fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
2014-03-31 (Mon)
今日で3月も終わり。


先日卒園式を迎えた娘ですが、

卒園しても、3月いっぱいは保育園がみてくれるので、

今日も登園しています。



でも今日がホントに最後の最後。

0歳時から保育園に通っている娘にとって、

ホントに最後の保育園生活です。



毎日毎日、車で保育園まで送ったいつもの道も、

これからは毎日通ることもなく、

これからは近所の子たちと一緒に小学校に歩いて通います。



ひとまず入学式までの間は、小学校が終わった後に預かってもらう児童クラブと言う施設が、

先だって受け入れてくれるので、そこい通います。

そう、毎日お弁当持って


あたしもしばらくお間は、毎朝お弁当作りに翻弄されます(笑)

が、新しい生活を頑張ってく娘に向けて、精一杯応援の気持ちを込めて作りますよ~!!!




と言うことで、今日は久々にレシピ~♪


ハウスさんのスパイスを使ったお料理の紹介です。


今日のお料理い使ったのは、ピンクペパー。

赤いつぶつぶが可愛らしいペパー。


ペパーと言っても辛いわけじゃなく、私はよく飾りで使います。


今日のお料理にも、赤いアクセントとして、散らしてみました。



ふわふわの白身魚に濃厚なクリームソース♪

濃厚なクリームソースですが、隠し味入れたおしょう油効果で、

さっぱりとした後味はもちろんのこと、

なんといっても、ごはんに合うおかずになってます。


散らした赤いつぶつぶが、ピンクペパーです☆



そうそう、

ハウスさんのスパイス大使、来年度もさせていただくことになりました~

と言うことで、引き続き、よろしくお願いいたします




では、レシピ~。



080.jpg
白身魚のグリル レモンクリームソース

【材料】
・白身魚(鰆または、鱈など)・・・100グラム
・小麦粉・・・適量
・バター・・・10グラム
・塩・・・少々
・こしょう・・・少々
・GABAN・・・ピンクペパー・・7粒くらい
A
・玉ねぎ・・・20グラム
・セロリ・・・10グラム
・アスパラ・・・20グラム
・パプリカ(黄)・・・10グラム
・レモン・・・10グラム
・ローズマリー・・・1本
B
・生クリーム・・・50cc
・しょうゆ・・・小さじ1



【作り方】

① 魚に塩と胡椒をし、小麦粉をまんべんなくはたき、耐熱皿に①を入れます。

② Aの野菜とレモンをを薄くスライスし、①の上にのせ、Bを合わせたものをかけます。
  
③ ②にローズマリ―を添え、予熱してあった220℃のオーブンで
   10分~12分くらい焼いたら出来上がり。


完成♪ 白身魚のグリル レモンクリームソース
080.jpg


おもてなし料理レシピ
おもてなし料理レシピ  スパイスブログ

**************************************

私のレシピが掲載される本が
            発売されました~♪


rbmagazine02.jpg

**************************************

レシピブログ 
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
     とても励みになります。よろしくお願いいたします。

***************************************

レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの

ガスごはんレシピコンテストで入賞

入賞レシピはこちら → デミグラスバー

****************************************

<2011年10月10日に放送されました

5時に夢中の中のマツコデラックスさんのコーナーで

あたしのレシピが紹介されました♪


****************************************

2011年3月   レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画

『ハナ女大学  女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』

【カラダスリムレシピ部門賞】

を受賞させていただきました♪

*****************************************

講談社さま発売のレシピ集ムック本、

「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に

あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。

*****************************************

2010年9月   レシピブログさんの副菜レシピコンテストで

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。

*****************************************

メニュープロデュース・商品開発など、
お仕事のご依頼
 はこちらからお願いいたします。

お気軽にお問い合わせくださいBrilliant
スポンサーサイト



| 鰆(サワラ) | COM(0) | TB(0) |
2009-05-29 (Fri)
ぽん酢イエーイグッ

鰆の香味焼き  
        
        きゅうりのぽん酢ビネグレットソース

鰆の香味焼き きゅうりのぽん酢ビネグレットソース
材料

・鰆
・片栗粉
・パン粉
・梅ぽん酢
 
・きゅうりのすりおろし
・ヤマサの梅ぽん酢
・豆乳
・マスタード

・人参ソテー
・サラダ油

作り方

① 鰆を梅ぽん酢に15分くらい漬け込む。
② Aをすべて混ぜ合わせ、ソースを作る。
③ ①の鰆に全体に片栗粉をまぶし、片面にパン粉をつけ、
  熱したフライパンに油をしき、両面焼く。
④ お皿に人参ソテーをのせ、上に③をのせ、まわりに②のソースをたらす。



お魚を梅ぽん酢で漬け込み、生臭さを消し、した味をつけました音符

ビネグレットソースとは本来、マスタード・マヨネーズ・生クリームを
混ぜたソースを言います。

今回は、マヨネーズの酸味の代わりに梅ぽん酢を使い、生クリームの代わりに
豆乳を使ってヘルシーに仕上げてみましたぁ絵文字名を入力してください

「ヤマサのぽん酢3本セット」レシピモニター100名さま大募集!へ参加中♪



応援していただけると、嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログへ



レシピブログ

| 鰆(サワラ) | COM(1) | TB(0) |