催しました♪
おかげさまでたくさんの方にご参加いただいて、満員で開催することが出来たこと、
感謝します☆
ありがとうございます。
またその様子はこちらのブログでアップさせていただきますね♪
最近はキッチンスタジオのオープンに向けて、
バタバタの毎日だったので、キチンとお料理が出来ていなかったんだけど、
お料理教室やお料理合コンでみんなと一緒にお料理を作りながらのコミュニケーションは
やっぱり楽しい!!!
これからも、たくさんの人から愛されるベジタブルセラピーでいたいです。
うん、がんばろうっ♪
今日のお料理は簡単すぎて、レシピを載せるほどのもんじゃないけれど、
旬の新玉ねぎを使ってちゃちゃっと作れる、さっぱりメニュー。
ここ最近肌寒い日が続いていたけれど、
昨日今日と名古屋もあったかくて、
そうなるとこう言うさっぱりと口当たりいいものが美味しくなりますよね~。
では、レシピ。

新玉ねぎとみょうがのぽん酢サラダ
【材料】 たっぷり1人分
・新玉ねぎ・・・1/2玉
・みょうが・・・1個
・ぽん酢・・・大さじ
【作り方】
① 新玉ねぎはうすくうすーーーーく繊維に沿って、縦にスライス。
② みょうがは縦半分に切り、細く細く千切り。
③ ①と②を合わせて器に盛り、ぽん酢をかけたら出来上がり。
完成♪ 新玉ねぎとみょうがのぽん酢サラダ

***************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
ベジタブルセラピーの
ホームページ
ができました

4月以降のお料理教室・お料理合コン・バーベキュー・その他イベントなどなど、
ベジタブルセラピーホームページ からも
お申込み頂けるようになりました♪
**************************************
☆4月21日 第46回お料理合コン
開 催 日:04月21日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円
※ ホームぺ時より会員登録できます。会員登録無料♪
☆5月26日 第47回お料理合コン
開 催 日:05月26日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円
※ ホームぺ時より会員登録できます。会員登録無料♪
※詳しい詳細はお問い合わせ・お申し込み時にご案内させていただきます

























ベジタブルセラピー第8回春のバーベキュー2013


※詳細は直接お問い合わせ・お申し込みいただいた方にご案内させていただきます。

ご参加頂いたことのある方、または、そのお友達。

※ ホームページより会員登録できます。会員登録無料♪

※その場合、参加費+1,500円(ゲーム代・シューズ代・飲食事代含む)になります。
また、雨天の場合でもご参加いただけることを前提としたお申込みで承ります。

※5日前以前でもお振り込みいただいた金額は、
お料理合コン等のイベントにお振り替えでご使用ください。
※その他詳細はお申し込み・お問い合わせ時にご案内いたします。


























お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第46回お料理合コン
開 催 日:04月21日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円
※ ホームページより会員登録できます。会員登録無料♪第47回お料理合コン
開 催 日:05月26日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円
※ ホームページより会員登録できます。会員登録無料♪
※その他、お部屋でお料理合コン・お部屋コン・イベント多数。
日程はベジタブルセラピーホームページ
から、ご覧&お申し込みいただけます。
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
※ お料理教室の日程は
ベジタブルセラピーホームページ
から、ご覧&お申し込みいただけます。
また、開催日以外にもご希望があれば、
日程調整やプライベートレッスン(女性)もさせていただきます。
この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
スポンサーサイト
2012-05-07 (Mon)
今日からまた、いつもの日常が返ってきます。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか~。
いろいろと普段出来ないことをされた方、
忙しい日常を忘れてのんびり出来た方、
いろいろと思いますが、あたしはと言えば、
前半はお仕事、後半は子供とのんびりって感じで
特に遠出したわけでもないけれど、
それはそれで充実したゴールデンウィークになりました。
今日からまたお仕事ガンバリマス♪
では、お料理。
最近ちょっとだけハマってるタイ料理。
パクチーだとか、ナンプラーだとか、
レモングラスだとか、
もうそれって~のは、あたしの大好きなモノばっかじゃん
ってことで、タイ料理美味しくないわけがないっ!
美味しい物を食べるのはもちろん大好きだけど、
それと同じくらい作るのも大好き。
先月のお料理教室でも作った、意外なモノを使って、
チョー手軽に作る、グリーンカレーペースト&グリーンカレーと一緒に、
今日ご紹介のソムタムもメニューに加えさせていただきました。
ソムタムとは・・・
タイ風な和えものとか、サラダて言う意味だそうです。
一般的には青パパイヤで作るらしいけれど、
そんなもん、ジャスコにも、ナフコにも、アピタ、ピアゴにも
簡単には売っとらん・・・
レッドオニオンの赤紫な色って、なんかタイ風な感じするでしょ(笑)
そして和えたドレッシングも、意外なモノで手軽にタイ風な感じを表現してみました。
コレでもう、正真正銘タイ料理、
にしか思えないでしょっ
そんなお手軽タイ料理、
レシピはこちら↓

