fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2011-11-24 (Thu)
モニターレシピです♪

GABANさんのスパイスモニター。

もうどれくらい参加させてもらってるだろ~。

ホント毎回楽しみのモニターのひとつです。


スパイスって一振りでよそいきのお味になるよねっ!!

魔法みたい



今日のお料理で使ったのは、クローブ。

お肉料理にぴったりのスパイスのひとつです。

香りが強いから、少量からお試しを。


クローブが入るのと入らないのとでは、別物。

主婦の味がシェフの味になるって感じ(笑)



今日はクローブを使って、マクロビのデミグラス風ソースの

煮込みハンバーグにしてみました。


この、マクロビデミグラスソース。

マクロビアンだけじゃなく、

だれが食べても満足いくくらい、濃厚でコクあるソースなの。


お肉なしハンバーグの正体はなんとオートミール。

これがまた、びっくりするくらいお肉なんですよぉーーーーー、ホント(笑)





さっ♪

レシピです。




オートミール肉なし煮込みハンバーグ



【材料】 

☆肉なしハンバーグ☆
・オートミール・・・180グラム
・いろいろお野菜みじん切り・・・180グラム

☆マクロビデミグラスソース☆
・オリーブオイル・・・大さじ2

・玉ねぎ・・・1/2個
・ピーマン・・・1/2個
・人参・・・ちょこっと
・にんにく・・・1/2かけ

・カットトマト缶・・・1/3缶
・赤ワインまたは日本酒、もしくはお水・・・100cc~
・豆味噌・・・大さじ1
・ウスターソース・・・大さじ1
・塩・・・少々
・GABAN クローブ・・・2つぶ



【作り方】

① 肉なしハンバーグ材料の野菜をみじん切りにし、テフロン加工のフライパンに入れ、
   少しのお水で炒めます。

② ①とオートミールを混ぜ合わせ、手でハンバーグの形に成形し、
   オリーブオイル大さじ1で表面を焼き、少量のお水を加え、蒸し焼きにします。

③ Aの野菜を薄切りにし、オリーブオイルであめ色になるくらいまでじっくり炒めます。 
   ③にBを加え、焦げ付かないように5分くらい煮込んだら、ミキサーに入れ、ウィーーーンと撹拌。

④ ②のフライパンにお水150ccと③のデミグラスソースを加え、
   焦げ付かないように10分くらい煮込んだら出来上がり。

※ 今回は椎茸を一緒に煮込みました。

完成♪ オートミール肉なし煮込みハンバーグ


煮込み&スープの料理レシピ
煮込み&スープの料理レシピ



レシピブログ 
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
     とても励みになります。よろしくお願いいたします。

******************************************
11月27日、第31回お料理合コン
ただいま受付中



現在の空き状況は、

男性あと2名さま

女性あと2名さま


です。


空きが少なくなってきました。

お申し込みはお早めに。


今月はクリスマスメニューですよん



ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ・お申し込みはこちらから → 


お料理合コンは
いつもこんな感じや →   

こんな感じで行われてます →

↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑

****************************************

たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。


楽しいこと、素敵なことに出会うために

たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


こちら → blogram投票ボタン のランキングサイトでは、

合コンカテゴリーで第1位

を続けさせていただいてます
blogram投票ボタン

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。

****************************************

レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの

ガスごはんレシピコンテストで入賞

入賞レシピはこちら → デミグラスバー

****************************************

<2011年10月10日に放送されました

5時に夢中の中のマツコデラックスさんのコーナーで

あたしのレシピが紹介されました♪


****************************************

2011年3月   レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画

『ハナ女大学  女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』

【カラダスリムレシピ部門賞】

を受賞させていただきました♪

*****************************************

講談社ムックさんより発売のレシピ本

「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に

あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。

*****************************************

2010年9月   レシピブログさんの副菜レシピコンテストで

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。

*****************************************

はーと2こ2こお知らせはーと2こ2こ




食事第31回お料理合コン
開催日:11月27日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円

食事第32回お料理合コン
開催日:12月25日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円



お料理合コンの風景は をご覧ください♪

お申し込み・お問い合わせはこちらから

料理教室も随時、生徒さん募集中です

料理教室の次回日程

開催日:12月11日(日)
時 間:14:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ

開催日:1月15日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ

開催日:2月12日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ


また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。

お気軽にお問い合わせくださいねBrilliant

スポンサーサイト



| オートミールレシピ | COM(0) | TB(0) |
2011-05-25 (Wed)
スパイスモニターレシピです。


今日は昨日に引き続き、ガラムマサラを使ったお料理。

肉だんごなのに、肉なし。

意味わからん・・・

って思ったお方。


そうなんです、お肉を使わずして、お肉のような食感の肉なし肉だんご。

その正体はなんとオートミール。


オートミールとお野菜を混ぜて、丸めて、ハイ、肉だんご♪

みたいな、そんなお料理。


やっぱ、夏になるし、ダイエットに励む女子も多いのでは?

いえいえ、女子ばかりならず、男性陣も励んでおられる方も多いのでは?


ならば、この肉なし肉だんごはとってもナイスなお料理なんじゃないでしょーーーか



そして何より、ガラムマサラ入りで燃焼効果ばっちり♪

まさしく恐るべし、ダイエット肉だんごなんです。



ほいじゃ、レシピをどうぞです。




肉なし肉だんごのスパイシーナンプラー炒め



【材料】  2~3人分 

・オートミール・・・大さじ5
・いろいろお野菜みじん切り・・・大さじ5
・スナップえんどう・・・3さや
・トマト・・・1/2個
・ごま油・・・大さじ2
A
・すりおろししょうが・・・適量
・しょうゆ・・・小さじ1
・荒挽き黒こしょう・・・ガリガリっと
・おろしにんにく・・・少々
・GABAN ガラムマサラ・・・ふた振りくらい
B
・ナンプラー・・小さじ2
・レモン汁・・・小さじ1
・ガラムマサラ・・・ふた振りくらい



【作り方】

① トマトは1センチ角くらいに切り、スナップえんどうは筋をおっておきます。

② みじん切り野菜をテフロン加工のフライパンに入れ、
   火を付け、少しのお水で炒めます。

③ ①とオートミールを混ぜ合わせ、手で丸くボール状に丸め、
   ごま油半量大さじ1で炒めます。

④ ③の肉だんごの表面がこんがりしてきたら、お水を加え、ふたをし、
   蒸し焼きにします。

⑤ ④のフライパンに水分がなくなったら、Bで味を整えて、ごま油の残り半量を
   まわしかけ、ひと混ぜしたら出来上がりです。 

完成♪ 
肉なし肉だんごのスパイシーナンプラー炒め



レシピブログのGABANミックススパイスを使った簡単レシピモニター参加中




レシピブログ 
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
    とても励みになります。よろしくお願いいたします。

******************************************
5月29日、第26回お料理合コン
ただいま受付中


現在の空き状況は、

男性3名さま

女性3名さま


です。

ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ・お申し込みはこちらから → 


お料理合コンは
いつもこんな感じや →   

こんな感じで行われてます →

↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑

楽しいこと、素敵なことに出会うために

たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


こちら → blogram投票ボタン のランキングサイトでは、

合コンカテゴリーで第1位

を続けさせていただいてます
blogram投票ボタン

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。

****************************************
レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画

『ハナ女大学  女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』

【カラダスリムレシピ部門賞】

を受賞させていただきました♪



レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
   ↑ クリックしたら見ていただけま~す



講談社ムックさんより発売のレシピ本

「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に

あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。

****************************************

はーと2こ2こお知らせはーと2こ2こ


食事第26回お料理合コン
開催日:5月29日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円


食事第27回お料理合コン
開催日:6月26日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円

お申し込み・お問い合わせはこちらから

料理教室も随時、生徒さん募集中です

料理教室の日程

開催日:6月19日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ

開催日:7月24日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ

開催日:8月21日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ

※5名以上お集まりいただければ、出張料理教室も承ります。
 その他なんでもご相談くださいませ。

また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。

お気軽にお問い合わせくださいねBrilliant

| オートミールレシピ | COM(1) | TB(0) |
2010-11-03 (Wed)
今日はピーコさんの七五三詣りに行ってきました~♪


ぴーこさんが着た着物は何とあたしがウン十年前に

七五三で着た着物なんですぅ~。

すごい、もの持ちいい~でしょ。


また、その七五三の報告はさせていただくとして、

本では本日のレシピは・・・



茄子巻きオートミール肉なし肉だんご


【材料】

・茄子・・・1/2本
・塩・・・少々
・片栗粉・・・適量
・油・・・大さじ1
A
・オートミール・・・50グラム
・なんでも野菜みじん切り・・・40グラム
・豆乳・・・大さじ1
B
・カットトマト缶・・・大さじ1
・しょうゆ・・・大さじ1



【作り方】

①。
   茄子がしんなりしたら表面の水を拭き取り、
   茄子の表面片面に、片栗粉を茶こしなどでふるっておきます。

② Aの材料をすべて混ぜ合わせ、団子状にして、①の茄子でくるくると巻きます。

③ フライパンに油をひいて、②をこんがり焼き色がつくまで焼きあげます。
   Bを混ぜ合わせたものをソースとしてつけ合わせたら出来上がりです。
  
  
完成♪ 茄子巻きオートミールの肉なし肉だんご

闌・ュ・(4)_convert_20101103000937


レシピブログ 
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
    とても励みになります。よろしくお願いいたします。



レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
   ↑ クリックしたら見ていただけま~す



あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきましたレシピ本、

講談社ムック本

「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」

が、いよいよ予約受け付けとなりました~。


banner_100.jpg  ← 予約お申し込みはこちらからどうぞ。



9月3日、レシピブログさんのトップページのコーナー
『今日のイチオシレシピ』で、
このブログのレシピが紹介されました♪


 ↓ ↓ ↓ こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
 ↓ ↓ ↓ とても励みになります。よろしくお願いいたします。
 
レシピブログ 
応援よろしくお願いします(^_-)-☆

******************************************
ベジタブルセラピーのお料理合コン、
今月は11月28日です。


お料理合コンは
いつもこんな感じや →   

こんな感じで行われてます →

↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑


お料理合コンの
お問い合わせ・お申し込みはこちらから → 


こちら → blogram投票ボタン のランキングサイトでは、

合コンカテゴリーで第1位

を続けさせていただいてます
blogram投票ボタン

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。

****************************************

はーと2こ2こお知らせはーと2こ2こ


食事第20回お料理合コン
開催日:1/28(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円

食事第20回お料理合コン
開催日:12月19日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円

お申し込み・お問い合わせはこちらから


料理教室も随時、生徒さん募集中です

料理教室の次回日程

開催日:11月21日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ


開催日:12月11日(土)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ


※5名以上集めていただければ、出張料理教室も承ります。
 その他なんでもご相談くださいませ。


また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。


お気軽にお問い合わせくださいねBrilliant


| オートミールレシピ | COM(0) | TB(0) |
2009-09-02 (Wed)
じゃじゃじゃじゃ~ん♪

始まりました、モニターレシピ。

今回はGABANさんのスパイスモニター。
スパイスレシピモニターに参加中ですjumee☆excite1a

第1弾は
オレガノを使ったレシピですくり抜きハート1


オートミールハンバーグのトマト煮込み
オートミールハンバーグのトマト煮込み


材料  1人分
・野菜いろいろ   みじん切り茹でた状態で80グラム         
・オートミール   大さじ3~5(野菜に混ぜてこねてまとまるように調節)
・菜種油
 A
・しょう油    小さじ1
・粗挽き黒こしょう    少々
 B
・トマトカット水煮缶    100グラム
・しょう油    小さじ1
・塩    少々
・粗挽き黒こしょう   少々
・みりん    少々
・ドライバジル
・GABANスパイス オレガノ    小さじ1/3


作り方
① 残り物のいろいろ野菜をみじん切りにし、茹でて、オートミールと混ぜ合わせ
  Aを加え、こねこねし、ハンバーグ型にまとめます。
② フライパンに油をひき、両面こんがり焼いて、水50ccとBを加え 
  弱火で汁気が煮詰まるまで煮込んだら、出来上がりです。




オートミールで作るハンバーグ。
お肉はまったく使ってないけれど、食べごたえ満点アップロードファイル

冷蔵庫に中途半端に残った野菜を片づけるのにも最適なレシピです。


今回使ったハーブ、バジルとオレガノがトマトソースを
風味豊かに演出してくれて、爽やかなトマト煮に仕上がっていますBrilliant

野性的な強い香りとほろ苦さが特徴のオレガノは、
トマトとの相性抜群ルン♪
今回のように、バジルと合わせて使うことが多いハーブです。



お知らせ

・第5回お料理合コン
開催日:9/19(土)

時  間:11:00~

場  所:名古屋キッチンスタジオ



お料理合コンの風景はこちらこちらをご覧ください♪

お申し込み・お問い合わせはこちらから


料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の日程はこちらをご覧ください♪

お申し込み・お問い合わせはこちらから


お気軽にお問い合わせくださいね




応援していただけると、嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログへ

レシピ ブログランキング


レシピブログ


スパイスレシピコンテストへ参加中♪

| オートミールレシピ | COM(0) | TB(0) |