| Home |
2013-06-11 (Tue)
昨日は福井県に行ってきました。
行ってきたと言っても、仕事を済ませたらとんぼ帰りで
滞在時間3時間の弾丸ツアー。
にもかかわらず、蕎麦屋さんを2軒ハシゴして、
越前そばを堪能してきました♪
最近食べ過ぎだな~・・・反省。
あ、
最近・・・じゃないな。
いつもだね。
でも、ちょっと最近体が重く感じるので、ゆるーーーーく気を付けよ。
そう、ゆるーーーくね。
そんな体が重ーーーく感じた時にはぴったりな、
酵素パワーを丸ごといただける冷製スープです。
トマトと新玉ねぎ、コレを素材の味そのままで、冷製スープにしました。
うーーーん、どれも酵素がいっぱい。
では、レシピですよ~。

あらごしトマトの冷製スープ
【材料】 2人分
・トマト(真っ赤に熟している糖度が高いものが美味しいです)・・・2個
・新玉ねぎ・・・1/4個
・大葉・・・適量
A
・塩・・・大さじ1/2
・しょうゆ・・・少々
・オリーブオイル・・・大さじ1
【作り方】
① トマトは皮を湯むきして、ミキサーが回りやすいくらいにカットしたら、
ミキサーにいれてウィーーーンと粗めに撹拌。
② 新玉ねぎは細かめにみじん切り。
③ ①と②、Aを混ぜ合わせ、器に注いだら刻んだ大葉を添えて出来上がり。
※ お好みでオリーブオイル(分量外)をたらしてもOK。
完成♪ あらごしトマトの冷製スープ

************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
ホームページ、更新しました。
6月の日程&詳細をお知らせします。
《お料理教室》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
☆6月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
【自家製パンメニュー】
・かぼちゃお豆腐パン
・簡単ピクルス
・豆乳コーンポタージュ
・チキンのハーブグリル
・豆乳ブリュレ
・6月2日(日)11時~14時くらいまで ※上級コースのため新規の方はお申込みいただけません。
※ メニューも別になります。
・6月15日(土)11時~14時くらいまで
・6月16日(日)11時~14時くらいまで
・6月17日(月)11時~14時くらいまで
・6月18日(火)11時~14時くらいまで
・6月19日(水)11時~14時くらいまで
※ この他にもご希望のお日にちに合わせて随時開催OK。
プライベートレッスンもあり。(女性)
《お料理合コン》 名古屋レンタルキッチンスタジオ
◇参加資格:独身で健康な20代~40代の男性女性◇
※ 最大人数10人対10人くらい
※ 最少開催人数4人対4人
☆6月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
【イタリアン】
・ルウなし!スパイスから作る本格カレー
・オリジナルドレッシングの野菜サラダ
・みかんヨーグルトシェーク
・6月23日(日)11時~15時くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
・7月28日(日)11時~15時くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
《お部屋でお料理合コン》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
※ 最大人数5人対5人
※ 最少開催人数2人対2人
☆6月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
【カレー】
・ルウなし!スパイスから作る本格カレー
・オリジナルドレッシングの野菜サラダ
・みかんヨーグルトシェーク
・6月16日(日)15時30~19時くらいまで
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →
↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
《その他イベント》
☆合コンセッティング☆
※ 最大人数4人対4人
※ 最少開催人数2人対2人
・6月30日(日)19時~20時30分まで 丸の内・久屋近くイタリアンレストラン
◇参加資格:独身で健康な男性女性◇
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →
↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
行ってきたと言っても、仕事を済ませたらとんぼ帰りで
滞在時間3時間の弾丸ツアー。
にもかかわらず、蕎麦屋さんを2軒ハシゴして、
越前そばを堪能してきました♪
最近食べ過ぎだな~・・・反省。
あ、
最近・・・じゃないな。
いつもだね。
でも、ちょっと最近体が重く感じるので、ゆるーーーーく気を付けよ。
そう、ゆるーーーくね。
そんな体が重ーーーく感じた時にはぴったりな、
酵素パワーを丸ごといただける冷製スープです。
トマトと新玉ねぎ、コレを素材の味そのままで、冷製スープにしました。
うーーーん、どれも酵素がいっぱい。
では、レシピですよ~。

あらごしトマトの冷製スープ
【材料】 2人分
・トマト(真っ赤に熟している糖度が高いものが美味しいです)・・・2個
・新玉ねぎ・・・1/4個
・大葉・・・適量
A
・塩・・・大さじ1/2
・しょうゆ・・・少々
・オリーブオイル・・・大さじ1
【作り方】
① トマトは皮を湯むきして、ミキサーが回りやすいくらいにカットしたら、
ミキサーにいれてウィーーーンと粗めに撹拌。
② 新玉ねぎは細かめにみじん切り。
③ ①と②、Aを混ぜ合わせ、器に注いだら刻んだ大葉を添えて出来上がり。
※ お好みでオリーブオイル(分量外)をたらしてもOK。
完成♪ あらごしトマトの冷製スープ

************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
ホームページ、更新しました。
6月の日程&詳細をお知らせします。
《お料理教室》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
☆6月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
【自家製パンメニュー】
・かぼちゃお豆腐パン
・簡単ピクルス
・豆乳コーンポタージュ
・チキンのハーブグリル
・豆乳ブリュレ
・6月2日(日)11時~14時くらいまで ※上級コースのため新規の方はお申込みいただけません。
※ メニューも別になります。
・6月15日(土)11時~14時くらいまで
・6月16日(日)11時~14時くらいまで
・6月17日(月)11時~14時くらいまで
・6月18日(火)11時~14時くらいまで
・6月19日(水)11時~14時くらいまで
※ この他にもご希望のお日にちに合わせて随時開催OK。
プライベートレッスンもあり。(女性)
《お料理合コン》 名古屋レンタルキッチンスタジオ
◇参加資格:独身で健康な20代~40代の男性女性◇
※ 最大人数10人対10人くらい
※ 最少開催人数4人対4人
☆6月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
【イタリアン】
・ルウなし!スパイスから作る本格カレー
・オリジナルドレッシングの野菜サラダ
・みかんヨーグルトシェーク
・6月23日(日)11時~15時くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
・7月28日(日)11時~15時くらいまで ※その後二次会あり(希望者・お茶代実費のみ)
《お部屋でお料理合コン》 ベジタブルセラピー鶴舞キッチンスタジオ
※ 最大人数5人対5人
※ 最少開催人数2人対2人
☆6月のメニュー☆ ※仕入れの状況により予告なく変更することもございます。
【カレー】
・ルウなし!スパイスから作る本格カレー
・オリジナルドレッシングの野菜サラダ
・みかんヨーグルトシェーク
・6月16日(日)15時30~19時くらいまで
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
《その他イベント》
☆合コンセッティング☆
※ 最大人数4人対4人
※ 最少開催人数2人対2人
・6月30日(日)19時~20時30分まで 丸の内・久屋近くイタリアンレストラン
◇参加資格:独身で健康な男性女性◇
お問い合わせ・お申し込みは
こちらから →

↑ ↑ ↑
メールマークをクリックするとホームページが開きます♪
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第48回お料理合コン
開 催 日:06月23日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円
※ ホームページより会員登録できます。会員登録無料♪第49回お料理合コン
開 催 日:07月28日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参 加 費:会員男性6500円・会員女性4500円
※ ホームページより会員登録できます。会員登録無料♪
※その他、お部屋でお料理合コン・お部屋コン・イベント多数。
日程はベジタブルセラピーホームページ
から、ご覧&お申し込みいただけます。
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
※ お料理教室の日程は
ベジタブルセラピーホームページ
から、ご覧&お申し込みいただけます。
また、開催日以外にもご希望があれば、
日程調整やプライベートレッスン(女性)もさせていただきます。
この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
| Home |