レッドオニオンとたたききゅうりのソムタム
【材料】
・レッドオニオン・・・1玉
・きゅうり・・・2本
・人参・・・1/2本
・プチトマト・・・5個
・パクチー・・・適量
・いりごま・・・適量
A
・ナンプラー・・・大さじ2
・レモン汁・・・大さじ1
・みりん・・・大さじ1
・タバスコ・・・2、3振りくらい
・おろしにんにく・・・小さじ1くらい
・赤唐辛子(小口切り)・・・1本
・ごま油・・・大さじ1
【作り方】
① レッドオニオンは縦半分に切り、縦に薄ーーーくスライス。
人参は細千切り、プチトマトは横半分に切ります。
きゅうりは包丁の側面でたたいて割って、手で食べやすい大きさに裂きます。
パクチーは適当に切っておきます。
② ボウルにAをすべて混ぜ合わせ、①の野菜すべて加えたら、よく和えて出来上がり。
※ 器に盛り付けて、いりごまを散らしました。
完成♪ レッドオニオンとたたききゅうりのソムタム

*****************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
5月20日、第37回お料理合コン
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただくよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか~。
いろいろと普段出来ないことをされた方、
忙しい日常を忘れてのんびり出来た方、
いろいろと思いますが、あたしはと言えば、
前半はお仕事、後半は子供とのんびりって感じで
特に遠出したわけでもないけれど、
それはそれで充実したゴールデンウィークになりました。
今日からまたお仕事ガンバリマス♪
では、お料理。
最近ちょっとだけハマってるタイ料理。
パクチーだとか、ナンプラーだとか、
レモングラスだとか、
もうそれって~のは、あたしの大好きなモノばっかじゃん

ってことで、タイ料理美味しくないわけがないっ!
美味しい物を食べるのはもちろん大好きだけど、
それと同じくらい作るのも大好き。
先月のお料理教室でも作った、意外なモノを使って、
チョー手軽に作る、グリーンカレーペースト&グリーンカレーと一緒に、
今日ご紹介のソムタムもメニューに加えさせていただきました。
ソムタムとは・・・
タイ風な和えものとか、サラダて言う意味だそうです。
一般的には青パパイヤで作るらしいけれど、
そんなもん、ジャスコにも、ナフコにも、アピタ、ピアゴにも
簡単には売っとらん・・・
レッドオニオンの赤紫な色って、なんかタイ風な感じするでしょ(笑)
そして和えたドレッシングも、意外なモノで手軽にタイ風な感じを表現してみました。
コレでもう、正真正銘タイ料理、
にしか思えないでしょっ

そんなお手軽タイ料理、
レシピはこちら↓

レッドオニオンとたたききゅうりのソムタム
【材料】
・レッドオニオン・・・1玉
・きゅうり・・・2本
・人参・・・1/2本
・プチトマト・・・5個
・パクチー・・・適量
・いりごま・・・適量
A
・ナンプラー・・・大さじ2
・レモン汁・・・大さじ1
・みりん・・・大さじ1
・タバスコ・・・2、3振りくらい
・おろしにんにく・・・小さじ1くらい
・赤唐辛子(小口切り)・・・1本
・ごま油・・・大さじ1
【作り方】
① レッドオニオンは縦半分に切り、縦に薄ーーーくスライス。
人参は細千切り、プチトマトは横半分に切ります。
きゅうりは包丁の側面でたたいて割って、手で食べやすい大きさに裂きます。
パクチーは適当に切っておきます。
② ボウルにAをすべて混ぜ合わせ、①の野菜すべて加えたら、よく和えて出来上がり。
※ 器に盛り付けて、いりごまを散らしました。
完成♪ レッドオニオンとたたききゅうりのソムタム

