| Home |
2010-11-04 (Thu)
辛いものが大好きなあたしは坦々麺も大好き。
でも、お肉が苦手なので、おうちで作る時は
お肉なしで作ります。
だしもすべて植物性。
でもコクがあって美味しいの♪
今日は麺もヘルシーにはるさめにしてみました。
ではでは、本日のレシピです。

肉なしベジタブル坦々はるさめ
【材料】 1人分
・はるさめ(乾)・・・50グラム
・ザーサイ(千切り)・・・適量
・糸唐辛子・・・適量
・カイワレ・・・適量
・いりごま・・・適量
・ねりごま・・・大さじ2
・ごま油・・・小さじ1
A
・切干大根・・・5~10グラム
・しめじorえのきor椎茸orまいたけ・・・20グラムくらい
・長ねぎ(青い部分)・・・10センチくらい
B
・おろししょうがしょうが
・豆板醤・・・小さじ1~3(お好みの辛さに調節してくださいね)
・しょうゆ・・・大さじ1~2
・にんにく・・・お好みで
【作り方】
① Aをみじん切りにします。
フライパンにごま油をいれて熱し、Aを炒め
Bも加えてさらに炒めます。
② ①が炒めれたら、お水400ccをいれ、煮立ったらはるさめも加えます。
③ ②のはるさめがちょうどいい硬さになったら、火を止め、
ねりごまを加えて溶かします。
④ 器に盛り、ザーサイ、カイワレ、糸唐辛子を添え、
いりごまを散らしたら出来上がりです。
完成♪ 肉なしベジタブル坦々はるさめ


↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきましたレシピ本、
講談社ムック本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」
が、いよいよ予約受け付けとなりました~。
← 予約お申し込みはこちらからどうぞ。
9月3日、レシピブログさんのトップページのコーナー
『今日のイチオシレシピ』で、
このブログのレシピが紹介されました♪
↓ ↓ ↓ こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
↓ ↓ ↓ とても励みになります。よろしくお願いいたします。
応援よろしくお願いします(^_-)-☆
******************************************
ベジタブルセラピーのお料理合コン、
今月は11月28日です。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
お料理合コンの
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
こちら →
のランキングサイトでは、
合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
でも、お肉が苦手なので、おうちで作る時は
お肉なしで作ります。
だしもすべて植物性。
でもコクがあって美味しいの♪
今日は麺もヘルシーにはるさめにしてみました。
ではでは、本日のレシピです。

肉なしベジタブル坦々はるさめ
【材料】 1人分
・はるさめ(乾)・・・50グラム
・ザーサイ(千切り)・・・適量
・糸唐辛子・・・適量
・カイワレ・・・適量
・いりごま・・・適量
・ねりごま・・・大さじ2
・ごま油・・・小さじ1
A
・切干大根・・・5~10グラム
・しめじorえのきor椎茸orまいたけ・・・20グラムくらい
・長ねぎ(青い部分)・・・10センチくらい
B
・おろししょうがしょうが
・豆板醤・・・小さじ1~3(お好みの辛さに調節してくださいね)
・しょうゆ・・・大さじ1~2
・にんにく・・・お好みで
【作り方】
① Aをみじん切りにします。
フライパンにごま油をいれて熱し、Aを炒め
Bも加えてさらに炒めます。
② ①が炒めれたら、お水400ccをいれ、煮立ったらはるさめも加えます。
③ ②のはるさめがちょうどいい硬さになったら、火を止め、
ねりごまを加えて溶かします。
④ 器に盛り、ザーサイ、カイワレ、糸唐辛子を添え、
いりごまを散らしたら出来上がりです。
完成♪ 肉なしベジタブル坦々はるさめ



↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す

あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきましたレシピ本、
講談社ムック本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」
が、いよいよ予約受け付けとなりました~。

9月3日、レシピブログさんのトップページのコーナー
『今日のイチオシレシピ』で、
このブログのレシピが紹介されました♪
↓ ↓ ↓ こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
↓ ↓ ↓ とても励みになります。よろしくお願いいたします。

応援よろしくお願いします(^_-)-☆
******************************************
ベジタブルセラピーのお料理合コン、
今月は11月28日です。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




お料理合コンの
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

こちら →

合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
お知らせ
![]()
第20回お料理合コン
開催日:1/28(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第20回お料理合コン
開催日:12月19日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の次回日程
開催日:11月21日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:12月11日(土)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
※5名以上集めていただければ、出張料理教室も承ります。
その他なんでもご相談くださいませ。
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
| Home |