fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
-------- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告 |
2014-11-12 (Wed)
寒くなると食べたくなるのが、あつあつのうどん。

お出汁でしっかり煮込まれたおあげがのっていたら最高です♪

うちの冷凍庫には常時さぬきうどんをストック。

いつでも簡単にあつあつうどんができちゃいます。


では、簡単レシピ~♪


うどん
あつあつ☆きつねうどん

【材料】
・冷凍さぬきうどん・・・1人分
・長ねぎ小口切り・・・適量
・わかめ・・・適量
A
・無添加カツオだしの素(顆粒)・・・1食分
・無添加昆布だしの素(顆粒)・・・1食分
・白しょう油・・・大さじ3~4
・みりん・・・大さじ1
・お酢・・・小さじ1/2
・お水・・・300cc
B
・油揚げ・・・2枚
・しょうゆ・・・大さじ2
・みりん・・・大さじ2
・お水・・・200cc



【作り方】

① Bをお鍋に入れ、汁気がなくなるまで煮込み、お揚げをつくります。

② Aをお鍋に入れ、ひと煮立ちさせ、うどんの出し汁を作ります。

③ ②に凍ったままの冷凍うどんを入れ、温めます。

④ 器に③を盛り付け、葱の小口切り、わかめ、①のお揚げをトッピングしたら出来上がり♪


完成♪あつあつ☆きつねうどん
うどん (2)


**************************************

私のレシピが掲載された本です♪

rbmagazine02.jpg

**************************************

レシピブログ 
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
     とても励みになります。よろしくお願いいたします。

***************************************

レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの

ガスごはんレシピコンテストで入賞

入賞レシピはこちら → デミグラスバー

****************************************

<2011年10月10日に放送されました

5時に夢中の中のマツコデラックスさんのコーナーで

あたしのレシピが紹介されました♪


****************************************

2011年3月   レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画

『ハナ女大学  女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』

【カラダスリムレシピ部門賞】

を受賞させていただきました♪

*****************************************

講談社さま発売のレシピ集ムック本、

「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に

あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。

*****************************************

2010年9月   レシピブログさんの副菜レシピコンテストで

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。

*****************************************

メニュープロデュース・商品開発など、
お仕事のご依頼
 はこちらからお願いいたします。

お気軽にお問い合わせくださいBrilliant
スポンサーサイト



| 和風/うどん/蕎麦/素麺 | COM(0) | TB(0) |
2014-08-21 (Thu)
今まで温めていたお仕事がお盆明けから本格的にスタートし、

秋からも忙しくなりそうです♪


最近益々パソコンの調子がおかしくて、そろそろ新しいパソコンにバトンタッチかな~・・・

いっぱい働いてくれたこのパソコンにホント感謝☆彡


今日は早朝から勉強会に参加してきたんですが、

その後ランチしたビュッフェのお店で大失態をおかしてしまいました(>_<)


ビュッフェって、自分で取りに行くでしょ。

2回目取りに行ったはいいんだけど、もどった席がなんと隣の席で、

ひとつ間違えてたみたいで、お料理を置いて、飲み物を取りにいってる間に

隣の席の方が帰ってみえて、

あれっ????

ってなって、私と一緒に同行していたお友達が気付いて、移動してくれたんですよね~・・・


席間違えてるよ~(笑)って。


めちゃくちゃ恥ずかしかった~。

ホントなんでこんなにおっちょこちょいなんだろ~・・・

真剣凹みます・・・


ビュッフェはホント美味しくて、お腹いっぱい大満足♪


そんなこんなの一日・・・

今日のレシピで~す。




大葉のジェノバソースパスタ



【材料】 1人分

・大葉・・・15枚
・塩・・・小さじ1/2
・パスタ・・・70g
・黒こしょう
A
・ハウス特選本香り生にんにく・・・1/2~1片
・ピーナツ・・・20g
・オリーブオイル・・・50cc



【作り方】 

① Aをフードプロセッサーで攪拌し、大葉と塩を加え、攪拌。

② パスタを茹で、お湯をしっかり切り、①を和えたら出来上がり。

夏の時短料理レシピ
夏の時短料理レシピ  スパイスレシピ検索



完成♪ 大葉のジェノバソースのパスタ



**************************************

私のレシピが掲載される本が
            発売されました~♪


rbmagazine02.jpg

**************************************

レシピブログ 
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
     とても励みになります。よろしくお願いいたします。

***************************************

レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの

ガスごはんレシピコンテストで入賞

入賞レシピはこちら → デミグラスバー

****************************************

<2011年10月10日に放送されました

5時に夢中の中のマツコデラックスさんのコーナーで

あたしのレシピが紹介されました♪


****************************************

2011年3月   レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画

『ハナ女大学  女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』

【カラダスリムレシピ部門賞】

を受賞させていただきました♪

*****************************************

講談社さま発売のレシピ集ムック本、

「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に

あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。

*****************************************

2010年9月   レシピブログさんの副菜レシピコンテストで

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。

*****************************************

メニュープロデュース・商品開発など、
お仕事のご依頼
 はこちらからお願いいたします。

お気軽にお問い合わせくださいBrilliant
| パスタ | COM(0) | TB(0) |
2014-05-21 (Wed)
そう♪

フライパひとつで作れちゃうんです!


基本私はいつもパスタを作る時、フライパン火ひとつで作ります。

お鍋にお湯を沸かすことも、そのお鍋でパスタを茹でることもしませ~ん。

具材を炒めたり、ソースを作ったりするフライパンの中で一緒にパスタも茹でちゃいます♪


なのでめっちゃ楽チン!


作るもの楽チンだけど、片付けるのも楽チン!!!

コレって何より大事よね~(笑)



では、レシピ。



ホタルイカとブロッコリーのパスタ ペペロンチーノ

【材料】

【材料】

・パスタ(1.4ミリ)・・・80グラム
・塩・・小さじ1/2
・ブロッコリー・・・50グラム
・ホタルイカ(茹で)・・・10匹
・しょうゆ・・・小さじ1/2
A
・オリーブオイル・・・大さじ1
・にんにくみじん切り・・・少々
・赤唐辛子・・・1本


【作り方】

① ブロッコリーを食べやすい大きさに切り分けておきます。
   ホタルイカの目を爪楊枝で取っておきます。

② テフロン加工のフライパンにAを入れ、中火から弱火で炒めます。

③ ②にお水200ccと塩、パスタとブロッコリーを入れ、中火にかけ、底が焦げ付かないように、
   かき混ぜながらパスタを茹でます。

④ ③のパスタがアルデンテよりちょっと硬めの茹で加減になったら、ホタルイカを加え、30秒。
※ 水分が足りなくなったら50ccずつ足して茹でてください。

⑤ しょうゆを加え、手早く混ぜ合わせたら出来上がりです。

完成♪ 
ホタルイカとブロッコリーのパスタ ペペロンチーノ



**************************************

私のレシピが掲載される本が
            発売されました~♪


rbmagazine02.jpg

**************************************

レシピブログ 
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
     とても励みになります。よろしくお願いいたします。

***************************************

レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの

ガスごはんレシピコンテストで入賞

入賞レシピはこちら → デミグラスバー

****************************************

<2011年10月10日に放送されました

5時に夢中の中のマツコデラックスさんのコーナーで

あたしのレシピが紹介されました♪


****************************************

2011年3月   レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画

『ハナ女大学  女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』

【カラダスリムレシピ部門賞】

を受賞させていただきました♪

*****************************************

講談社さま発売のレシピ集ムック本、

「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に

あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。

*****************************************

2010年9月   レシピブログさんの副菜レシピコンテストで

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。

*****************************************

メニュープロデュース・商品開発など、
お仕事のご依頼
 はこちらからお願いいたします。

お気軽にお問い合わせくださいBrilliant
| パスタ | COM(0) | TB(0) |
2014-03-13 (Thu)
今日は一日お家で仕事です。

ご依頼いただいてる飲食店さまのレシピを仕上げています。


ホントは他の飲食店さまの試作日で伺うはずだったんだけど、

娘がインフルエンザになったので、急遽来週に変更していただきました。



うつらないように、マスクは必須アイテム。



今日は先日に続き、パスタのご紹介です♪




いくらと大葉のパスタ ペペロンチーノ


【材料】 1人分

A
・いくら・・・50グラム
・大葉・・・3枚くらい
・しょうゆ・・・大さじ1/2
・無添加昆布茶・・・小さじ1
B
・にんにくみじん切り・・・1/2片
・赤唐辛子・・・1/2本
・オリーブオイル・・・大さじ1
C
・パスタ(1.4ミリ)・・・80グラム
・水・・・200cc~
・塩・・・小さじ1/4




