fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
-------- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告 |
2012-04-20 (Fri)
茨城産みず菜を使って

モニターレシピ参加中♪



第3弾の今日のお料理は・・・

そう♪

白和え~。



でもお豆腐の水切りが面倒くさいのよねーーーーーーーー!!!!!


な~んて思ったでしょ、今。



はい  

なので、水切りなくしました~。


水切りなしの秘密は、

焼き豆腐を使うこと。

いい具合に水分が抜けてて、

ホント超絶いい感じな白和えになるんだわさ~



ほいじゃ、レシピね~。






お豆腐の水切りなし☆
       みず菜と新玉ねぎの簡単白和え




【材料】  4人分

・茨城産 みず菜・・・1/2袋
・人参・・・みず菜の半分くらいの量
・新玉ねぎ・・・人参と同量くらい

・焼き豆腐・・・100グラム
・ねりごま(白)・・・大さじ2
・すりごま(白)・・・大さじ2
・米味噌・・・大さじ1
・甜菜糖・・・小さじ1
・無添加昆布だし(顆粒)・・・小さじ1


【作り方】

① みず菜は食べやすい長さに切り、人参は斜めに薄くスライスし、
   それを重ねて、縦に千切りにします。
   新玉ねぎは縦半分に切り、縦に薄ーーーーくスライス。

② ①をテフロン加工のフライパンに入れ、少しの水でウォーターソテーし、
   水気をとばします。

③ Aをボウルにすべて合わせて、②を加え、よく和えたら出来上がりです。
  

完成♪ 
  お豆腐の水切りなし☆
     みず菜と新玉ねぎの簡単白和え



レタスとみず菜の料理レシピ
レタスとみず菜の料理レシピ


*****************************************

レシピブログ 
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
     とても励みになります。よろしくお願いいたします。

************************************

4月22日、第36回お料理合コン
ただいま受付中


ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ・お申し込みはこちらから → 



お料理合コンは
いつもこんな感じや →   

こんな感じで行われてます →

↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑

****************************************

たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。


楽しいこと、素敵なことに出会うために

たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


blogram投票ボタン

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。

*************************************

そしてそして、

いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス

お料理合コンが恋活だとしたら、

こちらはホントの意味での婚活です。


いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、

また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、

ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。


詳細はお問い合わせくださいませ。

お問い合わせはこちらから

****************************************

レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの

ガスごはんレシピコンテストで入賞

入賞レシピはこちら → デミグラスバー

****************************************

<2011年10月10日に放送されました

5時に夢中の中のマツコデラックスさんのコーナーで

あたしのレシピが紹介されました♪


****************************************

2011年3月   レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画

『ハナ女大学  女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』

【カラダスリムレシピ部門賞】

を受賞させていただきました♪

*****************************************

講談社さま発売のレシピ集ムック本、

「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に

あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。

*****************************************

2010年9月   レシピブログさんの副菜レシピコンテストで

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。

*****************************************

はーと2こ2こお知らせはーと2こ2こ



食事第36回お料理合コン
開催日:4月22日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円

食事第37回お料理合コン
開催日:5月20日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円


お料理合コンの風景は をご覧ください♪

お申し込み・お問い合わせはこちらから



料理教室も随時、生徒さん募集中です

料理教室の次回日程

開催日:4月29日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ

開催日:5月13日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ


また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。

お気軽にお問い合わせくださいねBrilliant


スポンサーサイト



| 水菜 | COM(0) | TB(0) |
2012-04-16 (Mon)
茨城産みず菜モニターレシピ参加中♪


そう、今日ももちろんモニターレシピよん。

今日はみず菜レシピ第2弾ってことで、

旬の新玉ねぎと一緒にサラダにしました。


お野菜を生で食べると、酵素がいっぱい体に取り入れられます。

酵素パワーってホントすごいんだから♪



酵素ドリンクとかも流行ってるじゃな~い。

酵素は熱に弱いので、

加熱したら生かされないのよね・・・

なので、新鮮なお野菜は是非是非生で!!!!!



それを踏まえて、今日のお料理。

梅ドレッシングの梅も、おうちで漬けたもの。

残念ながら去年の梅はあたしは漬けてないので、ばあば作です。


みず菜と新玉ねぎの甘さが引き立つ梅ドレッシング。

ごはんにも合うサラダの出来上がり~。


では、レシピ♪♪♪




水菜
みず菜と新玉ねぎのサラダ
     ~梅肉ドレッシング~



【材料】  2~3人分

・茨城産 みず菜・・・1/2袋
・新玉ねぎ・・・1/4個
・いりごま・・・適量

・梅干(たたいて大さじ2くらい)
・しょうゆ・・・大さじ1/2
・みりん・・・大さじ1/2~1 ※梅干の酸味によって加減してください。
・無添加昆布だし(顆粒)・・・小さじ1
・オリーブオイル・・・大さじ1


【作り方】

① みず菜は食べやすい長さに切り、新玉ねぎは縦半分に切り、薄ーーーくスライス。

② Aをすべて混ぜ、ドレッシングを作ります。

③ 器に①を盛り付け、②をかけ、いりごまを散らして出来上がり。


完成♪ みず菜と新玉ねぎのサラダ
          ~梅肉ドレッシング~

水菜 (3)


*****************************************

レシピブログ 
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
     とても励みになります。よろしくお願いいたします。

************************************

4月22日、第36回お料理合コン
ただいま受付中


ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ・お申し込みはこちらから → 



お料理合コンは
いつもこんな感じや →   

こんな感じで行われてます →

↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑

****************************************

たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。


楽しいこと、素敵なことに出会うために

たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


blogram投票ボタン

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。

*************************************

そしてそして、

いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス

お料理合コンが恋活だとしたら、

こちらはホントの意味での婚活です。


いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、

また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、

ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。


詳細はお問い合わせくださいませ。

お問い合わせはこちらから

****************************************

レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの

ガスごはんレシピコンテストで入賞

入賞レシピはこちら → デミグラスバー

****************************************

<2011年10月10日に放送されました

5時に夢中の中のマツコデラックスさんのコーナーで

あたしのレシピが紹介されました♪


****************************************

2011年3月   レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画

『ハナ女大学  女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』

【カラダスリムレシピ部門賞】

を受賞させていただきました♪

*****************************************

講談社さま発売のレシピ集ムック本、

「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に

あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。

*****************************************

2010年9月   レシピブログさんの副菜レシピコンテストで

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。

*****************************************

はーと2こ2こお知らせはーと2こ2こ




食事第36回お料理合コン
開催日:4月22日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円


食事第37回お料理合コン
開催日:5月20日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円




お料理合コンの風景は をご覧ください♪

お申し込み・お問い合わせはこちらから

料理教室も随時、生徒さん募集中です

料理教室の次回日程


開催日:4月29日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ

開催日:5月13日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ


また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。

お気軽にお問い合わせくださいねBrilliant

| 水菜 | COM(0) | TB(0) |
2012-04-14 (Sat)
新しく始まった、モニターレシピです♪


今回は茨城産のみず菜とレタスを使ったレシピです。


そして今日は、みず菜です♪



サラダにした時のシャキシャキの歯ごたえも

さっと茹でたり、煮たりした時の優しい食感も

どちらも美味しくて、どんなお料理にしようかと悩んだけれど、

まず第1弾は・・・


キムチーーーーっっっ!!!!!



そう、みず菜のキムチです。

しかも即席ってトコがいいでしょ♪



食べたくなったらすぐできる!

冷蔵庫にみず菜があったらすぐできる!





韓国料理のお店に行った時にメニューにあったのよね~。

生のシャキシャキ感とも、

火を入れた時の食感ともまたちょっと違う、キムチの歯ごたえ。


ただ、コレ、



ごはん食べすぎ注意なんですぅーーーーー


恐ろしいことに、

どんだけでもごはんすすんじゃうよ~・・・


ではでは、

はい♪レシピ!




キムチ (2)
みず菜キムチ


【材料】  作りやすい量(たっぷり仕様)

・茨城産 みず菜・・1袋
・新玉ねぎ・・・1/4個
・大葉・・・4~5枚くらい
・いりごま・・・適量
A
・玉ねぎすりおろし・・・大さじ3
・おろしにんにく・・・小さじ1くらい
・すりごま・・・大さじ2
・豆板醤・・・大さじ3
・米味噌・・・大さじ1
・しょうゆ・・・小さじ1~2
・米酢・・・大さじ1/2~1
・みりん・・・大さじ1/2




【作り方】

① みず菜は食べやすい長さに切り、新玉ねぎは、縦に半分の半分に切り、
   薄ーーーくスライス。
   大葉も重ねて千切りにします。

② ①とAの材料と一緒にビニール袋に入れ、モミモミしたら、
   冷蔵庫で1時間以上寝かせて出来上がり。

※ 盛り付けたら、上からいりごまをパラパラっと。


完成♪ 即席みず菜キムチ
キムチ (4)

レタスとみず菜の料理レシピ
レタスとみず菜の料理レシピ


*****************************************

レシピブログ 
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
     とても励みになります。よろしくお願いいたします。

************************************

4月22日、第36回お料理合コン
ただいま受付中


ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ・お申し込みはこちらから → 



お料理合コンは
いつもこんな感じや →   

こんな感じで行われてます →

↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑

****************************************

たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。


楽しいこと、素敵なことに出会うために

たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


blogram投票ボタン

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。

*************************************

そしてそして、

いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス

お料理合コンが恋活だとしたら、

こちらはホントの意味での婚活です。


いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、

また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、

ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。


詳細はお問い合わせくださいませ。

お問い合わせはこちらから

****************************************

レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの

ガスごはんレシピコンテストで入賞

入賞レシピはこちら → デミグラスバー

****************************************

<2011年10月10日に放送されました

5時に夢中の中のマツコデラックスさんのコーナーで

あたしのレシピが紹介されました♪


****************************************

2011年3月   レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画

『ハナ女大学  女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』

【カラダスリムレシピ部門賞】

を受賞させていただきました♪

*****************************************

講談社さま発売のレシピ集ムック本、

「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に

あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。

*****************************************

2010年9月   レシピブログさんの副菜レシピコンテストで

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。

*****************************************

はーと2こ2こお知らせはーと2こ2こ




食事第36回お料理合コン
開催日:4月22日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円


食事第37回お料理合コン
開催日:5月20日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円




お料理合コンの風景は をご覧ください♪

お申し込み・お問い合わせはこちらから

料理教室も随時、生徒さん募集中です

料理教室の次回日程


開催日:4月29日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ

開催日:5月13日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ


また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。

お気軽にお問い合わせくださいねBrilliant

| 水菜 | COM(0) | TB(0) |
2012-01-04 (Wed)
お正月休みも終わって、今日から仕事始め。


今年も1年、健康で毎日お仕事をがんばれますように♪

そんな気持ちでお仕事行ってきます


そんな今日のお料理は、

お正月に美味しいもの食べすぎて疲れた胃を休めるべく、

そしてそして、ちょっぴり増えたであろう

体重もなんとか戻したいと言う期待も込めて、

さっぱりとした水菜のナムル。

ピリっとゆずこしょうも効かせたよん。



お正月に溜まったいろんなものをリセットしたい気持ちもあるけれど、

お節やお刺身でさっぱりたものを食べていると、そろそろ味の濃いいものとか

コクのあるもの、ピリッとしたものを食べたいな~って思ったり・・・



そこで!!!

お野菜たっぷりのお料理のご紹介です。



それではレシピで~す。




水菜と塩昆布のゆずこしょうナムル



【材料】

・水菜・・・100グラム
・ゆず皮・・・適量

・塩昆布・・・10グラム
・ごま油・・・大さじ1
・しょうゆ・・・小さじ1
・米酢・・・ほんのちょっと
・ハウス ゆずこしょう・・・適量



【作り方】

① 水菜を食べやすい長さに切り、ボウルに入れ、Aを加えて和えたら出来上がり。

※ ゆず皮を添えました。

完成♪ 水菜の塩昆布ナムル



和風ねりスパイスの料理レシピ
和風ねりスパイスの料理レシピ


***********************************

レシピブログ 
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
     とても励みになります。よろしくお願いいたします。

******************************************
1月29日、第33回お料理合コン
ただいま受付中



ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ・お申し込みはこちらから → 


お料理合コンは
いつもこんな感じや →   

こんな感じで行われてます →

↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑

****************************************

たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。


楽しいこと、素敵なことに出会うために

たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


こちら → blogram投票ボタン のランキングサイトでは、

合コンカテゴリーで第1位

を続けさせていただいてます
blogram投票ボタン

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。

****************************************

レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの

ガスごはんレシピコンテストで入賞

入賞レシピはこちら → デミグラスバー

****************************************

<2011年10月10日に放送されました

5時に夢中の中のマツコデラックスさんのコーナーで

あたしのレシピが紹介されました♪


****************************************

2011年3月   レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画

『ハナ女大学  女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』

【カラダスリムレシピ部門賞】

を受賞させていただきました♪

*****************************************

講談社ムックさんより発売のレシピ本

「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に

あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。

*****************************************

2010年9月   レシピブログさんの副菜レシピコンテストで

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。

*****************************************

はーと2こ2こお知らせはーと2こ2こ



食事第33回お料理合コン
開催日:1月29日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円

食事第34回お料理合コン
開催日:2月26日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円


お料理合コンの風景は をご覧ください♪

お申し込み・お問い合わせはこちらから

料理教室も随時、生徒さん募集中です

料理教室の次回日程

開催日:1月15日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ

開催日:2月12日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ


また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。

お気軽にお問い合わせくださいねBrilliant

| 水菜 | COM(0) | TB(0) |
2010-11-23 (Tue)
今日は今からお友達のおうちにピーコさんと買ってるウサギさんを

見せてもらいに行くの

ピーターラビットのモデルになったウサギさんらしいです。


昨日の夜から

ウサギの絵の付いたべストを洋服たんすから引っ張り出して来て、

『明日はコレ着てく』


と意気込んでいたピーコさん。

とっても嬉しそう。

こんな機会をくれたお友達に

親子共々感謝感謝でございます


お出かけのその前にレシピレシピっ


寒くなるとお鍋が活躍しますよね~。


そ~なると、

お鍋用に切って用意していた水菜が

ちょとだけ余っちゃった・・・な~んてことないですか?


その余った水菜をねりごま・すりごま・いりごまで

トリプルごま和えにしてみました♪

ゴマリグナンたっぷりな和え物よん。


ではでは、さっそくレシピをどうぞ。




水菜と人参のトリプルごま和え


【材料】

・水菜・・・適量
・人参・・・適量
A
・ねりごま・・・2
・すりごま・・・1
・いりごま(白・黒)・・・1
・しょうゆ・・・1
※Aは分量比です。



【作り方】

① 人参を千切りにし、水菜とともにさっと茹でます。

② Aをすべて混ぜ合わせ、①に和えたら出来上がりです。

完成♪ 水菜と人参のトリプルごま和え


レシピブログ 
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
    とても励みになります。よろしくお願いいたします。



レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
   ↑ クリックしたら見ていただけま~す



あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきましたレシピ本、

講談社ムック本

「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 が、

いよいよ発売となりました~。

******************************************
ベジタブルセラピーのお料理合コン、
今月は11月28日です。


お料理合コンは
いつもこんな感じや →   

こんな感じで行われてます →

↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑


お料理合コンの
お問い合わせ・お申し込みはこちらから → 


こちら → blogram投票ボタン のランキングサイトでは、

合コンカテゴリーで第1位

を続けさせていただいてます
blogram投票ボタン

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。

****************************************

はーと2こ2こお知らせはーと2こ2こ


食事第20回お料理合コン
開催日:1/28(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円

食事第21回お料理合コン
開催日:12月19日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円

お申し込み・お問い合わせはこちらから


料理教室も随時、生徒さん募集中です

料理教室の次回日程

開催日:12月11日(土)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ

開催日:1月16日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ

※5名以上集めていただければ、出張料理教室も承ります。
 その他なんでもご相談くださいませ。


また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。


お気軽にお問い合わせくださいねBrilliant


| 水菜 | COM(0) | TB(0) |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。