fc2ブログ
2009-06-10 (Wed)
よ~やくあたしが住む地方も今日梅雨入りしましたぁ~雨
ムシムシした暑さにさっぱりと手軽に食べれて、しかも火をほとんど使わないで
調理出来るので、キッチンに立ってても暑くないよんふるーつ☆Cultivation・ピカピカ青

海老とアボカドの生春巻き  わさびだれ

海老とアボカドの生春巻き  わさびだれ①

材料

・生春巻きの皮
・海老
・アボカド
・レタス
・人参
 A
・ナンプラー
・水
・わさび

・トマト

作り方

① 生春巻きの皮を水で湿らせ、キッチンペーパー、生春巻きの皮、
  キッチンぺーパー、生春巻きの皮・・・という感じに何枚か用意する。
② 海老を縦半分にスライスし、茹でる。
③ アボカドの皮をむき、種を取り除き、薄くスライスする。
④ 人参とレタスは千切りにする。
⑤ Aをナンプラーと水を半々の割合ですべて合わせてたれを作る。
⑥ ①の生春巻きの皮に②と③、④を並べ、くるくると巻く。
⑦ ⑥を半分に切り、盛り付け、Aのたれを添える。


冷蔵庫にあった残りものと、前に使った残りの生春巻きの皮で
ちゃちゃっと作った簡単レシピです。

お店で作ると結構高かったり、お野菜あんまり入ってなかったり・・・
でもお家で作ると簡単でお値打ちに、しかもお野菜たっぷりチョ~ヘルシーに
作れちゃうのぉ~はあと。

ついついたくさん食べすぎちゃっても、カロリー低いから安心ですよカエルさん(笑顔)


応援していただけると、嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログへ



レシピブログ




スポンサーサイト



| アボカド | COM(0) | TB(0) |