【作り方】

① Aをボウルに合わせておきます。

② Bをフライパンに入れ、中火で香りが出るまで炒めます。

③ Cを②のフライパンに入れ、アルデンテ少し手前まで茹で上げます。

④ ③の火を止め、①を加えてよく混ぜ合わせたら出来上がり。


完成♪ いくらと大葉のパスタ ペペロンチーノ



**************************************

トーストが主役の朝ごはん献立コンテスト開催中♪
トーストが主役の朝ごはん献立コンテスト開催中♪


**************************************

私のレシピが掲載される本が
            発売されま~す♪


レシピブログmagazine Vol.2予約受付中♪

**************************************

レシピブログ 
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
     とても励みになります。よろしくお願いいたします。

***************************************

レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの

ガスごはんレシピコンテストで入賞

入賞レシピはこちら → デミグラスバー

****************************************

<2011年10月10日に放送されました

5時に夢中の中のマツコデラックスさんのコーナーで

あたしのレシピが紹介されました♪


****************************************

2011年3月   レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画

『ハナ女大学  女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』

【カラダスリムレシピ部門賞】

を受賞させていただきました♪

*****************************************

講談社さま発売のレシピ集ムック本、

「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に

あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。

*****************************************

2010年9月   レシピブログさんの副菜レシピコンテストで

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。

*****************************************

メニュープロデュース・商品開発など、
お仕事のご依頼
 はこちらからお願いいたします。

お気軽にお問い合わせくださいBrilliant
| パスタ | COM(0) | TB(0) |
2013-09-12 (Thu)
質のいい筋子をいただいたので、

せっせとほぐして、しょう油漬けにし、

それをまずはいくら丼、

そしてそして、パスタにもアレンジ。




この時期の筋子は、卵のひとつひとつがとっても柔らかくて、質がすごくいいんですって♪

ほぐす時に柔らかすぎて、ちょっとばかり苦労はしたけれど、

その苦労の賜物のいくらは、絶品でした。


筋子のほぐし方はネットでもいっぱい出てるけど、

私はお湯の温度をちょっと低めの37℃くらいにして、

海水程度の濃度になるくらいの塩を加え、そこに筋子をドブンと入れて手で優しくほぐします。



前にした時は意外と簡単じゃーーーん♪って思えるくらいポロポロ卵が取れたのに、

今回はつぶれるわつぶれるわ・・・

なんで?って思うくらい苦戦。


とで聞いたら、今の筋子は柔らかいからね~、とのこと。


じゃ、ある程度つぶれても仕方がないってこと???

苦戦しながらもほぐして、オリジナルの醤油たれに漬け込んで作ったいくら。


買ってくるのも美味しいけれど、やっぱり自分で漬けるとより美味しく感じますよね~。



いくら丼はぴーちゃんも大好きだし、

定番でよく作るけど、昔(10年くらい前)、お友達にいくらのパスタを作ったら

すっごく評判が良くて、また作って~と何回もリクエストいただいて作っていたのを思い出し、

久々に作ってみました♪






冷製パスタもいいけれど、今回のはあったかいパスタ。


いくらは熱が入ると、白く濁っちゃうので、そうならないようにちょっとばかし工夫して☆

ま、そんなたいした技ってわけじゃないんだけどね(笑)


彩りも綺麗だし、お客さまがいらした時とか、

パーティーとか、

おもてなし料理としてもぴったりなパスタですよ♪


************************************

レシピブログ 
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
     とても励みになります。よろしくお願いいたします。

************************************

ホームページ、10月・9月の日程 更新しました。


10月の日程&詳細です。

《お料理教室》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ


☆10月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。


・きのこの炊き込みごはん
・いわしのしょうが煮
・炒め秋茄子のお味噌汁
・かぼちゃとくるみのマクロビクッキー



10月15日(火)11:00~14:00くらいまで

10月16日(水)11:00~14:00くらいまで


10月17日(木)11:00~14:00くらいまで


10月18日(金)11:00~14:00くらいまで


10月19日(土)11:00~14:00くらいまで


10月27日(日)15:30~18:30くらいまで


10月28日(月)11:00~14:00くらいまで


※ この他にもご希望のお日にちに合わせて随時開催OK。
プライベートレッスンもあり。(女性)




お問い合わせ・お申し込みは
こちらから → 

               ↑ ↑ ↑ 
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪




9月の日程&詳細です。


一部、日程変更になりました。


《お料理教室》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ


☆9月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。


・バーニャカウダ
・春巻きの皮で包み焼ピザ・カルツォーネ
・カポナータ
・ギモーヴ



9月15日(日)11:00~14:00くらいまで

9月17日(火)11:00~14:00くらいまで


9月21日(土)11:00~14:00くらいまで


9月25日(水)11:00~14:00くらいまで


9月26日(木)11:00~14:00くらいまで


9月27日(金)11:00~14:00くらいまで


9月30日(月)11:00~14:00くらいまで


※ この他にもご希望のお日にちに合わせて随時開催OK。
プライベートレッスンもあり。(女性)




お問い合わせ・お申し込みは
こちらから → 

               ↑ ↑ ↑ 
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪





《お料理合コン》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ

◇参加資格:独身で健康な20代~40代の男性女性◇

※ 最大人数5人対5人くらい 
※ 最少開催人数2人対2人


☆10月の日程&メニュー☆ 
※メニューは仕入れの状況により予告なく変更することもございます。

【イタリアン】

・魚介のトマトソースパスタ
・かぼちゃ豆乳ポタージュ
・人参豆腐ケーキ



10月13日(日)15:30~19:00くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)

10月27日(日)11:00~14:30くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)



お問い合わせ・お申し込みは
こちらから → 

               ↑ ↑ ↑ 
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪





☆9月の日程&メニュー☆ 
※メニューは仕入れの状況により予告なく変更することもございます。

【中華】

・鶏のから揚げ ねぎソースがけ
・かき玉スープ
・はちみつ豆乳プリン



9月15日(日)15:30~19:00くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)

9月29日(日)11:00~14:30くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)



お問い合わせ・お申し込みは
こちらから → 

               ↑ ↑ ↑ 
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪

お料理合コンは
いつもこんな感じや →   

こんな感じで行われてます →

↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑

****************************************

たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。


楽しいこと、素敵なことに出会うために

たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


blogram投票ボタン

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。

*************************************

そしてそして、

いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス

お料理合コンが恋活だとしたら、

こちらはホントの意味での婚活です。


いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、

また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、

ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。


詳細はお問い合わせくださいませ。

お問い合わせはこちらから
****************************************

レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの

ガスごはんレシピコンテストで入賞

入賞レシピはこちら → デミグラスバー

****************************************

<2011年10月10日に放送されました

5時に夢中の中のマツコデラックスさんのコーナーで

あたしのレシピが紹介されました♪


****************************************

2011年3月   レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画

『ハナ女大学  女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』

【カラダスリムレシピ部門賞】

を受賞させていただきました♪

*****************************************

講談社さま発売のレシピ集ムック本、

「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に

あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。

*****************************************

2010年9月   レシピブログさんの副菜レシピコンテストで

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。

*****************************************

はーと2こ2こお知らせはーと2こ2こ



食事第56回お料理合コン
開 催 日:10月13日(日)
時  間:15:30~19:00くらいまで
場  所:ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円

食事第57回お料理合コン
開 催 日:10月28日(日)
時  間:11:00~14:30くらいまで
場  所:ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500

食事第54回お料理合コン
開 催 日:09月15日(日)
時  間:15:30~19:00くらいまで
場  所:ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円

食事第55回お料理合コン
開 催 日:09月29日(日)
時  間:11:00~14:30くらいまで
場  所:ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円

※ ホームページより会員登録できます。会員登録無料♪

※その他、お料理教室・お部屋コン・イベント多数。
   日程はベジタブルセラピーホームページ 
   から、ご覧&お申し込みいただけます。


お料理合コンの風景は をご覧ください♪

お申し込み・お問い合わせはこちらから

料理教室も随時、生徒さん募集中です

※ お料理教室の日程は
ベジタブルセラピーホームページ 
   から、ご覧&お申し込みいただけます。

   また、開催日以外にもご希望があれば、
   日程調整やプライベートレッスン(女性)もさせていただきます。



この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。

お気軽にお問い合わせくださいねBrilliant




| パスタ | COM(0) | TB(0) |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。