2014-09-16 (Tue)
3連休も終わり、娘の通う小学校では、運動会の練習に余念がないようです(笑)
毎日帰ってくると、練習の成果を見せてくれるけど、
イマイチ何をしてるのか、わかりません・・・(^_^;)
運動会か~
そうだよね~、秋だもんね。
今娘が通っている小学校は、あたしの母校でもあります。
約40年前、小学生だったあたしもきっと今くらいの季節、
運動会の練習に余念がなかったのかな(*^_^*)
短距離が冗談なくらい遅くて、
それが悔しくて、ならば長距離がんばろう、
持久力なら自分の努力でどんどん結果が変わることがわかったあたしは、
何故かその後高校生の時、クロスカントリーをはじめることになってました・・・
小学校って6年間でしょ。
だから長いはずなんだけど、あっと言う間。
6年って、いろんなことが変わる年月ですよね。
あっという間だけど、きっと濃い時間。
これからの小学校生活、期待も不安もあるけれど、
あたしの6年間、どう成長できるかにもつながっていくんだろうな~。
ウン、娘に負けないくらい成長しよう♪
秋って、しみじみ考えちゃう季節ですよね~(笑)
では、秋らしいレシピ!
今日は大好きなれんこん。

れんこんのきんぴら
【材料】
・れんこん・・・250グラム
・カイワレ・・・適量
・いりごま・・・適量
・ごま油・・・大さじ1と仕上げ用に大さじ1
A
・しょうゆ・・・大さじ3
・みりん・・・大さじ2
・一味唐辛子・・・適量
【作り方】
① れんこんは皮をむき、2ミリくらいに薄くスライス。
② フライパンを熱し、ごま油をひき、れんこんを加えて炒めます。
③ れんこんが半透明な感じになったら炒めあがったサイン。
Aを加え、からめ合わせながら炒めます。
④ ③の火を止めて、カイワレと炒、ごま油を加えてひと混ぜしたら出来上がり。
完成♪ れんこんのきんぴら

**************************************
私のレシピが掲載される本が
発売されました~♪

**************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
***************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
メニュープロデュース・商品開発など、
お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせください
毎日帰ってくると、練習の成果を見せてくれるけど、
イマイチ何をしてるのか、わかりません・・・(^_^;)
運動会か~
そうだよね~、秋だもんね。
今娘が通っている小学校は、あたしの母校でもあります。
約40年前、小学生だったあたしもきっと今くらいの季節、
運動会の練習に余念がなかったのかな(*^_^*)
短距離が冗談なくらい遅くて、
それが悔しくて、ならば長距離がんばろう、
持久力なら自分の努力でどんどん結果が変わることがわかったあたしは、
何故かその後高校生の時、クロスカントリーをはじめることになってました・・・
小学校って6年間でしょ。
だから長いはずなんだけど、あっと言う間。
6年って、いろんなことが変わる年月ですよね。
あっという間だけど、きっと濃い時間。
これからの小学校生活、期待も不安もあるけれど、
あたしの6年間、どう成長できるかにもつながっていくんだろうな~。
ウン、娘に負けないくらい成長しよう♪
秋って、しみじみ考えちゃう季節ですよね~(笑)
では、秋らしいレシピ!
今日は大好きなれんこん。

れんこんのきんぴら
【材料】
・れんこん・・・250グラム
・カイワレ・・・適量
・いりごま・・・適量
・ごま油・・・大さじ1と仕上げ用に大さじ1
A
・しょうゆ・・・大さじ3
・みりん・・・大さじ2
・一味唐辛子・・・適量
【作り方】
① れんこんは皮をむき、2ミリくらいに薄くスライス。
② フライパンを熱し、ごま油をひき、れんこんを加えて炒めます。
③ れんこんが半透明な感じになったら炒めあがったサイン。
Aを加え、からめ合わせながら炒めます。
④ ③の火を止めて、カイワレと炒、ごま油を加えてひと混ぜしたら出来上がり。
完成♪ れんこんのきんぴら

**************************************
私のレシピが掲載される本が
発売されました~♪

**************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
***************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
メニュープロデュース・商品開発など、
お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせください

スポンサーサイト
2013-01-02 (Wed)
お正月の食べ物と言えば、おせち料理。
ただわたくし、あんまりおせち料理あるものが苦手で、
好んで食べないの。
なので、あんまり作りません・・・
でもこれだけは定番で毎年作ります。
と行ってもうちのバアバ担当だけどね(笑)
もちろんあたしも作れるんだけど、
せっかくバアバが作ってくれたので、今年はその煮しめからスタート♪ってことで。
本来煮しめって、素材を別々に煮汁がなくなるまで煮ふくめるんだけど、
おうちのは、ぜーーんぶ一緒に煮ちゃうの。
煮物だね。
でも、こう言うものが一番落ち着くというか、箸が進むんだよね~。
では、レシピ!

いろいろお野菜の煮しめ
【材料】
・れんこん・・・200グラム
・ごぼう・・・1本
・人参・・・1本
・たけのこ・・・150グラム
・生いもこんにゃく・・・1枚
・干し椎茸・・・6枚
・焼きちくわ・・・1本
・鶏もも肉・・・50グラム
A
・しょうゆ・・・大さじ4
・みりん・・・大さじ4
・無添加かつおだしの素(顆粒)・・・小さじ1
・無添加昆布だしの素(顆粒)・・・小さじ1
【作り方】
① 蓮根は皮をむいて乱切り。人参、ごぼうは皮をむかずに乱切り。
焼きちくわの乱切り。鶏もも肉は食べやすい大きさに切ります。
たけのこは縦に食べやすい大きさに切り、こんにゃくはスプーンでちぎるります。
② ①の材料をお鍋に入れ、ひたひたのお水をAを加え、
柔らかくなるまで煮たら、出来上がり。
※ 彩りにさっと茹でたさやえんどうを添えました。
完成♪ いろいろお野菜の煮しめ

***************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
☆12月23日 第43回お料理合コン
開 催 日:01月27日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
※詳しい詳細はお問い合わせ・お申し込み時にご案内させていただきます
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →
↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとメールフォームが開きます♪
そしてそして、
名古屋市中川区×ベジタブルセラピー
中川お料理コン
主催 中川区ブランド野菜製品開発研究会
協賛 ポッカコーポレーションさま・愛知ドビー株式会社さま(バーミキュラ)
株式会社ミツカンさま
開 催 日 時 : 01月19日(土)11時00分~15時くらいまで
会 場 : 名古屋市内キッチンスタジオ
参 加 費 : 男性6,500円 女性4,500円
内 容 : お料理合コン
参 加 資 格 : 健康で独身の男女
※ 詳細はお問い合わせ・お申し込み時にお伝えいたします。
お申し込み・お問い合わせはこちらから
お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただきますよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
ただわたくし、あんまりおせち料理あるものが苦手で、
好んで食べないの。
なので、あんまり作りません・・・
でもこれだけは定番で毎年作ります。
と行ってもうちのバアバ担当だけどね(笑)
もちろんあたしも作れるんだけど、
せっかくバアバが作ってくれたので、今年はその煮しめからスタート♪ってことで。
本来煮しめって、素材を別々に煮汁がなくなるまで煮ふくめるんだけど、
おうちのは、ぜーーんぶ一緒に煮ちゃうの。
煮物だね。
でも、こう言うものが一番落ち着くというか、箸が進むんだよね~。
では、レシピ!

いろいろお野菜の煮しめ
【材料】
・れんこん・・・200グラム
・ごぼう・・・1本
・人参・・・1本
・たけのこ・・・150グラム
・生いもこんにゃく・・・1枚
・干し椎茸・・・6枚
・焼きちくわ・・・1本
・鶏もも肉・・・50グラム
A
・しょうゆ・・・大さじ4
・みりん・・・大さじ4
・無添加かつおだしの素(顆粒)・・・小さじ1
・無添加昆布だしの素(顆粒)・・・小さじ1
【作り方】
① 蓮根は皮をむいて乱切り。人参、ごぼうは皮をむかずに乱切り。
焼きちくわの乱切り。鶏もも肉は食べやすい大きさに切ります。
たけのこは縦に食べやすい大きさに切り、こんにゃくはスプーンでちぎるります。
② ①の材料をお鍋に入れ、ひたひたのお水をAを加え、
柔らかくなるまで煮たら、出来上がり。
※ 彩りにさっと茹でたさやえんどうを添えました。
完成♪ いろいろお野菜の煮しめ

***************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
☆12月23日 第43回お料理合コン
開 催 日:01月27日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
※詳しい詳細はお問い合わせ・お申し込み時にご案内させていただきます

お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとメールフォームが開きます♪
そしてそして、
名古屋市中川区×ベジタブルセラピー


主催 中川区ブランド野菜製品開発研究会
協賛 ポッカコーポレーションさま・愛知ドビー株式会社さま(バーミキュラ)
株式会社ミツカンさま
開 催 日 時 : 01月19日(土)11時00分~15時くらいまで
会 場 : 名古屋市内キッチンスタジオ
参 加 費 : 男性6,500円 女性4,500円
内 容 : お料理合コン
参 加 資 格 : 健康で独身の男女
※ 詳細はお問い合わせ・お申し込み時にお伝えいたします。
お申し込み・お問い合わせはこちらから
お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただきますよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第43回お料理合コン
開 催 日:01月27日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
開催日:01月20日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:02月17日(日)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:03月17日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2012-10-26 (Fri)
お庭のキンモクセイがとーーーーってもいい香り♪
ひと昔前は、キンモクセイの香りって、トイレの芳香剤に使われてたけど、
あれ、なんでだろ~ねー。
最近じゃ~、キンモクセイの香り
みたいの、ないよね。
アロマの香り・・・とかね。
でもアロマの香りって・・・
何のアロマじゃーーーーって感じなんですけどっっっ(笑)
さ、そんなトイレの話は美味しいお料理の紹介の前にすることじゃ~なかったわねってことで、
今日のお料理のご紹介へいきま~す♪
今日もチョー簡単も簡単、簡単すぎ。
フライパンひとつで出来ちゃいます!
ほい♪
では、レシピです。

蓮根のバルサミコソテー
【材料】
・蓮根・・・150グラム
A
・オリーブオイル・・・大さじ1
・にんにく(包丁の側面でつぶしておきます)・・・1かけ
B
・バルサミコ酢・・・大さじ1
・しょうゆ・・・大さじ2
【作り方】
① 蓮根は食べやすい長さの縦切り。
② フライパンにAを入れ、中火にかけます。
香りが出てきたら、①を加え、炒めます。
③ 蓮根に火が通ったら、Bをじゅーーーっと加え、からめながら炒めて出来上がり。
※ お好みで黒こしょうをがりがりっと
完成♪ 蓮根のバルサミコソテー

************************************
☆11月25日 第41回お料理合コン
☆11月10日
第1回 夜のべジタルセラピー
(お料理合コンじゃないよ~)
ただいま受付中
すべてのお問い合わせ・お申し込みも
こちらから →
↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとメールフォームが開きます♪
お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただくよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
ひと昔前は、キンモクセイの香りって、トイレの芳香剤に使われてたけど、
あれ、なんでだろ~ねー。
最近じゃ~、キンモクセイの香り

みたいの、ないよね。
アロマの香り・・・とかね。
でもアロマの香りって・・・
何のアロマじゃーーーーって感じなんですけどっっっ(笑)
さ、そんなトイレの話は美味しいお料理の紹介の前にすることじゃ~なかったわねってことで、
今日のお料理のご紹介へいきま~す♪
今日もチョー簡単も簡単、簡単すぎ。
フライパンひとつで出来ちゃいます!
ほい♪
では、レシピです。

蓮根のバルサミコソテー
【材料】
・蓮根・・・150グラム
A
・オリーブオイル・・・大さじ1
・にんにく(包丁の側面でつぶしておきます)・・・1かけ
B
・バルサミコ酢・・・大さじ1
・しょうゆ・・・大さじ2
【作り方】
① 蓮根は食べやすい長さの縦切り。
② フライパンにAを入れ、中火にかけます。
香りが出てきたら、①を加え、炒めます。
③ 蓮根に火が通ったら、Bをじゅーーーっと加え、からめながら炒めて出来上がり。
※ お好みで黒こしょうをがりがりっと
完成♪ 蓮根のバルサミコソテー

************************************
☆11月25日 第41回お料理合コン
☆11月10日
第1回 夜のべジタルセラピー
(お料理合コンじゃないよ~)
ただいま受付中

すべてのお問い合わせ・お申し込みも
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとメールフォームが開きます♪
お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただくよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第41回お料理合コン
開 催 日:11月25日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円第42回お料理合コン
開 催 日:12月23日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
開催日:11月04日(日)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:12月02日(日)
時 間:17:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:01月20日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2012-10-02 (Tue)
今日は朝からご契約いただいた、
高齢者専用マンションの食事サービスの会社の方との打ち合わせ。
ご入所いただいてる方達の毎日のごはんを
より一層美味しく、食べやすくして、
ごはんが待ち遠しいくらいに
楽しみになってもらえるよう、全力を尽くします♪
実はあたし、こ~見えてこういうコンサル的なお仕事も承っています(笑)
10月、いいスタートが切れそうです!
ガンバリマス!!!
さてさて、
そう、もう10月なんですね~。
気温もやっとこさとこ、秋らしくなってきたような・・・
そうなると俄然美味しくなる根野菜の数々。
10年弱前、れんこんが特産品の街のとなりに、
ちょっとの間住んでたことがあります。
れんこんの葉っぱって、
子供の頃、アニメでみたような、
雨の日に蛙が傘代わりに手に持って、雨宿りしてる、
あのイメージのまんま。
ウォーキングの途中、れんこん葉っぱを脇に見ながらそう思ってました。
そんなれんこん。
根野菜の中では一番れんこんが好き。
今日のお料理は、
れんこんがモリモリ食べれて、
箸休めにも、ごはんのおかずにもぴったり。
じゃ~、レシピです。

れんこんと塩昆布の梅肉和え
【材料】
・れんこん・・・200グラム
・塩昆布・・・適量
・カイワレ大根・・・適量
A
・梅干(叩いて梅肉にしておきます)・・・大きめ1~2個
・しょうゆ・・・大さじ1/2
【作り方】
① れんこんをうすくうすーーくスライス。
② 少なめのお水でウォーターソテーします。
③ ②と塩昆布、カイワレ大根と混ぜ合わせ、
Aを合わせたもので和えたら出来上がり。
※ ウォーターソテーとは、テフロン加工などのフライパンに油の代わりに
お水で炒めることを言います。
完成♪ れんこんと塩昆布の梅肉和え

***************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
☆10月28日 第41回お料理合コン
☆11月25日 第42回お料理合コン
☆ベジタブルセラピー恒例!
秋のバーベキュー開催日決定♪
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点も
どしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただくよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
高齢者専用マンションの食事サービスの会社の方との打ち合わせ。
ご入所いただいてる方達の毎日のごはんを
より一層美味しく、食べやすくして、
ごはんが待ち遠しいくらいに
楽しみになってもらえるよう、全力を尽くします♪
実はあたし、こ~見えてこういうコンサル的なお仕事も承っています(笑)
10月、いいスタートが切れそうです!
ガンバリマス!!!
さてさて、
そう、もう10月なんですね~。
気温もやっとこさとこ、秋らしくなってきたような・・・
そうなると俄然美味しくなる根野菜の数々。
10年弱前、れんこんが特産品の街のとなりに、
ちょっとの間住んでたことがあります。
れんこんの葉っぱって、
子供の頃、アニメでみたような、
雨の日に蛙が傘代わりに手に持って、雨宿りしてる、
あのイメージのまんま。
ウォーキングの途中、れんこん葉っぱを脇に見ながらそう思ってました。
そんなれんこん。
根野菜の中では一番れんこんが好き。
今日のお料理は、
れんこんがモリモリ食べれて、
箸休めにも、ごはんのおかずにもぴったり。
じゃ~、レシピです。

れんこんと塩昆布の梅肉和え
【材料】
・れんこん・・・200グラム
・塩昆布・・・適量
・カイワレ大根・・・適量
A
・梅干(叩いて梅肉にしておきます)・・・大きめ1~2個
・しょうゆ・・・大さじ1/2
【作り方】
① れんこんをうすくうすーーくスライス。
② 少なめのお水でウォーターソテーします。
③ ②と塩昆布、カイワレ大根と混ぜ合わせ、
Aを合わせたもので和えたら出来上がり。
※ ウォーターソテーとは、テフロン加工などのフライパンに油の代わりに
お水で炒めることを言います。
完成♪ れんこんと塩昆布の梅肉和え

***************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
☆10月28日 第41回お料理合コン
☆11月25日 第42回お料理合コン
☆ベジタブルセラピー恒例!
秋のバーベキュー開催日決定♪
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点も
どしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただくよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第41回お料理合コン
開 催 日:10月28日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円第42回お料理合コン
開 催 日:11月25日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の日程
開催日:9月23日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:10月14日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:11月04日(日)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:12月02日(日)
時 間:17:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2012-02-17 (Fri)
久々にスパイスモニター
『春のおうちパティーを楽しもう♪』 参加中
今日は和なスパイスの練り梅を使って、
蓮根をイタリアンにへーーーーんしんっ
おうちパーティーにも、ぴったり
いつもと違うおしゃれな蓮根を自慢して
蓮根の切り方も、輪切りではなく、
縦方向に切って、いつもと違う歯ごたえを楽しんで
じゃ、レシピっ

蓮根の梅バルサミコソテー
【材料】
・蓮根・・・150グラム
・にんにく・・・1/2かけ
・オリーブオイル・・・大さじ1
A
・ハウス しそ梅・・・ぶちゅーっと3センチくらい
・バルサミコ酢・・・大さじ1
・しょうゆ・・・大さじ2
【作り方】
① 蓮根は皮をむき、縦に食べやすい大きさに切ります。
にんにくは皮をむき、みじん切り。
② フライパンにオリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れ、
中火で香りが出るまで焦がさないように炒めます。
③ ②に蓮根を加え、ちゃちゃっと炒めます。
火が通ったら、Aを回し入れ、更に炒めてからめ合わせたら、出来上がり。
※ お皿に盛り付けたら、粗挽き黒こしょうをガリガリっとして、三つ葉を添えました。
完成♪ 蓮根の梅バルサミコソテー


おうちパーティーの料理レシピ
***********************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
2月26日、第34回お料理合コン
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
『春のおうちパティーを楽しもう♪』 参加中

今日は和なスパイスの練り梅を使って、
蓮根をイタリアンにへーーーーんしんっ

おうちパーティーにも、ぴったり

いつもと違うおしゃれな蓮根を自慢して

蓮根の切り方も、輪切りではなく、
縦方向に切って、いつもと違う歯ごたえを楽しんで

じゃ、レシピっ


蓮根の梅バルサミコソテー
【材料】
・蓮根・・・150グラム
・にんにく・・・1/2かけ
・オリーブオイル・・・大さじ1
A
・ハウス しそ梅・・・ぶちゅーっと3センチくらい
・バルサミコ酢・・・大さじ1
・しょうゆ・・・大さじ2
【作り方】
① 蓮根は皮をむき、縦に食べやすい大きさに切ります。
にんにくは皮をむき、みじん切り。
② フライパンにオリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れ、
中火で香りが出るまで焦がさないように炒めます。
③ ②に蓮根を加え、ちゃちゃっと炒めます。
火が通ったら、Aを回し入れ、更に炒めてからめ合わせたら、出来上がり。
※ お皿に盛り付けたら、粗挽き黒こしょうをガリガリっとして、三つ葉を添えました。
完成♪ 蓮根の梅バルサミコソテー


おうちパーティーの料理レシピ
***********************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
2月26日、第34回お料理合コン
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第34回お料理合コン
開催日:2月26日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第35回お料理合コン
開催日:3月18日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の次回日程
開催日:3月25日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:4月29日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:5月13日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね