2011-03-31 (Thu)
スイーツ続きですが・・・
うちの娘が通っている保育園は未満児専門。
今度年少さんになるので、今行ってる保育園は卒園。
お世話になった先生方に、感謝の気持ちを込めて
こんな簡単なもんですが・・・・
先生全員に送らせていただきました。
なんと焼いた数、18本♪
実は15年くらい使ってるオーブンの調子がイマイチで
最高の出来!
って言えないくて、ごめんなさいだったけど、
喜んでいただけました。
0歳児クラスからお世話になって、
ホントにホントにホントに3年間、ありがとうございました。
お世話になった保育園、今日が最後の登園。
明日からは新しい保育園に行きます。
ピーコさん、3年間よく頑張ったね。
新しい保育園でもお友達いっぱい作ろうね。
そしていつもありがとう。
今日のお料理は先生に送らせていただいた
ノンバター・ノンオイル・ノンエッグのお豆腐のケーキ。
すりおろし人参をたっぷり入れて、ココナッツの香りもプラス。
そしてやっぱり混ぜるだけ。
まだ電気やガスが使えないトコロもあるかと思いますが、
今日のレシピはオーブンを使うので、電気かガスを使います。
同じく電気やガスは使えても、
お水の心配があられる方達もたくさんいらっしゃるようすね。
このケーキはお水を使いません。
また、ワンボウルで出来るので、洗い物も少なくて済みます。
節水出来ますね。
ケーキなので甘いですが、甘みを塩気にして、
ココナッツをくるみなんかに変えたら、
パン代わりにお食事としてもいいかと思います。
お水の心配から無洗米が売れていて、品薄のようです。
無洗米が手に入らない時でも、いいと思います。
それでは、簡単レシピはこちらです ↓

人参ココナッツお豆腐ケーキ
【材料】
A
・甜菜糖・・・100グラム
・絹ごし豆腐・・・100グラム
・人参すりおろし・・・100グラム
・ココナッツファイン・・・100グラム
B
・薄力粉・・・150グラム
・ベーキングパウダー・・・大さじ1
【作り方】
※ 材料の分量を量ったら、オーブンを200度で予熱スタート♪
① Aをボウルに入れ、泡立て器でぐちゃぐちゃとよーーーく混ぜ合わせる。
② ①のボウルにBを加え、まんべんなく混ぜ合わせる。
③ パウンド型にオーブンシートを敷き入れ、②を流し入れます。
200度のオーブンで20分くらい焼いたら出来上がりです。
完成♪ 人参ココナッツお豆腐ケーキ
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
4月24日、第25回お料理合コン
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~
こちら →
のランキングサイトでは、
合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
ベジタブルセラピー・プレゼンツ♪
お花見バーベキューのお知らせ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
日 時 4月3日(日) 10時半から15時くらいまで
場 所 名古屋市近郊ディキャンプ場
※駐車場有。電車の方は最寄り駅まで送迎させていただきまので、
お申し込みの際に、その旨お伝えくださいませ。
参 加 費 男性4,000円 女性円3,000円
雨 天 ボーリング+立食パーティーに変更の予定
※その場合、参加費+2,000円(ゲーム代・シューズ代・食事代(飲み放題)含む)になります。
参加条件 お料理合コンに参加したことのある人、
またはその方のご紹介のお友達
キャンセルについては、お問い合わせ・お申し込みいただきました時に
ご説明させていただきます。
基本、お料理合コンのキャンセルとおんなじです。
また、雨天の場合もご参加いただけることを前提とした
お申し込みとなりますので、ご注意くださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す
講談社ムックさんより発売のレシピ本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
****************************************
うちの娘が通っている保育園は未満児専門。
今度年少さんになるので、今行ってる保育園は卒園。
お世話になった先生方に、感謝の気持ちを込めて
こんな簡単なもんですが・・・・
先生全員に送らせていただきました。
なんと焼いた数、18本♪
実は15年くらい使ってるオーブンの調子がイマイチで
最高の出来!
って言えないくて、ごめんなさいだったけど、
喜んでいただけました。
0歳児クラスからお世話になって、
ホントにホントにホントに3年間、ありがとうございました。
お世話になった保育園、今日が最後の登園。
明日からは新しい保育園に行きます。
ピーコさん、3年間よく頑張ったね。
新しい保育園でもお友達いっぱい作ろうね。
そしていつもありがとう。
今日のお料理は先生に送らせていただいた
ノンバター・ノンオイル・ノンエッグのお豆腐のケーキ。
すりおろし人参をたっぷり入れて、ココナッツの香りもプラス。
そしてやっぱり混ぜるだけ。
まだ電気やガスが使えないトコロもあるかと思いますが、
今日のレシピはオーブンを使うので、電気かガスを使います。
同じく電気やガスは使えても、
お水の心配があられる方達もたくさんいらっしゃるようすね。
このケーキはお水を使いません。
また、ワンボウルで出来るので、洗い物も少なくて済みます。
節水出来ますね。
ケーキなので甘いですが、甘みを塩気にして、
ココナッツをくるみなんかに変えたら、
パン代わりにお食事としてもいいかと思います。
お水の心配から無洗米が売れていて、品薄のようです。
無洗米が手に入らない時でも、いいと思います。
それでは、簡単レシピはこちらです ↓

人参ココナッツお豆腐ケーキ
【材料】
A
・甜菜糖・・・100グラム
・絹ごし豆腐・・・100グラム
・人参すりおろし・・・100グラム
・ココナッツファイン・・・100グラム
B
・薄力粉・・・150グラム
・ベーキングパウダー・・・大さじ1
【作り方】
※ 材料の分量を量ったら、オーブンを200度で予熱スタート♪
① Aをボウルに入れ、泡立て器でぐちゃぐちゃとよーーーく混ぜ合わせる。
② ①のボウルにBを加え、まんべんなく混ぜ合わせる。
③ パウンド型にオーブンシートを敷き入れ、②を流し入れます。
200度のオーブンで20分くらい焼いたら出来上がりです。
完成♪ 人参ココナッツお豆腐ケーキ


↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
4月24日、第25回お料理合コン
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

こちら →

合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
ベジタブルセラピー・プレゼンツ♪
お花見バーベキューのお知らせ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓























※駐車場有。電車の方は最寄り駅まで送迎させていただきまので、
お申し込みの際に、その旨お伝えくださいませ。


※その場合、参加費+2,000円(ゲーム代・シューズ代・食事代(飲み放題)含む)になります。

またはその方のご紹介のお友達

ご説明させていただきます。
基本、お料理合コンのキャンセルとおんなじです。
また、雨天の場合もご参加いただけることを前提とした
お申し込みとなりますので、ご注意くださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →






















レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す

講談社ムックさんより発売のレシピ本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
****************************************
お知らせ
![]()
第25回お料理合コン
開催日:4月24日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第26回お料理合コン
開催日:5月29日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の次回日程
開催日:4月17日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:5月15日(日)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
※5名以上集めていただければ、出張料理教室も承ります。
その他なんでもご相談くださいませ。
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
スポンサーサイト