2013-03-19 (Tue)
珍しくお肉メニューです。
このレシピも、『うまいもんワールド』の一次審査に出したもの。
でもコレは一次も通過しんかったんだけどね~・・・
お肉があんまり得意じゃないので、普段はほとんど食べないんだけど、
でもお料理教室ではお肉メニューもするし、
依頼があればお肉メニュー考案もさせてもらったりしています♪
では、レシピ!!!

塩麹トンテキ
【材料】
・豚ローステキカツ用・・・1枚
A
・塩麹(あたしは玄米塩麹を使いました。)・・・大さじ1
・米味噌・・・大さじ1
・みりん・・・大さじ2
・無添加昆布だしの素(顆粒)・・・小さじ1
【作り方】
① Aをすべて混ぜ合わせ、豚ロース肉と一緒にビニール袋に入れて
冷蔵庫で30分以上(できれば半日)漬けこみます。
② フライパンまたは、グリルで両面こんがり色がついて、
中まで火が通ったら出来上がり。
完成♪ 塩麹トンテキ

***************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
ベジタブルセラピーの
ホームページ
ができました
4月以降のお料理教室・お料理合コン・バーベキュー・その他イベントなどなど、
ベジタブルセラピーホームページ からも
お申込み頂けるようになりました♪
**************************************
☆3月24日 第45回お料理合コン
開 催 日:03月24日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
☆4月21日 第46回お料理合コン
開 催 日:04月21日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
※詳しい詳細はお問い合わせ・お申し込み時にご案内させていただきます













ベジタブルセラピー第8回春のバーベキュー2013
日 時 04月28日(日) 11時スタート♪
場 所 名古屋近郊デイキャンプ場(駅からの送迎もありますよ~)
※詳細は直接お問い合わせ・お申し込みいただいた方にご案内させていただきます。
参加条件 ベジタブルセラピーのお料理合コン・お料理教室に
ご参加頂いたことのある方、または、そのお友達。
参 加 費 男性 4,500円 女性 3,500円
雨 天 ボウリング&立食パーティー
※その場合、参加費+1,500円(ゲーム代・シューズ代・飲食事代含む)になります。
また、雨天の場合でもご参加いただけることを前提としたお申込みで承ります。
キャンセル 5日前から全額
※5日前以前でもお振り込みいただいた金額は、
お料理合コン等のイベントにお振り替えでご使用ください。
※その他詳細はお申し込み・お問い合わせ時にご案内いたします。
お申込み・お問い合わせ 













お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →
↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
このレシピも、『うまいもんワールド』の一次審査に出したもの。
でもコレは一次も通過しんかったんだけどね~・・・
お肉があんまり得意じゃないので、普段はほとんど食べないんだけど、
でもお料理教室ではお肉メニューもするし、
依頼があればお肉メニュー考案もさせてもらったりしています♪
では、レシピ!!!

塩麹トンテキ
【材料】
・豚ローステキカツ用・・・1枚
A
・塩麹(あたしは玄米塩麹を使いました。)・・・大さじ1
・米味噌・・・大さじ1
・みりん・・・大さじ2
・無添加昆布だしの素(顆粒)・・・小さじ1
【作り方】
① Aをすべて混ぜ合わせ、豚ロース肉と一緒にビニール袋に入れて
冷蔵庫で30分以上(できれば半日)漬けこみます。
② フライパンまたは、グリルで両面こんがり色がついて、
中まで火が通ったら出来上がり。
完成♪ 塩麹トンテキ

***************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
ベジタブルセラピーの
ホームページ
ができました

4月以降のお料理教室・お料理合コン・バーベキュー・その他イベントなどなど、
ベジタブルセラピーホームページ からも
お申込み頂けるようになりました♪
**************************************
☆3月24日 第45回お料理合コン
開 催 日:03月24日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
☆4月21日 第46回お料理合コン
開 催 日:04月21日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
※詳しい詳細はお問い合わせ・お申し込み時にご案内させていただきます

























ベジタブルセラピー第8回春のバーベキュー2013


※詳細は直接お問い合わせ・お申し込みいただいた方にご案内させていただきます。

ご参加頂いたことのある方、または、そのお友達。


※その場合、参加費+1,500円(ゲーム代・シューズ代・飲食事代含む)になります。
また、雨天の場合でもご参加いただけることを前提としたお申込みで承ります。

※5日前以前でもお振り込みいただいた金額は、
お料理合コン等のイベントにお振り替えでご使用ください。
※その他詳細はお申し込み・お問い合わせ時にご案内いたします。


























お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第45回お料理合コン
開 催 日:03月24日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円第46回お料理合コン
開 催 日:04月21日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
※ その他、お部屋でお料理合コン・お部屋コン・イベント多数。
日程はベジタブルセラピーホームページ
から、ご覧&お申し込みいただけます。
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
※ お料理教室の日程は
ベジタブルセラピーホームページ
から、ご覧&お申し込みいただけます。
また、開催日以外にもご希望があれば、
日程調整やプライベートレッスン(女性)もさせていただきます。
この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
スポンサーサイト
2013-03-02 (Sat)
3月になりましたね~。
1日、もう約10年来の親交がある方の自社ビルがオープンされて、
プレオープニングパーティーがありました。
あたしも呼んでいただいて、
ケータリングでお料理を提供させていただきました。 → ☆
19時くらいから寝て、24時くらいから起きて作ろうと計画してたので、
19時過ぎにはベットに入って、さぁ寝ようとしても
家族の声がうるさくて、もう寝れたもんじゃない(笑)
結局、1時間くらい横になったけど寝ることも出来ず、徹夜で~す♪
なので、フェイスブックにアップさせてもらった写真も、
顔が怖ーーーい・・・
若い時は寝なくても顔になんて現れんかったのに、
今は如実に表れるもんね~(^_^;)
オーナーや清美さん、
スタッフのみなさんも新しいビルが建つまでのいろいろな経緯や思い出があって、
感極まって涙ぐまれてた姿に、あたしまでもらい泣きしちゃいました。
やっぱり頑張ってる人は素敵です☆
あたしもまだまだ頑張らんとな~って思った一日でした。
と、話は今日のお料理に移動して。
今日は唐揚げ。
唐揚げと言えば、鶏肉が一番真っ先に出てきますよね~。
うちでは、鶏肉のほか、よく鯵も唐揚げにします。
しょうがとおしょう油にじっくり漬けこんで。
漬けだれには何を入れてるの?ってよく聞かれるんだけど、
うちでは、しょうがとおしょう油のみ。
え~それだけなんだ~。
みりんとか、なんかいろなもの調合したら美味しくなると思ってたから、
いっぱい入れてた~(笑)
って言われました。
そうなんです!
シンプルにしょうがとおしょう油が一番おいしいの!!!
ホントなんだって、コレ。
カレーもお味噌汁も、うちの味ってのがどのご家庭もあるよね~。
うちの味が一番ってきっとみんな思ってるの一緒だよね(笑)
そんな感じで、うちの唐揚げはこんな感じなんです。
でも今日は鶏肉でもなく、鯵でもなく、豚ロース。
理由がいろいろあるんだけど、
まだここで発表していいかわからないので、今は内緒で☆
あと数日したらたぶんお話出来ると思うので、その時までのお楽しみ♪
更にその時には、もうひとついい報告が出来てるといいなってことがあって。
3月4日の記事にはご報告できるといいなって思ってます。
では、レシピ!

薄切り豚ロース肉で☆ふわふわ唐揚げ
【材料】
・豚ロース薄切り肉・・・150グラム
A
・おろししょうが・・・大さじ1
・しょうゆ・・・大さじ2
・片栗粉・・・適量
・揚げ油・・・適量
【作り方】
① ビニール袋に豚ロース肉とAを入れ、よくもみこんで冷蔵庫で10分くらい漬けこみます。
② ①の豚ロース肉を一枚一枚手で丸め、片栗粉をつけます。
少なめの油で揚げ焼きにしたら出来上がり。
完成♪ 薄切り豚ロース肉で☆ふわふわ唐揚げ

***************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
☆3月24日 第45回お料理合コン
開 催 日:03月24日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
☆4月21日 第46回お料理合コン
開 催 日:04月21日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
※詳しい詳細はお問い合わせ・お申し込み時にご案内させていただきます
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →
↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとメールフォームが開きます♪
お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただきますよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
1日、もう約10年来の親交がある方の自社ビルがオープンされて、
プレオープニングパーティーがありました。
あたしも呼んでいただいて、
ケータリングでお料理を提供させていただきました。 → ☆
19時くらいから寝て、24時くらいから起きて作ろうと計画してたので、
19時過ぎにはベットに入って、さぁ寝ようとしても
家族の声がうるさくて、もう寝れたもんじゃない(笑)
結局、1時間くらい横になったけど寝ることも出来ず、徹夜で~す♪
なので、フェイスブックにアップさせてもらった写真も、
顔が怖ーーーい・・・
若い時は寝なくても顔になんて現れんかったのに、
今は如実に表れるもんね~(^_^;)
オーナーや清美さん、
スタッフのみなさんも新しいビルが建つまでのいろいろな経緯や思い出があって、
感極まって涙ぐまれてた姿に、あたしまでもらい泣きしちゃいました。
やっぱり頑張ってる人は素敵です☆
あたしもまだまだ頑張らんとな~って思った一日でした。
と、話は今日のお料理に移動して。
今日は唐揚げ。
唐揚げと言えば、鶏肉が一番真っ先に出てきますよね~。
うちでは、鶏肉のほか、よく鯵も唐揚げにします。
しょうがとおしょう油にじっくり漬けこんで。
漬けだれには何を入れてるの?ってよく聞かれるんだけど、
うちでは、しょうがとおしょう油のみ。
え~それだけなんだ~。
みりんとか、なんかいろなもの調合したら美味しくなると思ってたから、
いっぱい入れてた~(笑)
って言われました。
そうなんです!
シンプルにしょうがとおしょう油が一番おいしいの!!!
ホントなんだって、コレ。
カレーもお味噌汁も、うちの味ってのがどのご家庭もあるよね~。
うちの味が一番ってきっとみんな思ってるの一緒だよね(笑)
そんな感じで、うちの唐揚げはこんな感じなんです。
でも今日は鶏肉でもなく、鯵でもなく、豚ロース。
理由がいろいろあるんだけど、
まだここで発表していいかわからないので、今は内緒で☆
あと数日したらたぶんお話出来ると思うので、その時までのお楽しみ♪
更にその時には、もうひとついい報告が出来てるといいなってことがあって。
3月4日の記事にはご報告できるといいなって思ってます。
では、レシピ!

薄切り豚ロース肉で☆ふわふわ唐揚げ
【材料】
・豚ロース薄切り肉・・・150グラム
A
・おろししょうが・・・大さじ1
・しょうゆ・・・大さじ2
・片栗粉・・・適量
・揚げ油・・・適量
【作り方】
① ビニール袋に豚ロース肉とAを入れ、よくもみこんで冷蔵庫で10分くらい漬けこみます。
② ①の豚ロース肉を一枚一枚手で丸め、片栗粉をつけます。
少なめの油で揚げ焼きにしたら出来上がり。
完成♪ 薄切り豚ロース肉で☆ふわふわ唐揚げ

***************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
☆3月24日 第45回お料理合コン
開 催 日:03月24日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
☆4月21日 第46回お料理合コン
開 催 日:04月21日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
※詳しい詳細はお問い合わせ・お申し込み時にご案内させていただきます

お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとメールフォームが開きます♪
お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただきますよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第45回お料理合コン
開 催 日:03月24日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円第46回お料理合コン
開 催 日:04月21日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
開催日:03月17日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:04月14日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:05月19日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2012-10-22 (Mon)
ピッカピカの晴天な日曜日は、
ベジタブルセラピー秋のバーベキューでした。
今回でもう7回目。
絶好のバーベキュー日和で
お腹いっぱい、参加した方々と楽しい時間を過ごせました。
この様子は後日報告させていただきます♪
そしてそして、
今日のお料理は、珍しくお肉料理です。
シュウマイのたねのひき肉に、
ハウス『のっけてジュレ』を混ぜ込んで、
さらに上にジュレをのっけました。
お肉料理なのに、さっぱり。
混ぜ込んだジュレのおかげで、下味もついて、
溶けたジュレがショウロンポウのジュワ~みたいになりました。
とってもジューシーなシュウマイ。
レシピはこちら ↓

きらきらジュレシュウマイ
【材料】
A
・豚ひき肉・・・150グラム
・塩・・・少々
・こしょう・・・少々
・ハウス のっけてじゅれ・・・大さじ3
・玉ねぎみじん切り・・・小いさめ1個分
・にんにくみじん切り・・・1かけ分
・ごま油・・・大さじ1
・片栗粉・・・大さじ1
・シュウマイの皮・・・10枚くらい
【作り方】
① 玉ねぎとにんにくのみじん切りをごま油で炒めたら、しっかり冷まして置きます。
② Aをボウルに入れ、よーーく捏ねたら、①と片栗粉を加え、混ぜ合わせます。
③ ②をシュウマイの皮で包み、蒸し器で蒸したら出来上がり。
盛り付けて、上にのっけてジュレを添えます。
完成♪ きらきらジュレシュウマイ


のっけてジュレの料理レシピ
***************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
☆11月25日 第41回お料理合コン
☆11月10日
第1回 夜のべジタルセラピー
(お料理合コンじゃないよ~)
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点も
どしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただくよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
ベジタブルセラピー秋のバーベキューでした。
今回でもう7回目。
絶好のバーベキュー日和で
お腹いっぱい、参加した方々と楽しい時間を過ごせました。
この様子は後日報告させていただきます♪
そしてそして、
今日のお料理は、珍しくお肉料理です。
シュウマイのたねのひき肉に、
ハウス『のっけてジュレ』を混ぜ込んで、
さらに上にジュレをのっけました。
お肉料理なのに、さっぱり。
混ぜ込んだジュレのおかげで、下味もついて、
溶けたジュレがショウロンポウのジュワ~みたいになりました。
とってもジューシーなシュウマイ。
レシピはこちら ↓

きらきらジュレシュウマイ
【材料】
A
・豚ひき肉・・・150グラム
・塩・・・少々
・こしょう・・・少々
・ハウス のっけてじゅれ・・・大さじ3
・玉ねぎみじん切り・・・小いさめ1個分
・にんにくみじん切り・・・1かけ分
・ごま油・・・大さじ1
・片栗粉・・・大さじ1
・シュウマイの皮・・・10枚くらい
【作り方】
① 玉ねぎとにんにくのみじん切りをごま油で炒めたら、しっかり冷まして置きます。
② Aをボウルに入れ、よーーく捏ねたら、①と片栗粉を加え、混ぜ合わせます。
③ ②をシュウマイの皮で包み、蒸し器で蒸したら出来上がり。
盛り付けて、上にのっけてジュレを添えます。
完成♪ きらきらジュレシュウマイ


のっけてジュレの料理レシピ
***************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
☆11月25日 第41回お料理合コン
☆11月10日
第1回 夜のべジタルセラピー
(お料理合コンじゃないよ~)
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点も
どしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただくよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第41回お料理合コン
開 催 日:11月25日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
開催日:11月04日(日)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:12月02日(日)
時 間:17:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:01月20日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2011-09-24 (Sat)
すっかり涼しくなって、秋本番。
こうなるとバーベキューとかにもいいシーズンですね~♪
ちなみにあたし、明日は保育園の父兄の方達とのバーベキューです。
そして、お料理をいろいろと頼まれていて、
パスタ2種、唐揚げをやる予定。
美味しいパスタと唐揚げをがっつり食べてもらえるよう、ガンバリマス!
明日のバーベキューでは作らないけれど、
バーベキューと言えばウインナー。
市販のウインナーも美味しいけれど、自分たちでコネコネしながら作るのも
とっても美味しい!!
羊腸につめるウインナーではないけれど、
材料は身近なモノばかりなので、作りやすいですよ~。
それではレシピです。

セージたっぷり手作りウインナー
【材料】
・たまねぎみじん切り・・・1/4個
・にんにくみじん切り・・・少々
・豚挽き肉 ・・・200g
・イタリアンパセリみじん切り・・・適量
・セージみじん切り・・・適量
・タイムみじん切り・・・適量
・塩・・・少々
・粗挽き黒胡椒・・・少々
・生パン粉・・・1/4カップ
【作り方】
① 材料をすべて混ぜ合わせ、白っぽくなるまで、よーーーく練ります。
② 成形し、フライパンにオリーブオイルをひき、こんがりと焼いたら出来上がり。
完成♪ セージたっぷり手作りウインナー

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
10月30日、第30回お料理合コン
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
恒例の秋のバーべキュー開催決定♪
詳しくはこちらから
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~
こちら →
のランキングサイトでは、
合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す
講談社ムックさんより発売のレシピ本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
****************************************
こうなるとバーベキューとかにもいいシーズンですね~♪
ちなみにあたし、明日は保育園の父兄の方達とのバーベキューです。
そして、お料理をいろいろと頼まれていて、
パスタ2種、唐揚げをやる予定。
美味しいパスタと唐揚げをがっつり食べてもらえるよう、ガンバリマス!
明日のバーベキューでは作らないけれど、
バーベキューと言えばウインナー。
市販のウインナーも美味しいけれど、自分たちでコネコネしながら作るのも
とっても美味しい!!
羊腸につめるウインナーではないけれど、
材料は身近なモノばかりなので、作りやすいですよ~。
それではレシピです。

セージたっぷり手作りウインナー
【材料】
・たまねぎみじん切り・・・1/4個
・にんにくみじん切り・・・少々
・豚挽き肉 ・・・200g
・イタリアンパセリみじん切り・・・適量
・セージみじん切り・・・適量
・タイムみじん切り・・・適量
・塩・・・少々
・粗挽き黒胡椒・・・少々
・生パン粉・・・1/4カップ
【作り方】
① 材料をすべて混ぜ合わせ、白っぽくなるまで、よーーーく練ります。
② 成形し、フライパンにオリーブオイルをひき、こんがりと焼いたら出来上がり。
完成♪ セージたっぷり手作りウインナー


↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
10月30日、第30回お料理合コン
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
恒例の秋のバーべキュー開催決定♪
詳しくはこちらから
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

こちら →

合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す

講談社ムックさんより発売のレシピ本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
****************************************
お知らせ
![]()
第30回お料理合コン
開催日:10月30日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円31回お料理合コン
開催日:11月27日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の日程
開催日:10月16日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:11月6日(日)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
※5名以上お集まりいただければ、出張料理教室も承ります。
その他なんでもご相談くださいませ。
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2009-07-26 (Sun)
それにしても暑い・・・
でも夏バテしないよーに、しっかり食べなくては。
でも痩せなくては・・・
とゆーことで
豚とレタスのしゃぶしゃぶ
GABAN黒ごまと黒胡椒スパイスドレッシング

材料
・GABAN黒ごまと黒胡椒スパイスドレッシング
・豚ロースしゃぶしゃぶ用
・レタス
・梅肉
・片栗粉
作り方
① 豚ロースを適当な大きさに切り、片栗粉をまぶしておく。
② レタスを熱湯でさっと茹でる。
そのお湯で、?もしゃぶしゃぶする。
③ ①と②をボウルに入れ、梅肉を和える。
④ ③をお皿に盛り、食べる直前に
GABAN黒ごまと黒胡椒スパイスドレッシングをかける。
写真の撮り方へたよね~・・・
いっつも思うんだけど・・・
色がきれいじゃないとゆーかセンスがないとゆーか
さっ、気を取り直して
今回、GABAN黒ごまと黒胡椒スパイスドレッシングはごましゃぶのたれみたいに
使ってみました。
レタスもしゃぶしゃぶすると、カサがぐーんと減ってたっぷり食べられます。
梅肉の酸味と黒ごまと黒胡椒スパイスドレッシングのクリーミさがいいバランス
豚肉にはビタミンB1がたくさん含まれているので、糖分の代謝に効果的!
かき氷やアイスクリーム、ジュースなど今の時期ほしくなる冷たいものには
たくさんの糖分がふくまれていますよ~
疲れると甘いものがほしくなる → 甘いものを食べる → また疲れる →
そしてまたまた甘いもの・・・
甘いもの食べるとたくさんのビタミンB1を消費してしてしまうので、
結局また疲れてしまうとゆ~悪循環になってるんですよぉ。
あ~おそろしぃー
とはいえ、甘いものも食べたいし、
ならやっぱり、ビタミンB1補給ですわっ
GABAN黒ごまと黒胡椒スパイスドレッシングで豚肉を美味しくたっぷり
召し上がれ~

応援していただけると、嬉しいです♪


でも夏バテしないよーに、しっかり食べなくては。
でも痩せなくては・・・
とゆーことで
豚とレタスのしゃぶしゃぶ
GABAN黒ごまと黒胡椒スパイスドレッシング

材料
・GABAN黒ごまと黒胡椒スパイスドレッシング
・豚ロースしゃぶしゃぶ用
・レタス
・梅肉
・片栗粉
作り方
① 豚ロースを適当な大きさに切り、片栗粉をまぶしておく。
② レタスを熱湯でさっと茹でる。
そのお湯で、?もしゃぶしゃぶする。
③ ①と②をボウルに入れ、梅肉を和える。
④ ③をお皿に盛り、食べる直前に
GABAN黒ごまと黒胡椒スパイスドレッシングをかける。
写真の撮り方へたよね~・・・
いっつも思うんだけど・・・
色がきれいじゃないとゆーかセンスがないとゆーか

さっ、気を取り直して
今回、GABAN黒ごまと黒胡椒スパイスドレッシングはごましゃぶのたれみたいに
使ってみました。
レタスもしゃぶしゃぶすると、カサがぐーんと減ってたっぷり食べられます。
梅肉の酸味と黒ごまと黒胡椒スパイスドレッシングのクリーミさがいいバランス

豚肉にはビタミンB1がたくさん含まれているので、糖分の代謝に効果的!
かき氷やアイスクリーム、ジュースなど今の時期ほしくなる冷たいものには
たくさんの糖分がふくまれていますよ~
疲れると甘いものがほしくなる → 甘いものを食べる → また疲れる →
そしてまたまた甘いもの・・・
甘いもの食べるとたくさんのビタミンB1を消費してしてしまうので、
結局また疲れてしまうとゆ~悪循環になってるんですよぉ。
あ~おそろしぃー
とはいえ、甘いものも食べたいし、
ならやっぱり、ビタミンB1補給ですわっ
GABAN黒ごまと黒胡椒スパイスドレッシングで豚肉を美味しくたっぷり
召し上がれ~


応援していただけると、嬉しいです♪


