2013-08-05 (Mon)
おはようございます♪
週の始まり月曜日。今週はどんな1週間になるのかな~。
お料理の仕事を本業にしてから、1年がたちました。
あっという間の1年。
まさか自分が起業するとも思ってなかったし、
お料理を仕事にするなんて、全く考えてませんでした。
でも1年前、自分でそう決めて、お勤めをやめて起業したんだよね・・・
もちろんそうする前は思いっきり何年も考えたし、迷いもしたけれど、
それでもそうしたくて、だったらやってみよう!頑張るしかないよねって、
そう決めました。
1年は早かったケド、ホントいろなことがありました。
いいことも、辛いことも、楽しいことも、悔しいことも。
でもこの1年を振り返ったみて、一番楽しくて幸せだな~
ホントお勤めをやめて、このお仕事をするって決めてホントによかったって思えるのは、
たくさんの人との出会いがあったことです。
とっても素敵な1年。
必死で駆け抜けた1年だったけど、まわりの人に恵まれて、
なんとかやってこれました。
またこれからの1年も、新しい出会いがたくさんだと思うけど、
ひとつひとつの出会いを大切に、いいお仕事をしていきたい。
このお仕事をはじめて2年目に入った最近は、
1年をこんな風にいろいろと振り返るいいきっかけになりました。
そして2年目に入って、最初の大きな仕事は、昨日開催した、
『縁結びバスツアーin木祖村』
長野県木祖村にある、縁結神社PR企画でプロデュースすることになった『縁結びスイーツ』
スイーツの方は打ち合わせも進んで、試作も繰り返して、
あとは細かいトコロを煮詰めていく感じ。
そしてたくさんの人に縁結神社を知っていただきたい!
まずは知っていただかないとってトコロから、
『縁結びバスツアー』をしようってことになり・・・
企所を書いたり、打ち合わせをしたり、
たくさんの人のご協力の下、昨日無事開催することができました。
ほぼ満員の参加者の方達と、丸一日木祖村、そして、縁結神社を満喫して、
何事もなく、無事名古屋に帰ってきた時には、もーーーホッとして、
やり終えた感、いっぱいでした。
その『縁結びバスツアーin木祖村』の様子はまたアップさえていただきますねっ。
しばしお待ちを・・・♪
木祖村は涼しくて、過ごしやすかったけれど、
名古屋は暑い・・・
特に今週は超猛暑になるって言ってたし、
まだまだ続く、そんな暑い夏を乗り切るにはぴったりなタイ料理のご紹介です。
もともとは青パパイヤで作る和え物、ソムタム。
なかなか日本で青パパイヤは手に入りにくいから、
いつもきゅうりを使って作ります。
それもきゅうりを切るのではなく、バンバン叩いて、叩きわったきゅうりで・・・(笑)
独特の食感が生まれて、きゅうりのポリポリとした歯ごたえと、
他の野菜のシャキシャキ感、そして、合わせだれが絶妙なんだよね。
そして火も使わず、あっという間にできるトコロも、
暑い夏にはおススメポイントです。
では、レシピで~す。

叩ききゅうりのソムタム
【材料】
・レッドオニオン・・・1玉
・きゅうり・・・2本
・人参・・・1/2本
・プチトマト・・・5個
・パクチー・・・適量
・いりごま・・・適量
A
・ナンプラー・・・大さじ2
・レモン汁・・・大さじ1
・みりん・・・大さじ1
・タバスコ・・・2、3振りくらい
・ごま油・・・大さじ1
【作り方】
① レッドオニオンは縦半分に切り、縦に薄ーーーくスライス。
人参は細千切り、プチトマトは横半分に切ります。
きゅうりは包丁の側面でたたいて割って、手で食べやすい大きさに裂きます。
パクチーは適当に切っておきます。
② ボウルにAをすべて混ぜ合わせ、①の野菜すべて加えたら、よく和えて出来上がり。
完成♪ 叩ききゅうりのソムタム
************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
ホームページ、更新しました。
7月の日程&詳細をお知らせします。
《お料理教室》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
☆8月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
・ペーストから手作り ベジタブルグリーンカレー
・生春巻き
・タイ風つくね
・いろいろビーンズの豆乳チェー
・8月24日(土)11:00~14:00くらいまで ※上級コースのため新規の方はお申込みいただけません。
※ メニューも別になります。
・8月17日(土)11:00~14:00くらいまで
・8月18日(日)11:00~14:00くらいまで
・8月19日(月)11:00~14:00くらいまで
・8月20日(火)11:00~14:00くらいまで
・8月21日(水)11:00~14:00くらいまで
・8月22日(木)11:00~14:00くらいまで
・8月23日(金)11:00~14:00くらいまで
※ この他にもご希望のお日にちに合わせて随時開催OK。
プライベートレッスンもあり。(女性)
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →
↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
《お料理合コン》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
◇参加資格:独身で健康な20代~40代の男性女性◇
※ 最大人数5人対5人くらい
※ 最少開催人数2人対2人
☆8月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
【イタリアン】
・大葉ジェノベーゼパスタ
・豆乳ビシソワーズ
・トマトのジュレ
・8月18日(日)15:30~19:00くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
・8月25日(日)11:00~14:30くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →
↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
週の始まり月曜日。今週はどんな1週間になるのかな~。
お料理の仕事を本業にしてから、1年がたちました。
あっという間の1年。
まさか自分が起業するとも思ってなかったし、
お料理を仕事にするなんて、全く考えてませんでした。
でも1年前、自分でそう決めて、お勤めをやめて起業したんだよね・・・
もちろんそうする前は思いっきり何年も考えたし、迷いもしたけれど、
それでもそうしたくて、だったらやってみよう!頑張るしかないよねって、
そう決めました。
1年は早かったケド、ホントいろなことがありました。
いいことも、辛いことも、楽しいことも、悔しいことも。
でもこの1年を振り返ったみて、一番楽しくて幸せだな~
ホントお勤めをやめて、このお仕事をするって決めてホントによかったって思えるのは、
たくさんの人との出会いがあったことです。
とっても素敵な1年。
必死で駆け抜けた1年だったけど、まわりの人に恵まれて、
なんとかやってこれました。
またこれからの1年も、新しい出会いがたくさんだと思うけど、
ひとつひとつの出会いを大切に、いいお仕事をしていきたい。
このお仕事をはじめて2年目に入った最近は、
1年をこんな風にいろいろと振り返るいいきっかけになりました。
そして2年目に入って、最初の大きな仕事は、昨日開催した、
『縁結びバスツアーin木祖村』
長野県木祖村にある、縁結神社PR企画でプロデュースすることになった『縁結びスイーツ』
スイーツの方は打ち合わせも進んで、試作も繰り返して、
あとは細かいトコロを煮詰めていく感じ。
そしてたくさんの人に縁結神社を知っていただきたい!
まずは知っていただかないとってトコロから、
『縁結びバスツアー』をしようってことになり・・・
企所を書いたり、打ち合わせをしたり、
たくさんの人のご協力の下、昨日無事開催することができました。
ほぼ満員の参加者の方達と、丸一日木祖村、そして、縁結神社を満喫して、
何事もなく、無事名古屋に帰ってきた時には、もーーーホッとして、
やり終えた感、いっぱいでした。
その『縁結びバスツアーin木祖村』の様子はまたアップさえていただきますねっ。
しばしお待ちを・・・♪
木祖村は涼しくて、過ごしやすかったけれど、
名古屋は暑い・・・
特に今週は超猛暑になるって言ってたし、
まだまだ続く、そんな暑い夏を乗り切るにはぴったりなタイ料理のご紹介です。
もともとは青パパイヤで作る和え物、ソムタム。
なかなか日本で青パパイヤは手に入りにくいから、
いつもきゅうりを使って作ります。
それもきゅうりを切るのではなく、バンバン叩いて、叩きわったきゅうりで・・・(笑)
独特の食感が生まれて、きゅうりのポリポリとした歯ごたえと、
他の野菜のシャキシャキ感、そして、合わせだれが絶妙なんだよね。
そして火も使わず、あっという間にできるトコロも、
暑い夏にはおススメポイントです。
では、レシピで~す。

叩ききゅうりのソムタム
【材料】
・レッドオニオン・・・1玉
・きゅうり・・・2本
・人参・・・1/2本
・プチトマト・・・5個
・パクチー・・・適量
・いりごま・・・適量
A
・ナンプラー・・・大さじ2
・レモン汁・・・大さじ1
・みりん・・・大さじ1
・タバスコ・・・2、3振りくらい
・ごま油・・・大さじ1
【作り方】
① レッドオニオンは縦半分に切り、縦に薄ーーーくスライス。
人参は細千切り、プチトマトは横半分に切ります。
きゅうりは包丁の側面でたたいて割って、手で食べやすい大きさに裂きます。
パクチーは適当に切っておきます。
② ボウルにAをすべて混ぜ合わせ、①の野菜すべて加えたら、よく和えて出来上がり。
完成♪ 叩ききゅうりのソムタム

************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
ホームページ、更新しました。
7月の日程&詳細をお知らせします。
《お料理教室》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
☆8月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
・ペーストから手作り ベジタブルグリーンカレー
・生春巻き
・タイ風つくね
・いろいろビーンズの豆乳チェー
・8月24日(土)11:00~14:00くらいまで ※上級コースのため新規の方はお申込みいただけません。
※ メニューも別になります。
・8月17日(土)11:00~14:00くらいまで
・8月18日(日)11:00~14:00くらいまで
・8月19日(月)11:00~14:00くらいまで
・8月20日(火)11:00~14:00くらいまで
・8月21日(水)11:00~14:00くらいまで
・8月22日(木)11:00~14:00くらいまで
・8月23日(金)11:00~14:00くらいまで
※ この他にもご希望のお日にちに合わせて随時開催OK。
プライベートレッスンもあり。(女性)
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
《お料理合コン》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
◇参加資格:独身で健康な20代~40代の男性女性◇
※ 最大人数5人対5人くらい
※ 最少開催人数2人対2人
☆8月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
【イタリアン】
・大葉ジェノベーゼパスタ
・豆乳ビシソワーズ
・トマトのジュレ
・8月18日(日)15:30~19:00くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
・8月25日(日)11:00~14:30くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第52回お料理合コン
開 催 日:08月18日(日)
時 間:15:30~19:00くらいまで
場 所:ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円
※ ホームページより会員登録できます。会員登録無料♪第53回お料理合コン
開 催 日:08月25日(日)
時 間:11:00~15:00くらいまで
場 所:ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円
※ ホームページより会員登録できます。会員登録無料♪
まだホームページのお申し込みページにアップしていないため、
お申し込みはしていただけませんが、一足お先に9月の日程のお知らせをさせていただきます♪第54回お料理合コン
開 催 日:09月15日(日)予定
時 間:15:30~19:00くらいまで
場 所:ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円第55回お料理合コン
開 催 日:09月29日(日)予定
時 間:11:00~14:30くらいまで
場 所:ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円
※ ホームページより会員登録できます。会員登録無料♪
※その他、お料理教室・お部屋コン・イベント多数。
日程はベジタブルセラピーホームページ
から、ご覧&お申し込みいただけます。
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
※ お料理教室の日程は
ベジタブルセラピーホームページ
から、ご覧&お申し込みいただけます。
また、開催日以外にもご希望があれば、
日程調整やプライベートレッスン(女性)もさせていただきます。
この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
スポンサーサイト
2013-06-24 (Mon)
長野県にある、木祖村。
その木祖村にある、縁結神社と言う、素敵なネーミング、そして、
ありがた~いおご利益のある神社PRのため、
縁結スイーツを作ろう!てことになり、
そのプロデュースをさせていただくことになりました。
そしていよいよ本日、村に行ってきま~す♪
どんなとこなんだろ~。
すっごく自然が豊かで、美味しいものがいっぱあるって伺ってるので、
ワクワクドキドキ。
村長さんや村の方々にお会いして、まずは村のこと、縁結神社のこと
いろいろ伺ってきます☆
その前に、今日のお料理のご紹介。
お漬けものが大好きなので、自分でもよく漬けるんだけど、
洋風なお漬物といえば、ピクルス。
ピクルスも簡単に作ることができるんです
漬けだれ液をちゃちゃっと作ったら
あとは野菜をその中に漬けこんで。
冷蔵庫で1日寝かせたら、もう出来上がり。
浅いのが好きな方は1日でも半日でえ充分、
よく漬けたかったら、3日うらいで食べごろです。
実は明日のランチ会のため、うちの冷蔵庫に寝かせてる最中。
明日は美味しい、ピクルスを食べてもらいま~す。
では、レシピレシピ!

切って漬けるだけ♪簡単ピクルス
【材料】
・きゅうり・・・1本
・パプリカ(黄)・・・1/2個
・人参・・・1/2本
A
・米酢・・・400cc
・水・・・200cc
・きび糖・・・大さじ6
・塩・・・小さじ4
・ローリエ・・・2枚
・赤唐辛子・・・1本
【作り方】
① Aをすべて合わせ、沸騰させたら、粗熱を取っておきす。
② 野菜を適当に切って、水分をよく拭き取り、①に漬け込んだら、
冷蔵庫で寝かせて出来あがり。
完成♪ 切って漬けるだけ♪簡単ピクルス

************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
ホームページ、更新しました。
7月の日程&詳細をお知らせします。
《お料理教室》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
☆7月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
・冷製パスタ
・ミネストローネ
・ごぼうのカレー唐揚げ
・豆乳かぼちゃアイス
・7月6日(土)11:30~14:00くらいまで ※上級コースのため新規の方はお申込みいただけません。
※ メニューも別になります。
・7月17日(水)11:00~14:00くらいまで
・6月16日(日)11:00~14:00くらいまで
・7月20日(土)11:00~14:00くらいまで
・7月23日(火)11:00~14:00くらいまで
・7月29日(月)11:00~14:00くらいまで
※ この他にもご希望のお日にちに合わせて随時開催OK。
プライベートレッスンもあり。(女性)
《お料理合コン》 名古屋レンタルキッチンスタジオ
◇参加資格:独身で健康な20代~40代の男性女性◇
※ 最大人数5人対5人くらい
※ 最少開催人数2人対2人
☆7月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
【イタリアン】
・冷製パスタ
・大豆ナゲット
・白桃紅茶ゼリー
・7月24日(日)15:30~19:00くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
・7月28日(日)11:00~14:30くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →
↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
《その他イベント》
☆縁結びバスツアー☆
※ 最大人数20人対20人
※ 最少開催人数12人対12人
・8月4日(日)8:00~20:00くらいまで長野県木祖村・縁結神社
◇参加資格:独身で健康な男性女性◇
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →
↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
その木祖村にある、縁結神社と言う、素敵なネーミング、そして、
ありがた~いおご利益のある神社PRのため、
縁結スイーツを作ろう!てことになり、
そのプロデュースをさせていただくことになりました。
そしていよいよ本日、村に行ってきま~す♪
どんなとこなんだろ~。
すっごく自然が豊かで、美味しいものがいっぱあるって伺ってるので、
ワクワクドキドキ。
村長さんや村の方々にお会いして、まずは村のこと、縁結神社のこと
いろいろ伺ってきます☆
その前に、今日のお料理のご紹介。
お漬けものが大好きなので、自分でもよく漬けるんだけど、
洋風なお漬物といえば、ピクルス。
ピクルスも簡単に作ることができるんです

漬けだれ液をちゃちゃっと作ったら
あとは野菜をその中に漬けこんで。
冷蔵庫で1日寝かせたら、もう出来上がり。
浅いのが好きな方は1日でも半日でえ充分、
よく漬けたかったら、3日うらいで食べごろです。
実は明日のランチ会のため、うちの冷蔵庫に寝かせてる最中。
明日は美味しい、ピクルスを食べてもらいま~す。
では、レシピレシピ!

切って漬けるだけ♪簡単ピクルス
【材料】
・きゅうり・・・1本
・パプリカ(黄)・・・1/2個
・人参・・・1/2本
A
・米酢・・・400cc
・水・・・200cc
・きび糖・・・大さじ6
・塩・・・小さじ4
・ローリエ・・・2枚
・赤唐辛子・・・1本
【作り方】
① Aをすべて合わせ、沸騰させたら、粗熱を取っておきす。
② 野菜を適当に切って、水分をよく拭き取り、①に漬け込んだら、
冷蔵庫で寝かせて出来あがり。
完成♪ 切って漬けるだけ♪簡単ピクルス

************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
ホームページ、更新しました。
7月の日程&詳細をお知らせします。
《お料理教室》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
☆7月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
・冷製パスタ
・ミネストローネ
・ごぼうのカレー唐揚げ
・豆乳かぼちゃアイス
・7月6日(土)11:30~14:00くらいまで ※上級コースのため新規の方はお申込みいただけません。
※ メニューも別になります。
・7月17日(水)11:00~14:00くらいまで
・6月16日(日)11:00~14:00くらいまで
・7月20日(土)11:00~14:00くらいまで
・7月23日(火)11:00~14:00くらいまで
・7月29日(月)11:00~14:00くらいまで
※ この他にもご希望のお日にちに合わせて随時開催OK。
プライベートレッスンもあり。(女性)
《お料理合コン》 名古屋レンタルキッチンスタジオ
◇参加資格:独身で健康な20代~40代の男性女性◇
※ 最大人数5人対5人くらい
※ 最少開催人数2人対2人
☆7月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
【イタリアン】
・冷製パスタ
・大豆ナゲット
・白桃紅茶ゼリー
・7月24日(日)15:30~19:00くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
・7月28日(日)11:00~14:30くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
《その他イベント》
☆縁結びバスツアー☆
※ 最大人数20人対20人
※ 最少開催人数12人対12人
・8月4日(日)8:00~20:00くらいまで長野県木祖村・縁結神社
◇参加資格:独身で健康な男性女性◇
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第50回お料理合コン
開 催 日:07月21日(日)
時 間:15:30~19:00くらいまで
場 所:ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円
※ ホームページより会員登録できます。会員登録無料♪第51回お料理合コン
開 催 日:07月28日(日)
時 間:11:00~14:30くらいまで
場 所:ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円
※ ホームページより会員登録できます。会員登録無料♪
※その他、お部屋でお料理合コン・お部屋コン・イベント多数。
日程はベジタブルセラピーホームページ
から、ご覧&お申し込みいただけます。
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
※ お料理教室の日程は
ベジタブルセラピーホームページ
から、ご覧&お申し込みいただけます。
また、開催日以外にもご希望があれば、
日程調整やプライベートレッスン(女性)もさせていただきます。
この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2012-06-08 (Fri)
きゅうりがおいしくなってくる季節です。
生で美味しいきゅうりは
あんまり手をかけずに、生の美味しさを生かして、
ちゃちゃっと和えものにしました。
ザーサイの塩気を生かして、
余分な味付けは必要な~し♪
ごま油の香りと風味が、
きゅうりやザーサイの歯ごたえと合わさって、
そりゃもう、ごはんにも、
ビールにもぴったり
そんなレシピはこちらから~ ↓

ザーサイときゅうりのナムル
【材料】
・きゅうり・・・1本
・ザーサイ・・・きゅうりと同量くらい
・ごま油・・・大さじ1
・しょうゆ・・・少々(香り付け程度)
・塩(塩もみ用)・・・大さじ1/2くらい
【作り方】
① きゅうりは斜め薄切りにし、それを重ねて縦に千切り。
② ザーサイは薄くスライスし、流水で3~5分間、塩抜きした後、
きゅうりと同じく千切り。
③ ①と②を合わせ、ごま油としょうゆを加え、よく混ぜ合わせたら出来上がり。
完成♪ ザーサイときゅうりのナムル

*****************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
6月10日、第37回お料理合コン
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただくよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
生で美味しいきゅうりは
あんまり手をかけずに、生の美味しさを生かして、
ちゃちゃっと和えものにしました。
ザーサイの塩気を生かして、
余分な味付けは必要な~し♪
ごま油の香りと風味が、
きゅうりやザーサイの歯ごたえと合わさって、
そりゃもう、ごはんにも、
ビールにもぴったり

そんなレシピはこちらから~ ↓

ザーサイときゅうりのナムル
【材料】
・きゅうり・・・1本
・ザーサイ・・・きゅうりと同量くらい
・ごま油・・・大さじ1
・しょうゆ・・・少々(香り付け程度)
・塩(塩もみ用)・・・大さじ1/2くらい
【作り方】
① きゅうりは斜め薄切りにし、それを重ねて縦に千切り。
② ザーサイは薄くスライスし、流水で3~5分間、塩抜きした後、
きゅうりと同じく千切り。
③ ①と②を合わせ、ごま油としょうゆを加え、よく混ぜ合わせたら出来上がり。
完成♪ ザーサイときゅうりのナムル

*****************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
6月10日、第37回お料理合コン
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただくよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第37回お料理合コン
開催日:6月10日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第38回お料理合コン
開催日:7月29日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の次回日程
開催日:6月17日(日)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:7月8日(日)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2012-05-26 (Sat)
さっぱりしたものが食べたくなる季節。
茄子やきゅうりと言った果菜類は、体を冷やす作用があるので、
体をクールダウンしてくれます。
これからますます美味しくなるしね~。
火も使わないから、キッチンも暑くならなくておススメです。
では、レシピ♪

茄子ときゅうりとみょうがの箸休め
【材料】
・茄子・・・1本
・きゅうり・・・1/2本
・みょうが・・・2個
・塩・・・小さじ1/2と小さじ1/2
・いりごま・・・適量
【作り方】
① 茄子は縦半分に切り、うすーーーく半月切りにしたら、小さじ1/2の塩をふっておきます。
② きゅうりはうすーーーく輪切りにし、小さじ1/2の塩をふっておきます。
③ ①と②の水分が出て、しんなりしたら、をそれぞれギュッとしぼり、合わせます。
④ みょうがを縦半分に切り、縦に千切りにし、③に混ぜ、いりごまを加えたら出来上がり。
完成♪ 茄子ときゅうりとみょうがの箸休め

*****************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
6月10日、第37回お料理合コン
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただくよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
茄子やきゅうりと言った果菜類は、体を冷やす作用があるので、
体をクールダウンしてくれます。
これからますます美味しくなるしね~。
火も使わないから、キッチンも暑くならなくておススメです。
では、レシピ♪

茄子ときゅうりとみょうがの箸休め
【材料】
・茄子・・・1本
・きゅうり・・・1/2本
・みょうが・・・2個
・塩・・・小さじ1/2と小さじ1/2
・いりごま・・・適量
【作り方】
① 茄子は縦半分に切り、うすーーーく半月切りにしたら、小さじ1/2の塩をふっておきます。
② きゅうりはうすーーーく輪切りにし、小さじ1/2の塩をふっておきます。
③ ①と②の水分が出て、しんなりしたら、をそれぞれギュッとしぼり、合わせます。
④ みょうがを縦半分に切り、縦に千切りにし、③に混ぜ、いりごまを加えたら出来上がり。
完成♪ 茄子ときゅうりとみょうがの箸休め

*****************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
6月10日、第37回お料理合コン
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただくよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第37回お料理合コン
開催日:6月10日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第38回お料理合コン
開催日:7月29日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の次回日程
開催日:6月17日(日)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:7月8日(日)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2011-08-23 (Tue)
とにかくお漬物が大好きなあたし。
コレは今に始まったことではなく、子供の頃から。
お漬物だけではなく、
煮物に始まり、和え物、お浸しetc...
そう、基本おばぁちゃん食が大好き。
もうおばぁちゃん食歴ウン十年です。
そのあたしがちょっぴり中華なお漬物にチャレンジ!
中華と言ってもオイリーなのはNG。
あくまでもさっぱりと。
油っこいお料理の箸休めにもしていただける、中華な浅漬け。
そんな今日のレシピは ↓ ↓ ↓ こちらから~。

きゅうりのチャイニーズ浅漬け
【材料】
・きゅうり・・・1本
・いりごま・・・適量
A
・しょうゆ・・・大さじ1
・塩・・・少々
・しょうが・・・適量
・赤唐辛子・・・1/2~1本
・無添加昆布だしの素・・小さじ1/2くらい
・GABAN五香粉・・・一振りくらい
【作り方】
① きゅうりは乱切りにします。
② ①をビニール袋に入れ、Aをすべて加えてモミモミ。
③ ②を15分以上寝かせたら、器にのりつけ、いりごまを散らして出来上がり。
完成♪ きゅうりのチャイニーズ浅漬け


中華スパイスの料理レシピ
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
9月18日、第29回お料理合コン
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
夏はお申し込みが増える時期です。
開放的な気分になりますもんね!
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~
こちら →
のランキングサイトでは、
合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す
講談社ムックさんより発売のレシピ本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
****************************************
コレは今に始まったことではなく、子供の頃から。
お漬物だけではなく、
煮物に始まり、和え物、お浸しetc...
そう、基本おばぁちゃん食が大好き。
もうおばぁちゃん食歴ウン十年です。
そのあたしがちょっぴり中華なお漬物にチャレンジ!
中華と言ってもオイリーなのはNG。
あくまでもさっぱりと。
油っこいお料理の箸休めにもしていただける、中華な浅漬け。
そんな今日のレシピは ↓ ↓ ↓ こちらから~。

きゅうりのチャイニーズ浅漬け
【材料】
・きゅうり・・・1本
・いりごま・・・適量
A
・しょうゆ・・・大さじ1
・塩・・・少々
・しょうが・・・適量
・赤唐辛子・・・1/2~1本
・無添加昆布だしの素・・小さじ1/2くらい
・GABAN五香粉・・・一振りくらい
【作り方】
① きゅうりは乱切りにします。
② ①をビニール袋に入れ、Aをすべて加えてモミモミ。
③ ②を15分以上寝かせたら、器にのりつけ、いりごまを散らして出来上がり。
完成♪ きゅうりのチャイニーズ浅漬け


中華スパイスの料理レシピ

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
9月18日、第29回お料理合コン
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
夏はお申し込みが増える時期です。
開放的な気分になりますもんね!
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

こちら →

合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す

講談社ムックさんより発売のレシピ本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
****************************************
お知らせ
![]()
29回お料理合コン
開催日:9月18日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第30回お料理合コン
開催日:10月30日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の日程
開催日:9月11日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:10月16日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:11月6日(日)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
※5名以上お集まりいただければ、出張料理教室も承ります。
その他なんでもご相談くださいませ。
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね