2014-09-14 (Sun)
3連休のど真ん中、爽やかな天気に恵まれて、すっかり秋らしくなってます。
毎年こんなに早く涼しくなてたかな~???
もっと残暑厳しい感じだったような・・・
暑いのが苦手なあたしにとっては、過ごしやすくて最高です♪
最近は夜寝るとき、掛け布団が必要なくらい、ちょっと肌寒い。
それでも日中はまだ半袖来てるけど、そろそろ長袖とか、七分袖とかにして、
ミュールじゃなく、秋っぽいパンプスや、あと1ヶ月もしたらブーツとか、
そんな秋のおしゃれがしたくなる頃かな~。
秋と言えば、美味しいものがいっぱい出てくる季節。
秋刀魚、マツタケ、きのこいろいろ、梨などなど・・・
今日のレシピの食材のじゃがいもにサーモンも、秋に美味しくなる食材です♪
食欲の秋、ではなく、
食欲のオールシーズンなあたしですが・・・(笑)
このトコロ、新しくオープンする小料理屋さんのメニュープロデュース&調理指導の連日で、
更に食べ過ぎている感が否めません(>_<)
周りの方からよく食べるね~と驚かれることがあるくらい、ホントよく食べるあたしですが、
高校生の時から変わらない体重をキープできてるのは、
やっぱりあたしのレシピがヘルシーだからと、そう自負してます
ヘルシーと言っても食べ応えはたっぷり!(←ココがすごいトコ)
体重が増えない食生活だけでなく、日常生活の当たり前の秘訣を守ってるからこそ。
日々の努力が一番大事。
それでもやっぱり年齢と共に気になるトコロがちょこちょこあるので、
体を動かす時間をどう作るかが、今のあたしの課題かな~。
と、美味しいものが勢ぞろいの秋をどう乗り切るか(笑)の課題のあとは、
今日のレシピ♪ 秋らしいコロッケで~す。

サーモンと新じゃがのコロッケ
【材料】
・サーモン・・・2切れ
・じゃがいも・・・200グラム
・塩昆布・・・適量
・カイワレ・・・適量
・揚げ油・・・適量
A
・ぽん酢・・・大さじ2
・黒こしょう・・・お好みで
B
・小麦粉・・・適量
・溶き卵・・・適量
・パン粉・・・適量
【作り方】
① じゃがいもは蒸して、温かいうちに皮をむき、マッシュする。
サーモンは焼いてほぐす。
② ①をボウルにいれ、食べやすい長さにカットした塩昆布とカイワレを加え、
Aを加え、よく混ぜ合わせたら、成形します。
③ Bを上から順に②につけて、油で揚げたら出来上がり。
完成♪ サーモンと新じゃがのコロッケ

**************************************
私のレシピが掲載される本が
発売されました~♪

**************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
***************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
メニュープロデュース・商品開発など、
お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせください
毎年こんなに早く涼しくなてたかな~???
もっと残暑厳しい感じだったような・・・
暑いのが苦手なあたしにとっては、過ごしやすくて最高です♪
最近は夜寝るとき、掛け布団が必要なくらい、ちょっと肌寒い。
それでも日中はまだ半袖来てるけど、そろそろ長袖とか、七分袖とかにして、
ミュールじゃなく、秋っぽいパンプスや、あと1ヶ月もしたらブーツとか、
そんな秋のおしゃれがしたくなる頃かな~。
秋と言えば、美味しいものがいっぱい出てくる季節。
秋刀魚、マツタケ、きのこいろいろ、梨などなど・・・
今日のレシピの食材のじゃがいもにサーモンも、秋に美味しくなる食材です♪
食欲の秋、ではなく、
食欲のオールシーズンなあたしですが・・・(笑)
このトコロ、新しくオープンする小料理屋さんのメニュープロデュース&調理指導の連日で、
更に食べ過ぎている感が否めません(>_<)
周りの方からよく食べるね~と驚かれることがあるくらい、ホントよく食べるあたしですが、
高校生の時から変わらない体重をキープできてるのは、
やっぱりあたしのレシピがヘルシーだからと、そう自負してます

ヘルシーと言っても食べ応えはたっぷり!(←ココがすごいトコ)
体重が増えない食生活だけでなく、日常生活の当たり前の秘訣を守ってるからこそ。
日々の努力が一番大事。
それでもやっぱり年齢と共に気になるトコロがちょこちょこあるので、
体を動かす時間をどう作るかが、今のあたしの課題かな~。
と、美味しいものが勢ぞろいの秋をどう乗り切るか(笑)の課題のあとは、
今日のレシピ♪ 秋らしいコロッケで~す。

サーモンと新じゃがのコロッケ
【材料】
・サーモン・・・2切れ
・じゃがいも・・・200グラム
・塩昆布・・・適量
・カイワレ・・・適量
・揚げ油・・・適量
A
・ぽん酢・・・大さじ2
・黒こしょう・・・お好みで
B
・小麦粉・・・適量
・溶き卵・・・適量
・パン粉・・・適量
【作り方】
① じゃがいもは蒸して、温かいうちに皮をむき、マッシュする。
サーモンは焼いてほぐす。
② ①をボウルにいれ、食べやすい長さにカットした塩昆布とカイワレを加え、
Aを加え、よく混ぜ合わせたら、成形します。
③ Bを上から順に②につけて、油で揚げたら出来上がり。
完成♪ サーモンと新じゃがのコロッケ

**************************************
私のレシピが掲載される本が
発売されました~♪

**************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
***************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
メニュープロデュース・商品開発など、
お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせください

スポンサーサイト
2012-10-11 (Thu)
若さを保つために有用なアスタキサンチンの宝庫、サーモン♪
40を過ぎて、最近とってもとーーーっても
アンチエイジングに興味津々なあたし
前はそんなこと全然興味なかったのにな~。
今や師勝問題!切実です(涙)
と言うわけではありませんが、
サーモン好きなのと、スモーク好きなのとで
スモークサーモンはこの上なく美味しい!!!って思うのであります。
ハウスさんの『のっけてジュレ』もいただいたことだし、
ちょっとおしゃれに、お上品に、カルパッチョにしてみました。
火も使わないし、チョー楽チン♪
では、レシピよ~ん。

アボカドとスモークサーモンのジュレカルパッチョ
【材料】
・スモークサーモン・・・適量
・アボカド・・・1/2個
・玉ねぎ・・・1/4個
A
・わさび・・・適量
・レモン汁・・・大さじ1
・黒こしょう・・・適量
・ハウス のっけえジュレ 青しそ・・・適量
【作り方】
① アボカドを半分に切り、種を除いて、皮をむき、斜めにスライスしたら、
Aを和えておきます。
② 玉ねぎはうす――くスライス。
③ お皿に②の玉ねぎを敷き、①のアボカドとスモークサーモンを交互に並べます。
上からのっけてジュレをかけ、黒こしょうをがりがりっとしたら出来上がり。
※冷蔵庫に残っていたクレソンを添えました。
完成♪
アボカドとスモークサーモンのジュレカルパッチョ


のっけてジュレの料理レシピ
***************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
☆10月28日 第41回お料理合コン
☆11月25日 第42回お料理合コン
☆ベジタブルセラピー恒例!
秋のバーベキュー開催日決定♪
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点も
どしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただくよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
40を過ぎて、最近とってもとーーーっても
アンチエイジングに興味津々なあたし

前はそんなこと全然興味なかったのにな~。
今や師勝問題!切実です(涙)
と言うわけではありませんが、
サーモン好きなのと、スモーク好きなのとで
スモークサーモンはこの上なく美味しい!!!って思うのであります。
ハウスさんの『のっけてジュレ』もいただいたことだし、
ちょっとおしゃれに、お上品に、カルパッチョにしてみました。
火も使わないし、チョー楽チン♪
では、レシピよ~ん。

アボカドとスモークサーモンのジュレカルパッチョ
【材料】
・スモークサーモン・・・適量
・アボカド・・・1/2個
・玉ねぎ・・・1/4個
A
・わさび・・・適量
・レモン汁・・・大さじ1
・黒こしょう・・・適量
・ハウス のっけえジュレ 青しそ・・・適量
【作り方】
① アボカドを半分に切り、種を除いて、皮をむき、斜めにスライスしたら、
Aを和えておきます。
② 玉ねぎはうす――くスライス。
③ お皿に②の玉ねぎを敷き、①のアボカドとスモークサーモンを交互に並べます。
上からのっけてジュレをかけ、黒こしょうをがりがりっとしたら出来上がり。
※冷蔵庫に残っていたクレソンを添えました。
完成♪
アボカドとスモークサーモンのジュレカルパッチョ


のっけてジュレの料理レシピ
***************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
☆10月28日 第41回お料理合コン
☆11月25日 第42回お料理合コン
☆ベジタブルセラピー恒例!
秋のバーベキュー開催日決定♪
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点も
どしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただくよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第41回お料理合コン
開 催 日:10月28日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円第42回お料理合コン
開 催 日:11月25日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:男性6500円・女性4500円
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の日程
開催日:10月14日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:11月04日(日)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:12月02日(日)
時 間:17:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:01月20日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2011-09-27 (Tue)
台風が去って、連休も終わり、
いつもの月曜日が始まり、
そして今日火曜日。
火曜日は一週間の中で一番お仕事がハードな日。
うーーーーーん・・・
結構肉体労働な午前中を過ごしてます(笑)
でも火曜日を乗り切ると、一週間終わったーーーーーくらい
楽になれるので、コレはコレで、ま、いっか~って思い込ませて(← プラス思考??)
ガンバリマス!!
そんな今日のレシピはサーモンを使ったメイン料理。
ちょっと おっっっっっされ~♪ な感じに仕上げてみたけど、
さほどたいしたこともない材料でチャチャッと作れちゃいますよ~。
なんてったって、100円とかで売ってる甘塩サケでいいんだもん。
だからとっても経済的でらっくチン。
ソースにはケイパーと言う、
地中海沿岸原産のフウチョウソウボクの花のつぼみの酢漬けを使いました。
普通にイオンとかなら売ってますよ~。
しかも高くないし。
しかもしかも、こんなの使ってたら、お料理出来る人みたいじゃーーーーん!!!
ホイ♪それじゃ、レシピのご紹介です。

サーモンステーキ オニオンケイパーソース
【材料】
・甘塩鮭・・・1切れ
・オリーブオイル・・・大さじ1
・粗挽き黒こしょう・・・ガリガリ
A
・玉ねぎみじん切り・・・1/8個分くらい
・にんにくみじん切り・・・ほんのちょっとだけ
・ケイパー(粗みじん切り)・・・3粒くらい
・ケイパー(そのまま)・・・5粒くらい
B
・しょうゆ・・・小さじ2
・レモン汁・・・少々
【作り方】
① よーーーく熱したフライパンにオリーブオイルをいれ、鮭を両面焼きます。
② ①をひとまず取り出して、Aを加え、炒めます。
③ ②のフライパンに①を戻し、Bをジューーーっと回しいれたら火を止めます。
お皿に盛り付けたら、粗挽き黒こしょうをガリガリっとして出来上がり~。
完成♪ サーモンステーキ オニオンケイパーソース

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
10月30日、第30回お料理合コン
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
恒例の秋のバーべキュー開催決定♪
詳しくはこちらから
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~
こちら →
のランキングサイトでは、
合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す
講談社ムックさんより発売のレシピ本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
****************************************
いつもの月曜日が始まり、
そして今日火曜日。
火曜日は一週間の中で一番お仕事がハードな日。
うーーーーーん・・・
結構肉体労働な午前中を過ごしてます(笑)
でも火曜日を乗り切ると、一週間終わったーーーーーくらい
楽になれるので、コレはコレで、ま、いっか~って思い込ませて(← プラス思考??)
ガンバリマス!!
そんな今日のレシピはサーモンを使ったメイン料理。
ちょっと おっっっっっされ~♪ な感じに仕上げてみたけど、
さほどたいしたこともない材料でチャチャッと作れちゃいますよ~。
なんてったって、100円とかで売ってる甘塩サケでいいんだもん。
だからとっても経済的でらっくチン。
ソースにはケイパーと言う、
地中海沿岸原産のフウチョウソウボクの花のつぼみの酢漬けを使いました。
普通にイオンとかなら売ってますよ~。
しかも高くないし。
しかもしかも、こんなの使ってたら、お料理出来る人みたいじゃーーーーん!!!
ホイ♪それじゃ、レシピのご紹介です。

サーモンステーキ オニオンケイパーソース
【材料】
・甘塩鮭・・・1切れ
・オリーブオイル・・・大さじ1
・粗挽き黒こしょう・・・ガリガリ
A
・玉ねぎみじん切り・・・1/8個分くらい
・にんにくみじん切り・・・ほんのちょっとだけ
・ケイパー(粗みじん切り)・・・3粒くらい
・ケイパー(そのまま)・・・5粒くらい
B
・しょうゆ・・・小さじ2
・レモン汁・・・少々
【作り方】
① よーーーく熱したフライパンにオリーブオイルをいれ、鮭を両面焼きます。
② ①をひとまず取り出して、Aを加え、炒めます。
③ ②のフライパンに①を戻し、Bをジューーーっと回しいれたら火を止めます。
お皿に盛り付けたら、粗挽き黒こしょうをガリガリっとして出来上がり~。
完成♪ サーモンステーキ オニオンケイパーソース


↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
10月30日、第30回お料理合コン
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
恒例の秋のバーべキュー開催決定♪
詳しくはこちらから
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

こちら →

合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す

講談社ムックさんより発売のレシピ本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
****************************************
お知らせ
![]()
第30回お料理合コン
開催日:10月30日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円31回お料理合コン
開催日:11月27日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の日程
開催日:10月16日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:11月6日(日)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
※5名以上お集まりいただければ、出張料理教室も承ります。
その他なんでもご相談くださいませ。
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2010-10-13 (Wed)
今日はね、レシピに行く前に
この間の日曜日行われた、
地元の秋祭りに行ってきましたぁ~の
報告をさせていただくわね♪
レシピはこのお祭りの報告の下にあるので、
そちらもチェックしていただけると
とっても嬉しいっす。
**********************
このお祭りのメーンイベント・・・
指定文化財になっている、『棒の手』を見学に
近所の神社まで行ってきました。

↑コレ、すごい迫力なの。
だって、本物の刀やヤリだよ・・・
掛け声もね、
いぃーーやぁ!
はっっっ!
とぉーーーやぁ!
って、勇ましいの

地元では、あたしが小さい頃から行われてる行事なんだけれど、
男の子たちは子供のころから皆必ず参加してたものよっ♪
子供の頃は、刀とかじゃなくて、
木の棒みたいなの持って、
組み方も簡単(といってもやると難しそう)なものなんだけど、
だんだん大人になると、
刀もヤリも本物で、組み方も迫力満点のものになっていくの。
おひねりもいっぱい飛ばしてもらって、
ギャラリーがいっぱいのトコでやるのよね~♪
最近の子供たちは皆参加じゃないみたいな感じがしたけれど、
やっぱ、こ~ゆうのは絶対参加するべきだと思うわっ。
受け継いでいってもらいたいものよね~。
『棒の手』が終わると、
お餅投げが始まります。

紅白のお餅が空を舞って、
あたしの元にぃ~・・・
来なかったけれど、
たくさんお餅を取ってたおじちゃんが、
1個、
同じく
たくさん取ってたおじいちゃんが
1個
くれました。

ラッキーーーー♪
神様、ありがとうです☆
このお餅はね、
揚げあられを作るために
細かく切って、ただいま乾燥中です。
食べるのがとっても楽しみだわぁ~
さ、
そんなこんなのお祭り報告をさせていただいた後は、
本日のレシピです。
今日はお魚

サーモンのわさびカルパッチョ
【材料】
・サーモンのお刺身・・・100グラム
・玉ねぎ・・・中1個
・ブロッコリースプラウト・・・適量
・粗挽き黒こしょう・・・たっぷり
A
・塩・・・小さじ1
・しょうゆ・・・小さじ1
・ねりわさび・・・適量
【作り方】
① 玉ねぎを薄くスライスし、さっと蒸し煮するか、茹でたら、
Aをボウルに合わせ、玉ねぎを和えて、漬け込みます。
② サーモンのお刺身を薄くスライスし、お皿に盛りつけます。
盛り付けたサーモンの真ん中に①の玉ねぎを盛り付け、
たれもサーモンにかけます。
③ ブロッコリースプラウトを添えて、粗挽き黒こしょうを
たっぷりかけたら出来上がりです。
完成♪ サーモンのわさびカルパッチョ

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す
9月3日、レシピブログさんのトップページのコーナー
『今日のイチオシレシピ』で、
このブログのレシピが紹介されました♪
↓ ↓ ↓ こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
↓ ↓ ↓ とても励みになります。よろしくお願いいたします。
応援よろしくお願いします(^_-)-☆
******************************************
ベジタブルセラピーのお料理合コン、
今月は10月31日です。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
お申し込じゃんじゃん受付中♪
お料理合コンの
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
こちら →
のランキングサイトでは、
合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
そーそー
またまたバーベキュー開催しま~す♪
詳しくはこちらをクリック →

ちなみに、
この前のお花見バーベキューの模様はこんな感じよん →
********************************************
この間の日曜日行われた、
地元の秋祭りに行ってきましたぁ~の
報告をさせていただくわね♪
レシピはこのお祭りの報告の下にあるので、
そちらもチェックしていただけると
とっても嬉しいっす。
**********************
このお祭りのメーンイベント・・・
指定文化財になっている、『棒の手』を見学に
近所の神社まで行ってきました。

↑コレ、すごい迫力なの。
だって、本物の刀やヤリだよ・・・
掛け声もね、
いぃーーやぁ!
はっっっ!
とぉーーーやぁ!
って、勇ましいの


地元では、あたしが小さい頃から行われてる行事なんだけれど、
男の子たちは子供のころから皆必ず参加してたものよっ♪
子供の頃は、刀とかじゃなくて、
木の棒みたいなの持って、
組み方も簡単(といってもやると難しそう)なものなんだけど、
だんだん大人になると、
刀もヤリも本物で、組み方も迫力満点のものになっていくの。
おひねりもいっぱい飛ばしてもらって、
ギャラリーがいっぱいのトコでやるのよね~♪
最近の子供たちは皆参加じゃないみたいな感じがしたけれど、
やっぱ、こ~ゆうのは絶対参加するべきだと思うわっ。
受け継いでいってもらいたいものよね~。
『棒の手』が終わると、
お餅投げが始まります。

紅白のお餅が空を舞って、
あたしの元にぃ~・・・
来なかったけれど、
たくさんお餅を取ってたおじちゃんが、
1個、
同じく
たくさん取ってたおじいちゃんが
1個
くれました。

ラッキーーーー♪
神様、ありがとうです☆
このお餅はね、
揚げあられを作るために
細かく切って、ただいま乾燥中です。
食べるのがとっても楽しみだわぁ~

さ、
そんなこんなのお祭り報告をさせていただいた後は、
本日のレシピです。
今日はお魚


サーモンのわさびカルパッチョ
【材料】
・サーモンのお刺身・・・100グラム
・玉ねぎ・・・中1個
・ブロッコリースプラウト・・・適量
・粗挽き黒こしょう・・・たっぷり
A
・塩・・・小さじ1
・しょうゆ・・・小さじ1
・ねりわさび・・・適量
【作り方】
① 玉ねぎを薄くスライスし、さっと蒸し煮するか、茹でたら、
Aをボウルに合わせ、玉ねぎを和えて、漬け込みます。
② サーモンのお刺身を薄くスライスし、お皿に盛りつけます。
盛り付けたサーモンの真ん中に①の玉ねぎを盛り付け、
たれもサーモンにかけます。
③ ブロッコリースプラウトを添えて、粗挽き黒こしょうを
たっぷりかけたら出来上がりです。
完成♪ サーモンのわさびカルパッチョ


↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す

9月3日、レシピブログさんのトップページのコーナー
『今日のイチオシレシピ』で、
このブログのレシピが紹介されました♪
↓ ↓ ↓ こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
↓ ↓ ↓ とても励みになります。よろしくお願いいたします。

応援よろしくお願いします(^_-)-☆
******************************************
ベジタブルセラピーのお料理合コン、
今月は10月31日です。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




お申し込じゃんじゃん受付中♪
お料理合コンの
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

こちら →

合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
そーそー
またまたバーベキュー開催しま~す♪
詳しくはこちらをクリック →



ちなみに、
この前のお花見バーベキューの模様はこんな感じよん →

********************************************
お知らせ
![]()
第19回お料理合コン
開催日:10/31(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第20回お料理合コン
開催日:11月28日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の次回日程
開催日:10月17日(日)
時 間:10:30~
場 所:尾張旭キッチンスタジオ
開催日:11月21日(日)
時 間:10:30~
場 所:尾張旭キッチンスタジオ
※5名以上集めていただければ、出張料理教室も承ります。
その他なんでもご相談くださいませ。
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2010-09-18 (Sat)
【レシピブログの「GABANクミンを使った秋の味覚を楽しむおかずレシピ」モニター参加中】
毎日クミン料理美味しくいただいてま~す
そ~そ~、
まったく話変わって、
今日は朝から美容院に行ってきましたぁ♪
やっと行けた美容院。
3か月ぶりです。
イケメンスタッフに至れり尽くせりの対応をされ、
ホストクラブみた~いって思うんです。
ま、ホストクラブ行ったことないですけどっ・・・
んじゃ、本題。
レシピど~ぞ

秋鮭のクミンムニエル
【材料】 2人分
・生鮭 2切れ
・小麦粉 適量
・油 適量
A
・塩 小さじ1
・粗挽き黒こしょう 適量
・しょうゆ 小さじ1
・レモン汁 小さじ1
・GABAN クミンパウダー こさじ1
【作り方】
① Aを混ぜ合わせ、生鮭と一緒にビニール袋に入れ、全体になじませて
冷蔵庫で30分以上漬け込む。
※ホントは半日以上漬け込むのがおススメで~す♪
② ①に小麦粉をまんべんなく付け、余分な粉をはらっておきます。
フライパンに油を熱し、こんがり焼いたら出来上がりです。
完成♪ 秋鮭のクミンムニエル

← こちらのバナーを
ポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
応援よろしくお願いします(^_-)-☆

9月3日、レシピブログさんのトップページのコーナー
『今日のイチオシレシピ』で、
このブログのレシピが紹介されました♪
「レシピブログ」
↑ クリックしたら見ていただけま~す
↓ ↓ ↓ こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
↓ ↓ ↓ とても励みになります。よろしくお願いいたします。
応援よろしくお願いします(^_-)-☆
******************************************
ベジタブルセラピーのお料理合コン、
今月は26日です。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
空きが残り少なくなってきました。
男性あと2名さま、
女性あと3名さまです。
お申し込みまだまだ受付中♪
お早めにお申し込みくださいませ。
お料理合コンの
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
こちら →
のランキングサイトでは、
合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
そーそー
またまたバーベキュー開催しま~す♪
・日 時:10月24日(日) 10時から15時くらいまで
・場 所:名古屋市近郊ディキャンプ場
※駐車場有。電車の方は最寄り駅まで送迎させていただきます。
・参 加 費:男性4,000円 女性円3,000円
・雨 天:ボーリングまたはカラオケに変更の予定(お食事つき)
※その場合、参加費+1,000円になります。
・参加条件:お料理合コンに参加したことのある人、
またはその方のご紹介のお友達
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みは、
お名前・携帯番号・メールアドレスをご記入の上、
お問い合わせ内容、お申し込み内容を明記して
こちらから →
ちなみに、
この前のお花見バーベキューの模様はこんな感じよん →
************************************
毎日クミン料理美味しくいただいてま~す

そ~そ~、
まったく話変わって、
今日は朝から美容院に行ってきましたぁ♪
やっと行けた美容院。
3か月ぶりです。
イケメンスタッフに至れり尽くせりの対応をされ、
ホストクラブみた~いって思うんです。
ま、ホストクラブ行ったことないですけどっ・・・
んじゃ、本題。
レシピど~ぞ


秋鮭のクミンムニエル
【材料】 2人分
・生鮭 2切れ
・小麦粉 適量
・油 適量
A
・塩 小さじ1
・粗挽き黒こしょう 適量
・しょうゆ 小さじ1
・レモン汁 小さじ1
・GABAN クミンパウダー こさじ1
【作り方】
① Aを混ぜ合わせ、生鮭と一緒にビニール袋に入れ、全体になじませて
冷蔵庫で30分以上漬け込む。
※ホントは半日以上漬け込むのがおススメで~す♪
② ①に小麦粉をまんべんなく付け、余分な粉をはらっておきます。
フライパンに油を熱し、こんがり焼いたら出来上がりです。
完成♪ 秋鮭のクミンムニエル


ポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
応援よろしくお願いします(^_-)-☆

9月3日、レシピブログさんのトップページのコーナー
『今日のイチオシレシピ』で、
このブログのレシピが紹介されました♪
「レシピブログ」
↑ クリックしたら見ていただけま~す

↓ ↓ ↓ こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
↓ ↓ ↓ とても励みになります。よろしくお願いいたします。

応援よろしくお願いします(^_-)-☆
******************************************
ベジタブルセラピーのお料理合コン、
今月は26日です。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




空きが残り少なくなってきました。
男性あと2名さま、
女性あと3名さまです。
お申し込みまだまだ受付中♪
お早めにお申し込みくださいませ。
お料理合コンの
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

こちら →

合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
そーそー
またまたバーベキュー開催しま~す♪





















・日 時:10月24日(日) 10時から15時くらいまで
・場 所:名古屋市近郊ディキャンプ場
※駐車場有。電車の方は最寄り駅まで送迎させていただきます。
・参 加 費:男性4,000円 女性円3,000円
・雨 天:ボーリングまたはカラオケに変更の予定(お食事つき)
※その場合、参加費+1,000円になります。
・参加条件:お料理合コンに参加したことのある人、
またはその方のご紹介のお友達





















詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みは、
お名前・携帯番号・メールアドレスをご記入の上、
お問い合わせ内容、お申し込み内容を明記して
こちらから →

ちなみに、
この前のお花見バーベキューの模様はこんな感じよん →

************************************
お知らせ
![]()
第18回お料理合コン
開催日:9/26(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第19回お料理合コン
開催日:10月31日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の次回日程
開催日:10月17日(日)
時 間:10:30~
場 所:尾張旭キッチンスタジオ
開催日:11月21日(日)
時 間:10:30~
場 所:尾張旭キッチンスタジオ
※5名以上集めていただければ、出張料理教室も承ります。
その他なんでもご相談くださいませ。
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね