2011-12-31 (Sat)
今日で2011年も終わり。
大晦日の今日はお正月の買い出しにバぁバとジぃージが走ってます。
最近は大晦日だろうが、
元旦だろうが、
大手スーパーさんは営業してるから、
買い込むこともないんだけどね。
それでも年越しの今日の定番は、
ごはんを炊いて、
お刺身を切り分けて、
あとは蓮根やごぼう、人参、たけのこ、こんにゃく、椎茸を炊いた筑前煮。
そして、お漬物やお浸し、お吸い物なんかが食卓に並びます。
もちろん、年越し蕎麦は別腹!!!
0時をまわる頃には近くの氏神様に家族で初詣。
寒いけど、お正月って感じが大好きです。
お正月と言えば、おせち料理。
その中でも好きなのは、なます。
さっぱりしていて、シャキシャキした食感も好き♪
そのなますを千切りじゃなくて、ピーラーでひらひらに切って、
くるくる巻いたお花のなますに仕上げました。
一口サイズだし、食べやすくておススメです。
今から作っても、明日のお正月には十分間に合いますよ~
では、今年最後のレシピになります。

くるくるお花の紅白なます
【材料】
・大根・・・50グラムくらい
・人参・・・20グラムくらい
・黒豆の煮豆・・・適量
A
・ゆず果汁・・・1個分
・米酢・・・大さじ2
・塩・・・少々
・無添加昆布だし(顆粒)・・・小さじ1/2
【作り方】
① 大根と人参はピーラーでうすーーーくひらひらにスライス。
② Aを合わせたものを、2つのボウルにわけ入れ、1つには大根、もう一つには人参を加え、
しんなりするまで置きます。
③ ②の大根と人参がしんなりしたら、大根とにんじんを何枚か重ねて、
くるくると巻いたら、真ん中に黒豆を添えて、出来上がり。
完成♪ くるくるお花の紅白なます

***********************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
1月29日、第33回お料理合コン
ただいま受付中
今月はクリスマスメニューですよん
ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~
こちら →
のランキングサイトでは、
合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社ムックさんより発売のレシピ本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
大晦日の今日はお正月の買い出しにバぁバとジぃージが走ってます。
最近は大晦日だろうが、
元旦だろうが、
大手スーパーさんは営業してるから、
買い込むこともないんだけどね。
それでも年越しの今日の定番は、
ごはんを炊いて、
お刺身を切り分けて、
あとは蓮根やごぼう、人参、たけのこ、こんにゃく、椎茸を炊いた筑前煮。
そして、お漬物やお浸し、お吸い物なんかが食卓に並びます。
もちろん、年越し蕎麦は別腹!!!
0時をまわる頃には近くの氏神様に家族で初詣。
寒いけど、お正月って感じが大好きです。
お正月と言えば、おせち料理。
その中でも好きなのは、なます。
さっぱりしていて、シャキシャキした食感も好き♪
そのなますを千切りじゃなくて、ピーラーでひらひらに切って、
くるくる巻いたお花のなますに仕上げました。
一口サイズだし、食べやすくておススメです。
今から作っても、明日のお正月には十分間に合いますよ~

では、今年最後のレシピになります。

くるくるお花の紅白なます
【材料】
・大根・・・50グラムくらい
・人参・・・20グラムくらい
・黒豆の煮豆・・・適量
A
・ゆず果汁・・・1個分
・米酢・・・大さじ2
・塩・・・少々
・無添加昆布だし(顆粒)・・・小さじ1/2
【作り方】
① 大根と人参はピーラーでうすーーーくひらひらにスライス。
② Aを合わせたものを、2つのボウルにわけ入れ、1つには大根、もう一つには人参を加え、
しんなりするまで置きます。
③ ②の大根と人参がしんなりしたら、大根とにんじんを何枚か重ねて、
くるくると巻いたら、真ん中に黒豆を添えて、出来上がり。
完成♪ くるくるお花の紅白なます

***********************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
1月29日、第33回お料理合コン
ただいま受付中

今月はクリスマスメニューですよん

ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

こちら →

合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社ムックさんより発売のレシピ本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第33回お料理合コン
開催日:1月29日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第34回お料理合コン
開催日:2月26日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の次回日程
開催日:1月15日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:2月12日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
スポンサーサイト