*****************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
5月20日、第37回お料理合コン
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただくよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第37回お料理合コン
開催日:5月20日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第38回お料理合コン
開催日:6月10日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の次回日程
開催日:5月13日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:6月17日(日)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2011-07-12 (Tue)
じりじりと強ーーい日差しの夏は本番がやってきましたね~。
空を見上げても綿菓子のような入道雲がモクモクです。
子供の頃、絶対あの雲に乗れるって信じてたのは、あたしだけじゃないはず!
今日はお仕事中も席から窓越しにその雲を見ながら、そんなことを考えてました。
あっ!
言っときますが、お仕事はやりつつ・・・ですよ♪
そしてそして、またまたGABANスパイスモニターが始まりました。
今回のお題は、『夏の家飲みにぴったり!スパイスおつまみレシピ』です。
下戸なあたしですが、おつまみ系は大好き!!!
スパイシーなもの大好き!!!
なので、今回もワクワクしながら実験いえ、研究スタートです☆
第1弾はそう、アレよ!ア・レ♪
夏と言えばカレーでしょ!
カレーはカレーでもおつまみになるようなカレー。
お野菜たっぷりで、ヘルシーだし、
もちろんごはんと一緒でもいいから、あたしのような下戸の方も楽しめるわよ~ん
はい♪ではレシピ!

揚げ焼き野菜のとろみスープカレー
【材料】 2人分
・おろし玉ねぎ・・1/2個
・おろししょうが・・・たっぷり
・菜種油・・・大さじ1/2
A
・お水・・・300cc~500cc
・GABAN あらびきガーリック・・・お好みの量
・GABAN レッドペパー・・・少々
・カレーパウダー・・・大さじ1
・しょうゆ・・・大さじ1
・塩・・・適量
B
・茄子・・・1/2本
・ズッキーニ・・・1/4本
・人参・・・1/8本
・赤ピーマン・・・1個
・じゃがいも・・・1個
・菜種油(揚げ焼き用)・・・適量
【作り方】
① 菜種油をお鍋に入れ、おろし玉ねぎとおろししょうがを炒めます。
Aを加え、グツグツと5~10分くらい煮ます。
② Bの野菜を適当な形に切り、多めの菜種油で焼きます。
③ ①のカレースープを器に入れ、②の野菜を盛り付けたら出来上がりです。
完成♪ 揚げ焼き野菜のとろみスープカレー


↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
7月31日、第28回お料理合コン
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
夏はお申し込みが増える時期です。
開放的な気分になりますもんね!
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~
こちら →
のランキングサイトでは、
合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す
講談社ムックさんより発売のレシピ本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
****************************************
空を見上げても綿菓子のような入道雲がモクモクです。
子供の頃、絶対あの雲に乗れるって信じてたのは、あたしだけじゃないはず!
今日はお仕事中も席から窓越しにその雲を見ながら、そんなことを考えてました。
あっ!
言っときますが、お仕事はやりつつ・・・ですよ♪
そしてそして、またまたGABANスパイスモニターが始まりました。
今回のお題は、『夏の家飲みにぴったり!スパイスおつまみレシピ』です。
下戸なあたしですが、おつまみ系は大好き!!!
スパイシーなもの大好き!!!
なので、今回もワクワクしながら
第1弾はそう、アレよ!ア・レ♪
夏と言えばカレーでしょ!
カレーはカレーでもおつまみになるようなカレー。
お野菜たっぷりで、ヘルシーだし、
もちろんごはんと一緒でもいいから、あたしのような下戸の方も楽しめるわよ~ん

はい♪ではレシピ!

揚げ焼き野菜のとろみスープカレー
【材料】 2人分
・おろし玉ねぎ・・1/2個
・おろししょうが・・・たっぷり
・菜種油・・・大さじ1/2
A
・お水・・・300cc~500cc
・GABAN あらびきガーリック・・・お好みの量
・GABAN レッドペパー・・・少々
・カレーパウダー・・・大さじ1
・しょうゆ・・・大さじ1
・塩・・・適量
B
・茄子・・・1/2本
・ズッキーニ・・・1/4本
・人参・・・1/8本
・赤ピーマン・・・1個
・じゃがいも・・・1個
・菜種油(揚げ焼き用)・・・適量
【作り方】
① 菜種油をお鍋に入れ、おろし玉ねぎとおろししょうがを炒めます。
Aを加え、グツグツと5~10分くらい煮ます。
② Bの野菜を適当な形に切り、多めの菜種油で焼きます。
③ ①のカレースープを器に入れ、②の野菜を盛り付けたら出来上がりです。
完成♪ 揚げ焼き野菜のとろみスープカレー



↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
7月31日、第28回お料理合コン
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
夏はお申し込みが増える時期です。
開放的な気分になりますもんね!
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

こちら →

合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す

講談社ムックさんより発売のレシピ本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
****************************************
お知らせ
![]()
第28回お料理合コン
開催日:7月31日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第29回お料理合コン
開催日:8月28日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の日程
開催日:7月24日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:8月21日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:9月11日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
※5名以上お集まりいただければ、出張料理教室も承ります。
その他なんでもご相談くださいませ。
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2011-04-28 (Thu)
日本食研さんの煮込みハンバーグソースモニターをさせていただいてます。
今日はその第1弾。
基本的にあんまりお肉を食べないあたし。
お肉がもともと得意じゃなかったりします・・・
なのでマクロビをかじる前からもともとマクロビ的なお料理でした。
夏野菜には自然に塩を使って中庸にしていたし、
梅干を真っ黒に焼いて、番茶に入れて飲んでたし etc...
でもハンバーグソースのモニターとなりゃ~
やっぱりお肉でしょ!
そう思ったそこのあなた。
残念ながら今日のハンバーグは肉なしハンバーグなんです。
お肉を愛するの全国のみなさん、ごめんなちゃい。
とってもヘルシーな今日のハンバーグは
たっぷりの春野菜とオートミールでヘルシーに。
隠し味におしょう油を加えてさっぱりと♪
んじゃ、ヘルシーハンバーグレシピです。

【材料】
・オートミール・・・50グラム
・新玉ねぎ・・・小1/2個くらい
・新ごぼう・・・5センチくらい
・いんげん・・・3本くらい
・オリーブオイル・・・大さじ1
A
・日本食研煮込みハンバーグソース・・・100cc
・お水・・・100cc
・しょうゆ・・・大さじ1
・荒挽き黒こしょう・・・適量
【作り方】
① お野菜はすべてみじん切りにしたら、テフロン加工のフライパンにいれ、
大さじ2のお水で炒めます。
② ①の余分な水分が飛んで、お野菜がしっとりしたら、オートミールを加え、
手で混ぜ合わせ、丸めてハンバーグの形に整えます。
③ テフロン加工のフライパンにオリーブオイルを入れ、②を両面焼いたら、
Aを加え、煮込みます。
④ ソースが煮詰まってきたら、出来上がり。
※ 今回はソースの中に椎茸を入れ、あしらいにいんげんを添えました。
完成♪
オートミールと春野菜の肉なしハンバーグ


↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
5月29日、第26回お料理合コン
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~
こちら →
のランキングサイトでは、
合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す
講談社ムックさんより発売のレシピ本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
****************************************
今日はその第1弾。
基本的にあんまりお肉を食べないあたし。
お肉がもともと得意じゃなかったりします・・・
なのでマクロビをかじる前からもともとマクロビ的なお料理でした。
夏野菜には自然に塩を使って中庸にしていたし、
梅干を真っ黒に焼いて、番茶に入れて飲んでたし etc...
でもハンバーグソースのモニターとなりゃ~
やっぱりお肉でしょ!
そう思ったそこのあなた。
残念ながら今日のハンバーグは肉なしハンバーグなんです。
お肉を愛するの全国のみなさん、ごめんなちゃい。
とってもヘルシーな今日のハンバーグは
たっぷりの春野菜とオートミールでヘルシーに。
隠し味におしょう油を加えてさっぱりと♪
んじゃ、ヘルシーハンバーグレシピです。

【材料】
・オートミール・・・50グラム
・新玉ねぎ・・・小1/2個くらい
・新ごぼう・・・5センチくらい
・いんげん・・・3本くらい
・オリーブオイル・・・大さじ1
A
・日本食研煮込みハンバーグソース・・・100cc
・お水・・・100cc
・しょうゆ・・・大さじ1
・荒挽き黒こしょう・・・適量
【作り方】
① お野菜はすべてみじん切りにしたら、テフロン加工のフライパンにいれ、
大さじ2のお水で炒めます。
② ①の余分な水分が飛んで、お野菜がしっとりしたら、オートミールを加え、
手で混ぜ合わせ、丸めてハンバーグの形に整えます。
③ テフロン加工のフライパンにオリーブオイルを入れ、②を両面焼いたら、
Aを加え、煮込みます。
④ ソースが煮詰まってきたら、出来上がり。
※ 今回はソースの中に椎茸を入れ、あしらいにいんげんを添えました。
完成♪
オートミールと春野菜の肉なしハンバーグ



↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
5月29日、第26回お料理合コン
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

こちら →

合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す

講談社ムックさんより発売のレシピ本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
****************************************
お知らせ
![]()
第26回お料理合コン
開催日:5月29日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第27回お料理合コン
開催日:6月26日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の次回日程
開催日:5月15日(日)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:6月19日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:7月24日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
※5名以上お集まりいただければ、出張料理教室も承ります。
その他なんでもご相談くださいませ。
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2011-04-19 (Tue)
春の代表お野菜、新玉ねぎ。
生で食べるのが大好きなんだけれど、
蒸しても美味しいと聞き、それなら蒸し焼きにして、
ステーキにしちゃおうと、実践♪
突然思いついたお料理なので、
盛り付けも即興。
もっとセンスのある盛り付けが出来ればよかったけど・・・
ほいじゃ、さっそくレシピ!

新玉ねぎのステーキ ~春野菜の盛り合わせ~
【材料】 1人分
・新玉ねぎ・・・1/2個
・アスパラ・・・4本
・パプリカ(赤・黄)・・・ちょこっと
・ベーコン・・・1枚
・オリーブオイル・・・大さじ1
・荒びき黒こしょう・・・適量
A
・しょうゆ・・・大さじ1
・レモン汁・・・小さじ1
・塩・・・少々
【作り方】
① 新玉ねぎは皮をむいて、1/2個を4等分にしたら、テフロン加工のフライパンで
油をひかずに、少しのお水で蒸し焼きにします。
② アスパラは下の部分1センチくらい輪切りにし、残りの上の部分は
蒸し焼きにします。
③ ベーコン、パプリカを5ミリ~1センチくらいの角切りにし、
②の輪切りにしたアスパラと供にオリーブオイルで炒めます。
④ ③にAをジューーーと加え、よく混ぜて乳化させソースを作ります。
⑤ お皿に盛り付けて、ソースをかけ、荒びき黒こしょうをガリガリしたら
出来上がりです。
完成♪ 新玉ねぎステーキ 春野菜の盛り合わせ~

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
4月24日、第25回お料理合コン
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~
こちら →
のランキングサイトでは、
合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す
講談社ムックさんより発売のレシピ本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
****************************************
生で食べるのが大好きなんだけれど、
蒸しても美味しいと聞き、それなら蒸し焼きにして、
ステーキにしちゃおうと、実践♪
突然思いついたお料理なので、
盛り付けも即興。
もっとセンスのある盛り付けが出来ればよかったけど・・・
ほいじゃ、さっそくレシピ!

新玉ねぎのステーキ ~春野菜の盛り合わせ~
【材料】 1人分
・新玉ねぎ・・・1/2個
・アスパラ・・・4本
・パプリカ(赤・黄)・・・ちょこっと
・ベーコン・・・1枚
・オリーブオイル・・・大さじ1
・荒びき黒こしょう・・・適量
A
・しょうゆ・・・大さじ1
・レモン汁・・・小さじ1
・塩・・・少々
【作り方】
① 新玉ねぎは皮をむいて、1/2個を4等分にしたら、テフロン加工のフライパンで
油をひかずに、少しのお水で蒸し焼きにします。
② アスパラは下の部分1センチくらい輪切りにし、残りの上の部分は
蒸し焼きにします。
③ ベーコン、パプリカを5ミリ~1センチくらいの角切りにし、
②の輪切りにしたアスパラと供にオリーブオイルで炒めます。
④ ③にAをジューーーと加え、よく混ぜて乳化させソースを作ります。
⑤ お皿に盛り付けて、ソースをかけ、荒びき黒こしょうをガリガリしたら
出来上がりです。
完成♪ 新玉ねぎステーキ 春野菜の盛り合わせ~



↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
4月24日、第25回お料理合コン
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

こちら →

合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す

講談社ムックさんより発売のレシピ本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
****************************************
お知らせ
![]()
第25回お料理合コン
開催日:4月24日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第26回お料理合コン
開催日:5月29日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の次回日程
開催日:5月15日(日)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:6月19日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:7月24日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
※5名以上お集まりいただければ、出張料理教室も承ります。
その他なんでもご相談くださいませ。
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね