2014-09-08 (Mon)
夏休みも終わり、2学期を迎えて元気に学校にかよている娘。
もうすぐ運動会もあるな~♪
はじめての運動会だから、どんな感じか全くわからないけど、
お弁当、張り切って作っちゃおうかな~
夏休み中は、毎日児童保育に通う娘にお弁当を持たせ、
待望のジバニャン弁当も作りました☆
ちょと前にこのブログでもUPさせてもらったんだけど、
今日は作り方をUPさせていただきま~す。
作り方はいたって簡単♪♪♪

ジバニャン弁当
【材料】
・スライスチーズ・・・1枚
・スライスハム・・・1枚
・焼きのり・・・1/6枚
A
・あつあつごはん・・・200グラムくらい
・ケチャップ・・・大さじ4~5
【作り方】
① Aを混ぜ合わせ、ケチャップでオレンジ色のごはんを作ります。
② ジバニャンの顔と耳をラップに包みながら形どります。
③ スライスチーズをセロファンがついたまま、油性マジックペンで、②の顔の大きさに合わせ、
真ん中の顔の部分の形を書き、カッターで切りぬきます。
※この時、マジックペンの上をカッターできるとチーズにマジックインクがついてしまうので、
外側をカッターで切るようにするといいです。
④ 同じくチーズで目の周りの部分を丸く作ります。
⑤ 焼きのりで目の瞳と口の周りの部分をハサミでカットして作ります。
⑥ ハムで鼻と開いた口の部分をハサミでカットして作ります。
⑦ それぞれのパーツを②の顔のごはんの上にのせ、ジバニャンの顔を作ります。
⑧ 隙間にお好みのおかずをいろいろ詰め合わせたら出来上がり。
完成♪ ジバニャン弁当

**************************************
私のレシピが掲載される本が
発売されました~♪

**************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
***************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
メニュープロデュース・商品開発など、
お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせください
もうすぐ運動会もあるな~♪
はじめての運動会だから、どんな感じか全くわからないけど、
お弁当、張り切って作っちゃおうかな~

夏休み中は、毎日児童保育に通う娘にお弁当を持たせ、
待望のジバニャン弁当も作りました☆
ちょと前にこのブログでもUPさせてもらったんだけど、
今日は作り方をUPさせていただきま~す。
作り方はいたって簡単♪♪♪

ジバニャン弁当
【材料】
・スライスチーズ・・・1枚
・スライスハム・・・1枚
・焼きのり・・・1/6枚
A
・あつあつごはん・・・200グラムくらい
・ケチャップ・・・大さじ4~5
【作り方】
① Aを混ぜ合わせ、ケチャップでオレンジ色のごはんを作ります。
② ジバニャンの顔と耳をラップに包みながら形どります。
③ スライスチーズをセロファンがついたまま、油性マジックペンで、②の顔の大きさに合わせ、
真ん中の顔の部分の形を書き、カッターで切りぬきます。
※この時、マジックペンの上をカッターできるとチーズにマジックインクがついてしまうので、
外側をカッターで切るようにするといいです。
④ 同じくチーズで目の周りの部分を丸く作ります。
⑤ 焼きのりで目の瞳と口の周りの部分をハサミでカットして作ります。
⑥ ハムで鼻と開いた口の部分をハサミでカットして作ります。
⑦ それぞれのパーツを②の顔のごはんの上にのせ、ジバニャンの顔を作ります。
⑧ 隙間にお好みのおかずをいろいろ詰め合わせたら出来上がり。
完成♪ ジバニャン弁当

**************************************
私のレシピが掲載される本が
発売されました~♪

**************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
***************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
メニュープロデュース・商品開発など、
お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせください

スポンサーサイト
2014-01-15 (Wed)

開催日決定♪
☆☆☆下記に日程お知らせしてます☆☆☆

お正月気分もだいぶ抜け、
お餅も食べつくした感がいっぱいなここ最近。
そろそろパスタなんか食べたいな~なんて思ってます♪
が、残念なことに、ゆっくりパスタを作っている時間が今日はなくて、
宿題が山積みです

と言うわけで、
前にご紹介させていただきましたパスタを
再び久々にご紹介しま~す☆
ぺペロンだけど、
さっぱりとレモン風味。
フライパンひとつで作るパスタなので、
ガスコンロひとつで出来て、
作るのも、片付けるのもとーーーーーっても楽チン♪
ではレシピです!

アスパラとしらすのパスタ レモンペペロンチーノ
【材料】
A
・にんにくみじん切り・・・1/2片
・赤唐辛子・・・1/2本
・オリーブオイル・・・大さじ1
B
・お水・・・250cc
・しらす・・・大さじ2くらい
・パスタ・・・80グラム
C
・ハーブソルト(なければ塩)・・・小さじ1くらい
・グリーンアスパラ・・・2本
D
・レモン汁・・・大さじ1/2
・オリーブオイル・・・大さじ1
【作り方】
① フライパンにAをいれ、中火にかけ、香りが出るまで炒めます。
② ①にBを加え、強めの中火くらいでパスタがアルデンテ少し前になるまで茹でます。
※ この時、そこが焦げないように、適度にかき混ぜながら、途中で水分がなくなるようなら
50ccづつくらいお水を足してあげてください。
③ ②のパスタがアルデンテ少し前になったら、Cを加え、
アスパラが程よく柔らかくなるまで茹でます。
※ この時、水分はもうかなり少なくてOKです。
だいたい50ccくらい残ってる感じ。
パスタがアルデンテになってアスパラも程よく柔らかくなって、
水分がなくなるのが同じタイミングになるように。
④ ③のフライパンの火を止めて、Dを回しかけ、全体を混ぜ合わせたら出来上がり。
完成♪ アスパラとしらすのパスタ
レモンぺぺロンチーノ


↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
***************************************
《お料理合コン》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
◇参加資格:独身で健康な20代~40代の男性女性◇
※ 最大人数5人対5人くらい
※ 最少開催人数2人対2人
☆2月の日程&メニュー☆
※メニューは仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
・パスタ ボンゴレ・ビアンコ(あさりのパスタ)
・ブロッコリーとゆで卵のサラダ オーロラソース
・お豆腐チョコシェーク
・2月16日(日)15:30~18:30くらいまで
・2月23日(日)11:00~14:00くらいまで
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
☆1月の日程&メニュー☆
※メニューは仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
・お豆腐ハンバーグ
・ごぼうの胡麻マヨネーズサラダ
・焼きバナナ
・1月19日(日)11:00~14:00くらいまで
・1月26日(日)15:30~18:30くらいまで
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開き、ます♪
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なこといっぱいです♪
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

《お料理教室》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
☆2月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
・生地から手作り 基本のピザ
・きのこの豆乳ポタージュ
・かぶのアンチョビソテー
・お豆腐チョコシェーク
・2月15日(土)11:00~14:00くらいまで
・2月16日(日)11:00~14:00くらいまで
・2月23日(日)15:30~18:30くらいまで
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
☆1月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
・ルウ不使用、1皿で一日分の野菜がとれるダイエットカレー
・肉なしミートボール ※お肉じゃないものでお肉みたいにミートボールを作ります。
・ひじきと水菜のサラダ ゆずドレッシング
・黒蜜寒天とフルーツの盛り合わせ
・1月18日(土)11:00~14:00くらいまで
・1月19日(日)15:30~18:30くらいまで
・1月26日(日)11:00~14:00くらいまで
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
簡単に作れてヘルシーなお料理教室、是非ご参加お待ちしてます☆
************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第62回お料理合コン
開 催 日:1月19日(日)
時 間:11:00~14:00くらいまで
場 所:ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500第63回お料理合コン
開 催 日:1月26日(日)
時 間:15:30~18:30くらいまで
場 所:ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円第64回お料理合コン
開 催 日:2月16日(日)
時 間:15:30~18:30くらいまで
場 所:ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500第65回お料理合コン
開 催 日:2月23日(日)
時 間:11:00~14:00くらいまで
場 所:ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円
※ ホームページより会員登録できます。会員登録無料♪
※その他、お料理教室・お部屋コン・イベント多数。
日程はベジタブルセラピーホームページ
から、ご覧&お申し込みいただけます。
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
※ お料理教室の日程は
ベジタブルセラピーホームページ
から、ご覧&お申し込みいただけます。
また、開催日以外にもご希望があれば、
日程調整やプライベートレッスン(女性)もさせていただきます。
この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせください
2013-08-11 (Sun)
長野県の木祖村にある、縁結神社。
出雲大社の分社でもある、この縁結神社は、長野県ナンバー1パワースポットにも選ばれています。
駆け落ちの恋がまわりに人に認められて叶ったと言う伝説もあります。
縁結神社
この縁結神社および、木祖村をもっとPRしたいということで、
『縁結びスイーツ』なるモノをプロデュースすることになりました♪ パチパチパチパチ
そしてならばもっともっと、縁結神社や木祖村をPRしたいということで、
木祖村の全面的協力の下、
『縁結びバスツアー』
を主催させていただきました!!!

バスツアーを企画、主催するなんて初めてだし、
もうホント胃が何回痛くなったことか・・・(笑)
それでも木祖村役場の方、木祖村に住んでる方、
お仕事仲間の旅行会社の方、まわりのお仕事仲間の方々、お友達、
そして参加してくださった、参加者の方々に支えられて、
なんとか無事開催できました♪
お天気にも恵まれて、木祖村を満喫し、
そして一番の目的でもある、『縁結神社』にご祈願もして、
誰も怪我も事故もすることもなく、
無事行って来れたことがホント何より。
同中のバスの中もにぎやかで、
私は前で一人で座っていたんだけど、
後から楽しそうな声が聞こえてきて、ホッとひと安心。
ちょっとうらやましいなーーーーー(笑)なんて思いつつ、
段取りを再確認しながら木祖村を目指しました。
途中、ちょっとしたハプニング???もあったりして、
一瞬焦りもしたけれど、それも解決して、
時間通り第一目的地の
『こだまの森』に到着。
お昼ごはんはみんなでバーベキューです♪

こちら ↓↓↓ 私が仕込んでいった特製カレー。

水をほとんど使うことなく、ルウも不使用、
野菜だけで作ったカレーです。
同じく私がにぎっていったおにぎりを網の上で焼いて温め、
このカレーをかけて食べてもらいました。

じゃーーーーん♪♪♪
絵馬でーーーーす。
私もどさくさに紛れて書かせていただきました アハハ~・・・
この絵馬を持って、いざ『縁結神社』!!!



さすが長野県1のパワースポットにも選ばれているだけある、
雰囲気たっぷりの縁結神社。
みんな順番に絵馬を奉納して、ご祈願。
みんなみんな、素敵なご縁が訪れますように☆☆☆

途中、味噌川ダムにもよって、

木祖村の道の駅にもよって、
そして名古屋を目指し、帰路につきました。
帰りのバスの中も、にぎやかで
私も話にちょっと混ぜてもらいながら
寂しそうにしてたのかな~・・・声をかけてくれました(笑)
楽しい帰り道。
バスに乗ったらすぐ雨が降り出して、途中結構激しくなったりなんかして、
バスに乗ってからでよかったね~なんて参加者の方と話しながら、
トイレ休憩で道の駅やサービスエリアによるたびに、
雨がやんで、またバスに乗ると降ってきて。
ホント木祖村の神様に守られてる感ありありなバスツアーでした。
楽しく無事終えることができたのも、
参加者のkたたちのおかげです。
ホントにありがとうございました。
9月には、木祖村で『縁結びスイーツ』が売り出されます。
急ピッチで取り組んできた縁結びスイーツもほど完成して、
最終打ち合わせと確認にまた村に行ってきます。
今回バスツアーに参加してくれた方達も
今回は参加しなかった方達も、
木祖村はホントいいトコロです。
たくさんの方に是非行ってもらって、
是非『縁結神社』にもご祈願していただいて、
素敵なご縁につなげていただけたらな~と思います。
縁結びって、何も恋愛だけじゃなく、
人と人とのつながりもすべてご縁です。
お仕事のご縁、お友達のご縁、
すべてのご縁につなげていただけるように、
『縁結神社』でご祈願いただけると、成就すること間違いなし!!!
そしてそして、
『縁結びスイーツ』も是非ご賞味くださーーーーい
どんなんができるかはお楽しみ(^^♪
もうすぐ何らかの形でお知らせできるともいます。
参加者の方々、木祖村の方々、私の周りのご協力いただいた、たくさんの方々、
心から感謝申し上げます。
ありがとうございました
************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
ホームページ、9月の日程も更新しました。
8月・9月の日程&詳細です↓
《お料理教室》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
☆8月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
・ペーストから手作り ベジタブルグリーンカレー
・生春巻き
・タイ風つくね
・いろいろビーンズの豆乳チェー
・8月24日(土)11:00~14:00くらいまで ※上級コースのため新規の方はお申込みいただけません。
※ メニューも別になります。
・8月17日(土)11:00~14:00くらいまで
・8月18日(日)11:00~14:00くらいまで
・8月19日(月)11:00~14:00くらいまで
・8月20日(火)11:00~14:00くらいまで
・8月21日(水)11:00~14:00くらいまで
・8月22日(木)11:00~14:00くらいまで
・8月23日(金)11:00~14:00くらいまで
※ この他にもご希望のお日にちに合わせて随時開催OK。
プライベートレッスンもあり。(女性)
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →
↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
9月の日程&詳細はこちらです↓
《お料理教室》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
☆9月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
・バーニャカウダ
・春巻きの皮で包み焼ピザ・カルツォーネ
・カポナータ
・ギモーヴ
・9月15日(日)11:00~14:00くらいまで
・9月17日(火)11:00~14:00くらいまで
・9月18日(水)11:00~14:00くらいまで
・9月26日(木)11:00~14:00くらいまで
・9月27日(金)11:00~14:00くらいまで
・9月28日(土)11:00~14:00くらいまで
・9月30日(月)11:00~14:00くらいまで
※ この他にもご希望のお日にちに合わせて随時開催OK。
プライベートレッスンもあり。(女性)
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →
↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
《お料理合コン》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
◇参加資格:独身で健康な20代~40代の男性女性◇
※ 最大人数5人対5人くらい
※ 最少開催人数2人対2人
☆9月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
【中華】
・鶏のから揚げ ねぎソースがけ
・かき玉スープ
・はちみつ豆乳プリン
・9月15日(日)15:30~19:00くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
・9月29日(日)11:00~14:30くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →
↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
☆8月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
【イタリアン】
・大葉ジェノベーゼパスタ
・豆乳ビシソワーズ
・トマトのジュレ
・8月18日(日)15:30~19:00くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
・8月25日(日)11:00~14:30くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →
↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
出雲大社の分社でもある、この縁結神社は、長野県ナンバー1パワースポットにも選ばれています。
駆け落ちの恋がまわりに人に認められて叶ったと言う伝説もあります。
縁結神社
この縁結神社および、木祖村をもっとPRしたいということで、
『縁結びスイーツ』なるモノをプロデュースすることになりました♪ パチパチパチパチ
そしてならばもっともっと、縁結神社や木祖村をPRしたいということで、
木祖村の全面的協力の下、
『縁結びバスツアー』
を主催させていただきました!!!

バスツアーを企画、主催するなんて初めてだし、
もうホント胃が何回痛くなったことか・・・(笑)
それでも木祖村役場の方、木祖村に住んでる方、
お仕事仲間の旅行会社の方、まわりのお仕事仲間の方々、お友達、
そして参加してくださった、参加者の方々に支えられて、
なんとか無事開催できました♪
お天気にも恵まれて、木祖村を満喫し、
そして一番の目的でもある、『縁結神社』にご祈願もして、
誰も怪我も事故もすることもなく、
無事行って来れたことがホント何より。
同中のバスの中もにぎやかで、
私は前で一人で座っていたんだけど、
後から楽しそうな声が聞こえてきて、ホッとひと安心。
ちょっとうらやましいなーーーーー(笑)なんて思いつつ、
段取りを再確認しながら木祖村を目指しました。
途中、ちょっとしたハプニング???もあったりして、
一瞬焦りもしたけれど、それも解決して、
時間通り第一目的地の
『こだまの森』に到着。
お昼ごはんはみんなでバーベキューです♪

こちら ↓↓↓ 私が仕込んでいった特製カレー。

水をほとんど使うことなく、ルウも不使用、
野菜だけで作ったカレーです。
同じく私がにぎっていったおにぎりを網の上で焼いて温め、
このカレーをかけて食べてもらいました。

じゃーーーーん♪♪♪
絵馬でーーーーす。
私もどさくさに紛れて書かせていただきました アハハ~・・・
この絵馬を持って、いざ『縁結神社』!!!



さすが長野県1のパワースポットにも選ばれているだけある、
雰囲気たっぷりの縁結神社。
みんな順番に絵馬を奉納して、ご祈願。
みんなみんな、素敵なご縁が訪れますように☆☆☆

途中、味噌川ダムにもよって、

木祖村の道の駅にもよって、
そして名古屋を目指し、帰路につきました。
帰りのバスの中も、にぎやかで
私も話にちょっと混ぜてもらいながら
寂しそうにしてたのかな~・・・声をかけてくれました(笑)
楽しい帰り道。
バスに乗ったらすぐ雨が降り出して、途中結構激しくなったりなんかして、
バスに乗ってからでよかったね~なんて参加者の方と話しながら、
トイレ休憩で道の駅やサービスエリアによるたびに、
雨がやんで、またバスに乗ると降ってきて。
ホント木祖村の神様に守られてる感ありありなバスツアーでした。
楽しく無事終えることができたのも、
参加者のkたたちのおかげです。
ホントにありがとうございました。
9月には、木祖村で『縁結びスイーツ』が売り出されます。
急ピッチで取り組んできた縁結びスイーツもほど完成して、
最終打ち合わせと確認にまた村に行ってきます。
今回バスツアーに参加してくれた方達も
今回は参加しなかった方達も、
木祖村はホントいいトコロです。
たくさんの方に是非行ってもらって、
是非『縁結神社』にもご祈願していただいて、
素敵なご縁につなげていただけたらな~と思います。
縁結びって、何も恋愛だけじゃなく、
人と人とのつながりもすべてご縁です。
お仕事のご縁、お友達のご縁、
すべてのご縁につなげていただけるように、
『縁結神社』でご祈願いただけると、成就すること間違いなし!!!
そしてそして、
『縁結びスイーツ』も是非ご賞味くださーーーーい

どんなんができるかはお楽しみ(^^♪
もうすぐ何らかの形でお知らせできるともいます。
参加者の方々、木祖村の方々、私の周りのご協力いただいた、たくさんの方々、
心から感謝申し上げます。
ありがとうございました

************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
ホームページ、9月の日程も更新しました。
8月・9月の日程&詳細です↓
《お料理教室》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
☆8月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
・ペーストから手作り ベジタブルグリーンカレー
・生春巻き
・タイ風つくね
・いろいろビーンズの豆乳チェー
・8月24日(土)11:00~14:00くらいまで ※上級コースのため新規の方はお申込みいただけません。
※ メニューも別になります。
・8月17日(土)11:00~14:00くらいまで
・8月18日(日)11:00~14:00くらいまで
・8月19日(月)11:00~14:00くらいまで
・8月20日(火)11:00~14:00くらいまで
・8月21日(水)11:00~14:00くらいまで
・8月22日(木)11:00~14:00くらいまで
・8月23日(金)11:00~14:00くらいまで
※ この他にもご希望のお日にちに合わせて随時開催OK。
プライベートレッスンもあり。(女性)
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
9月の日程&詳細はこちらです↓
《お料理教室》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
☆9月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
・バーニャカウダ
・春巻きの皮で包み焼ピザ・カルツォーネ
・カポナータ
・ギモーヴ
・9月15日(日)11:00~14:00くらいまで
・9月17日(火)11:00~14:00くらいまで
・9月18日(水)11:00~14:00くらいまで
・9月26日(木)11:00~14:00くらいまで
・9月27日(金)11:00~14:00くらいまで
・9月28日(土)11:00~14:00くらいまで
・9月30日(月)11:00~14:00くらいまで
※ この他にもご希望のお日にちに合わせて随時開催OK。
プライベートレッスンもあり。(女性)
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
《お料理合コン》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
◇参加資格:独身で健康な20代~40代の男性女性◇
※ 最大人数5人対5人くらい
※ 最少開催人数2人対2人
☆9月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
【中華】
・鶏のから揚げ ねぎソースがけ
・かき玉スープ
・はちみつ豆乳プリン
・9月15日(日)15:30~19:00くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
・9月29日(日)11:00~14:30くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
☆8月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
【イタリアン】
・大葉ジェノベーゼパスタ
・豆乳ビシソワーズ
・トマトのジュレ
・8月18日(日)15:30~19:00くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
・8月25日(日)11:00~14:30くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第52回お料理合コン
開 催 日:08月18日(日)
時 間:15:30~19:00くらいまで
場 所:ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円
※ ホームページより会員登録できます。会員登録無料♪第53回お料理合コン
開 催 日:08月25日(日)
時 間:11:00~15:00くらいまで
場 所:ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円
※ ホームページより会員登録できます。会員登録無料♪第54回お料理合コン
開 催 日:09月15日(日)予定
時 間:15:30~19:00くらいまで
場 所:ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円第55回お料理合コン
開 催 日:09月29日(日)予定
時 間:11:00~14:30くらいまで
場 所:ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円
※ ホームページより会員登録できます。会員登録無料♪
※その他、お料理教室・お部屋コン・イベント多数。
日程はベジタブルセラピーホームページ
から、ご覧&お申し込みいただけます。
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
※ お料理教室の日程は
ベジタブルセラピーホームページ
から、ご覧&お申し込みいただけます。
また、開催日以外にもご希望があれば、
日程調整やプライベートレッスン(女性)もさせていただきます。
この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2013-06-20 (Thu)
5日間連続だったお料理教室も、
今月分は昨日で終わり。
今日は久々に前の職場のお友達とお茶をして、
その後、美容院に行ってと、
優雅な一日を過ごしてきま~す♪
と、その前に、更新更新☆
今日は、
かぼちゃとお豆腐を生地に練りこんだ、もっちもちパン。
かぼちゃお豆腐パンのレシピで~す。

かぼちゃお豆腐パン
【材料】
A
・ドライイースト・・・小さじ1/2
・甜菜糖・・・大さじ1/2
・ぬるま湯(40℃くらい)・・・50cc
B
・マッシュかぼちゃ(茹でてつぶしたもの)・・・50グラム
・強力粉・・・100グラム
・絹ごし豆腐・・・50グラム
・塩・・・少々
・オリーブオイル・・・大さじ1/2
C
・くるみ
【作り方】
① Aを混ぜ合わせて、5分くらい放置。
② Bと①をボウルに入れ、スプーンでまとまるくらいまで混ぜ混ぜ。
→ その後手でまとめながら、つやが出るまで捏ねていきます。
※ 手にくっつくときは強力粉で打ち粉をしながら練ってください。
③ ②を10分くらいこねたら(耳たぶくらいの柔らかさ)、倍の大きさになるくらいまで、1次発酵。
④ ガス抜きをして、作りたい数に分けてたら10分ベンチタイム。
⑤ ④の生地を麺棒などで伸ばして、Cを入れ、成形して、二次発酵。
※ オーブンを250度で予熱スタート♪
⑥ 180℃で10分くらい焼いたら出来上がり。
完成♪ かぼちゃお豆腐パン

************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
ホームページ、更新しました。
7月の日程&詳細をお知らせします。
《お料理教室》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
☆7月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
・冷製パスタ
・ミネストローネ
・ごぼうのカレー唐揚げ
・豆乳かぼちゃアイス
・7月6日(土)11:30~14:00くらいまで ※上級コースのため新規の方はお申込みいただけません。
※ メニューも別になります。
・7月17日(水)11:00~14:00くらいまで
・6月16日(日)11:00~14:00くらいまで
・7月20日(土)11:00~14:00くらいまで
・7月23日(火)11:00~14:00くらいまで
・7月29日(月)11:00~14:00くらいまで
※ この他にもご希望のお日にちに合わせて随時開催OK。
プライベートレッスンもあり。(女性)
《お料理合コン》 名古屋レンタルキッチンスタジオ
◇参加資格:独身で健康な20代~40代の男性女性◇
※ 最大人数5人対5人くらい
※ 最少開催人数2人対2人
☆7月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
【イタリアン】
・冷製パスタ
・大豆ナゲット
・白桃紅茶ゼリー
・7月24日(日)15:30~19:00くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
・7月28日(日)11:00~14:30くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →
↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
《その他イベント》
☆縁結びバスツアー☆
※ 最大人数20人対20人
※ 最少開催人数12人対12人
・8月4日(日)8:00~20:00くらいまで長野県木祖村・縁結神社
◇参加資格:独身で健康な男性女性◇
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →
↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
今月分は昨日で終わり。
今日は久々に前の職場のお友達とお茶をして、
その後、美容院に行ってと、
優雅な一日を過ごしてきま~す♪
と、その前に、更新更新☆
今日は、
かぼちゃとお豆腐を生地に練りこんだ、もっちもちパン。
かぼちゃお豆腐パンのレシピで~す。

かぼちゃお豆腐パン
【材料】
A
・ドライイースト・・・小さじ1/2
・甜菜糖・・・大さじ1/2
・ぬるま湯(40℃くらい)・・・50cc
B
・マッシュかぼちゃ(茹でてつぶしたもの)・・・50グラム
・強力粉・・・100グラム
・絹ごし豆腐・・・50グラム
・塩・・・少々
・オリーブオイル・・・大さじ1/2
C
・くるみ
【作り方】
① Aを混ぜ合わせて、5分くらい放置。
② Bと①をボウルに入れ、スプーンでまとまるくらいまで混ぜ混ぜ。
→ その後手でまとめながら、つやが出るまで捏ねていきます。
※ 手にくっつくときは強力粉で打ち粉をしながら練ってください。
③ ②を10分くらいこねたら(耳たぶくらいの柔らかさ)、倍の大きさになるくらいまで、1次発酵。
④ ガス抜きをして、作りたい数に分けてたら10分ベンチタイム。
⑤ ④の生地を麺棒などで伸ばして、Cを入れ、成形して、二次発酵。
※ オーブンを250度で予熱スタート♪
⑥ 180℃で10分くらい焼いたら出来上がり。
完成♪ かぼちゃお豆腐パン

************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
ホームページ、更新しました。
7月の日程&詳細をお知らせします。
《お料理教室》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
☆7月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
・冷製パスタ
・ミネストローネ
・ごぼうのカレー唐揚げ
・豆乳かぼちゃアイス
・7月6日(土)11:30~14:00くらいまで ※上級コースのため新規の方はお申込みいただけません。
※ メニューも別になります。
・7月17日(水)11:00~14:00くらいまで
・6月16日(日)11:00~14:00くらいまで
・7月20日(土)11:00~14:00くらいまで
・7月23日(火)11:00~14:00くらいまで
・7月29日(月)11:00~14:00くらいまで
※ この他にもご希望のお日にちに合わせて随時開催OK。
プライベートレッスンもあり。(女性)
《お料理合コン》 名古屋レンタルキッチンスタジオ
◇参加資格:独身で健康な20代~40代の男性女性◇
※ 最大人数5人対5人くらい
※ 最少開催人数2人対2人
☆7月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
【イタリアン】
・冷製パスタ
・大豆ナゲット
・白桃紅茶ゼリー
・7月24日(日)15:30~19:00くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
・7月28日(日)11:00~14:30くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
《その他イベント》
☆縁結びバスツアー☆
※ 最大人数20人対20人
※ 最少開催人数12人対12人
・8月4日(日)8:00~20:00くらいまで長野県木祖村・縁結神社
◇参加資格:独身で健康な男性女性◇
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第50回お料理合コン
開 催 日:07月21日(日)
時 間:15:30~19:00くらいまで
場 所:ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円
※ ホームページより会員登録できます。会員登録無料♪第51回お料理合コン
開 催 日:07月28日(日)
時 間:11:00~14:30くらいまで
場 所:ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円
※ ホームページより会員登録できます。会員登録無料♪
※その他、お部屋でお料理合コン・お部屋コン・イベント多数。
日程はベジタブルセラピーホームページ
から、ご覧&お申し込みいただけます。
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
※ お料理教室の日程は
ベジタブルセラピーホームページ
から、ご覧&お申し込みいただけます。
また、開催日以外にもご希望があれば、
日程調整やプライベートレッスン(女性)もさせていただきます。
この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2012-09-25 (Tue)
冷蔵庫で少しづつ余っているお野菜たちを
これまた少しだけ余って豆乳でホワイトソースを作って
パングラタンにしました。
もちろんパンも余りものです。
茶色っぽいのは、焦がし玉ねぎとおしょう油を入れたから。
焦がし玉ねぎというか、焦げた玉ねぎ・・・
そう、こんがりと焦げちゃったのよね~。
そしたら香ばしくて、とっても美味しくなりました。
冷蔵庫の掃除はできるし、焦げても美味しいし、
なんだか得した気分なグラタンです。
急に涼しくなったし、アツアツをハフハフしながらいただきま~す♪

焦がし玉ねぎの豆乳パングラタン
【材料】 2人分
・玉ねぎ・・・1/3個
・じゃがいも・・・1個
・ピーマン・・・1個
・パン・・・適量
・オリーブオイル・・・大さじ2
・薄力粉・・・大さじ1~2
A
・豆乳・・・300cc
・しょうゆ・・・大さじ2
・塩・・・少々
・ホワイトペッパー・・・少々
・ガーリックパウダー・・・少々
B
・パン粉・・・適量
・パルメザン・・・適量
【作り方】
① 野菜を食べやすい大きさに切り、オリーブオイルで炒め、お水を足し、蒸し煮にします。
② 水分がなくなたら、①にAを加え、沸騰しないように温めます。
③ 薄力粉を少しのお水で溶き、②に加えます。
ダマにならないように、混ぜ合わせ、とろみをつけます。
④ 耐熱皿に③を盛り付け、パンも加えます。
上からBをかけ、オーブントースターでこんがりと焼いたら出来上がり。
完成♪ 焦がし玉ねぎの豆乳パングラタン

***************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
☆09月30日 第40回お料理合コン
☆10月28日 第41回お料理合コン
☆ベジタブルセラピー恒例!
秋のバーベキュー開催日決定♪
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点も
どしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただくよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
これまた少しだけ余って豆乳でホワイトソースを作って
パングラタンにしました。
もちろんパンも余りものです。
茶色っぽいのは、焦がし玉ねぎとおしょう油を入れたから。
焦がし玉ねぎというか、焦げた玉ねぎ・・・
そう、こんがりと焦げちゃったのよね~。
そしたら香ばしくて、とっても美味しくなりました。
冷蔵庫の掃除はできるし、焦げても美味しいし、
なんだか得した気分なグラタンです。
急に涼しくなったし、アツアツをハフハフしながらいただきま~す♪

焦がし玉ねぎの豆乳パングラタン
【材料】 2人分
・玉ねぎ・・・1/3個
・じゃがいも・・・1個
・ピーマン・・・1個
・パン・・・適量
・オリーブオイル・・・大さじ2
・薄力粉・・・大さじ1~2
A
・豆乳・・・300cc
・しょうゆ・・・大さじ2
・塩・・・少々
・ホワイトペッパー・・・少々
・ガーリックパウダー・・・少々
B
・パン粉・・・適量
・パルメザン・・・適量
【作り方】
① 野菜を食べやすい大きさに切り、オリーブオイルで炒め、お水を足し、蒸し煮にします。
② 水分がなくなたら、①にAを加え、沸騰しないように温めます。
③ 薄力粉を少しのお水で溶き、②に加えます。
ダマにならないように、混ぜ合わせ、とろみをつけます。
④ 耐熱皿に③を盛り付け、パンも加えます。
上からBをかけ、オーブントースターでこんがりと焼いたら出来上がり。
完成♪ 焦がし玉ねぎの豆乳パングラタン

***************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
☆09月30日 第40回お料理合コン
☆10月28日 第41回お料理合コン
☆ベジタブルセラピー恒例!
秋のバーベキュー開催日決定♪
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点も
どしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただくよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第40回お料理合コン
開 催 日:9月30日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円第41回お料理合コン
開 催 日:10月28日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の日程
開催日:9月23日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:10月14日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:11月04日(日)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:12月02日(日)
時 間:17:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね