2010-01-30 (Sat)
まだまださむ~い日が続きますね。
もうすぐ2月だけど、2月って一番寒いイメージ。
そんな寒さも
ぶっ飛ばす
あったかスープレシピよん
じゃが丸スープ

← 中身はこんな感じ
材料 ひとり分
・じゃがいも 小さいの1個
・片栗粉 大さじ1
・油 大さじ1
・しょう油 大さじ1
・長ねぎ(小口切り) 適量
・いりごま 適量
A
・切干大根 5グラム
・干し椎茸 1枚
・玉ねぎ(みじん切り) 10グラムくらい
・人参(みじん切り) 10グラムくらい
B
・しょう油 大さじ1
・塩 適量
・こしょう 適量
作り方
① 切干大根と干し椎茸をお鍋に入れ、お水を250cc加え
火にかけて、だしをとります。
② じゃがいもは蒸して皮をむき、マッシュし片栗粉を加えます。
③ ①のだしを取った後の、切干大根と干し椎茸をみじん切りにし、
油を引いたフライパンで炒め、しょう油をジューっと回し入れ
味を調えます。
④ ③の具を②のマッシュじゃがいもで包み、①のだしのお鍋の中に
加え、茹で、Bで味を調えたら出来上がりです。
デパートやスーパーでやってる物産展みたいなので、
北海道コーナーとかで見かける「じゃが丸」?
いまいちネーミングは忘れたけれど、
それがなかなか美味しくて、
それは中身がお肉なんだけど、
お肉があんまり得意じゃないあたしオリジナルで、
マクロビレシピで切干大根と干し椎茸で作ってみたの。
じゃが丸の生地に片栗粉が入ってるから、スープに
程よいとろみがついて、体の芯までポッカポカになりました
今回はおしょう油風味だけれど、カレー風味やとまと風味でも
美味しいよね、きっと。
応援よろしくお願いします(^_-)-☆
こちら →
をポチっとクリックよろしくです
そしてそして、次の お料理合コン は、
2月21日(日)に第11回開催予定です。
興味の有られる方、お申込み・お問い合わせは
こちらから →
お待ちしていま~す。
応援していただけると、嬉しいです♪

もうすぐ2月だけど、2月って一番寒いイメージ。
そんな寒さも
ぶっ飛ばす
あったかスープレシピよん

じゃが丸スープ


材料 ひとり分
・じゃがいも 小さいの1個
・片栗粉 大さじ1
・油 大さじ1
・しょう油 大さじ1
・長ねぎ(小口切り) 適量
・いりごま 適量
A
・切干大根 5グラム
・干し椎茸 1枚
・玉ねぎ(みじん切り) 10グラムくらい
・人参(みじん切り) 10グラムくらい
B
・しょう油 大さじ1
・塩 適量
・こしょう 適量
作り方
① 切干大根と干し椎茸をお鍋に入れ、お水を250cc加え
火にかけて、だしをとります。
② じゃがいもは蒸して皮をむき、マッシュし片栗粉を加えます。
③ ①のだしを取った後の、切干大根と干し椎茸をみじん切りにし、
油を引いたフライパンで炒め、しょう油をジューっと回し入れ
味を調えます。
④ ③の具を②のマッシュじゃがいもで包み、①のだしのお鍋の中に
加え、茹で、Bで味を調えたら出来上がりです。
デパートやスーパーでやってる物産展みたいなので、
北海道コーナーとかで見かける「じゃが丸」?
いまいちネーミングは忘れたけれど、
それがなかなか美味しくて、
それは中身がお肉なんだけど、
お肉があんまり得意じゃないあたしオリジナルで、
マクロビレシピで切干大根と干し椎茸で作ってみたの。
じゃが丸の生地に片栗粉が入ってるから、スープに
程よいとろみがついて、体の芯までポッカポカになりました


美味しいよね、きっと。
応援よろしくお願いします(^_-)-☆
こちら →


そしてそして、次の お料理合コン は、
2月21日(日)に第11回開催予定です。
興味の有られる方、お申込み・お問い合わせは
こちらから →

お待ちしていま~す。

お知らせ
![]()
第8回お料理合コン
開催日:2/21(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ第9回お料理合コン
開催日:3月28日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
お料理合コンの風景はこちらとこちらをご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の日程はこちらをご覧ください♪
お気軽にお問い合わせくださいね
応援していただけると、嬉しいです♪



スポンサーサイト