2012-05-04 (Fri)
ゴールデンウィーク、満喫してますか~
今日は保育園のお友達のおうちに
ピーコさんとおべんと持って行ってきます
ピーコさんのリクエストのハンガーバー&その他いろいろ弁当です。
・人参お豆腐パン くるみとチョコチップ
・ハンバーグ&オリジナルソース
↑コレでハンバーガーを作って食べます。byピーコ
・たけのこごはん
・切干大根サラダ
・五目豆ひじきの炒り煮
・出汁巻き玉子
・ねじり梅人参&スナップえんどう
・すいか
以上。
YちゃんとYちゃんママ喜んでくれるかな~
おべんとメニューじゃないけれど、
朝ごはんで食べたメニューです。
新じゃががおいしい季節だから、新じゃんがを使ったハッシュドポテト。
○ックにも冷凍食品にも負けない、
かりっかりのハッシュドポテトが以外にも簡単に作れちゃう。
では、レシピ!

ハッシュドポテト
【材料】
・新じゃが(男爵)・・・3個
・オリーブオイル・・・大さじ1
A
・塩・・・少々
・黒こしょう・・・少々
・しょうゆ・・・少々
【作り方】
① 新じゃが1個分は、皮ごと②センチ角ぐらいに切り、茹でてつぶします。
② 新じゃが残り2個分は、皮ごと粗みじん切りにします。
③ ①と②、Aを混ぜ合わせ、成形したら
オリーブオイルをひいたフライパンで、両面こんがり焼いて出来上がり。
完成♪ おしょうゆハッシュドポテト

*****************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
5月20日、第37回お料理合コン
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただくよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************

今日は保育園のお友達のおうちに
ピーコさんとおべんと持って行ってきます

ピーコさんのリクエストのハンガーバー&その他いろいろ弁当です。
・人参お豆腐パン くるみとチョコチップ
・ハンバーグ&オリジナルソース
↑コレでハンバーガーを作って食べます。byピーコ
・たけのこごはん
・切干大根サラダ
・五目豆ひじきの炒り煮
・出汁巻き玉子
・ねじり梅人参&スナップえんどう
・すいか
以上。
YちゃんとYちゃんママ喜んでくれるかな~

おべんとメニューじゃないけれど、
朝ごはんで食べたメニューです。
新じゃががおいしい季節だから、新じゃんがを使ったハッシュドポテト。
○ックにも冷凍食品にも負けない、
かりっかりのハッシュドポテトが以外にも簡単に作れちゃう。
では、レシピ!

ハッシュドポテト
【材料】
・新じゃが(男爵)・・・3個
・オリーブオイル・・・大さじ1
A
・塩・・・少々
・黒こしょう・・・少々
・しょうゆ・・・少々
【作り方】
① 新じゃが1個分は、皮ごと②センチ角ぐらいに切り、茹でてつぶします。
② 新じゃが残り2個分は、皮ごと粗みじん切りにします。
③ ①と②、Aを混ぜ合わせ、成形したら
オリーブオイルをひいたフライパンで、両面こんがり焼いて出来上がり。
完成♪ おしょうゆハッシュドポテト

*****************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
************************************
5月20日、第37回お料理合コン
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お申し込みの際は、必ず携帯電話の番号とお名前を明記していただくよう、
お願いいたします。
アドレスだけの方がいらっしゃいますが、
こちらからメールを返信させていただいても、
エラーになったり、拒否設定になっていたりで届かない場合があります。
その場合、携帯電話の番号が明記してないと、
ご連絡をお取りすることが出来なくなってしまいます。
必ず、携帯電話の番号を、
お申し込みフォームに明記してお申し込みくださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第37回お料理合コン
開催日:5月20日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第38回お料理合コン
開催日:6月10日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の次回日程
開催日:5月13日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:6月17日(日)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2012-03-28 (Wed)
春野菜達がスーパーにいっぱい並んでますね。
新じゃが、新玉ねぎ、春キャベツ、春大根・・・
お料理教室の材料を買い出しに行って、一緒に買ってきた新じゃがと、
お料理教室の材料の残りの新玉ねぎでコロッケを作りました。
いただいたブロッコリーもたっくさん入れて。
衣には卵を使っていませんし、
食べるソースもぽん酢仕立て。
新じゃがと新玉ねぎ、ブロコリーの
優しい甘さを思いっきり味わってほしくて、
材料も作り方もシンプルにしました。
だし代わりに入れた塩昆布も、お野菜の甘さを引き立たせてます。
何もつけなくても美味しいので、
お弁当にもぴったり♪
春満喫のコロッケ、
レシピをご紹介です。

新じゃが・新玉ねぎとブロッコリーのコロッケ
【材料】
・新じゃが・・・4個
・新玉ねぎ・・・1/2個
・ブロッコリー・・・1/4株
・塩昆布・・・適量
・水溶き小麦粉・・・どろっとするくらいの硬さで適量
・パン粉・・・適量
・菜種油・・・適量
【作り方】
① 新じゃがは皮ごと1センチ角くらいのさいの目切りにし、ひたひたのお水で茹でます。
※柔らかくなる前に水がなくなったら、少しづつ足してください。
② 新じゃがが柔らかくなったら、水分がまだ少しある状態で、
みじん切りにした新玉ねぎとブロッコリーをを加え、火を通します。
③ ②に塩昆布を加えて、新じゃがをつぶしながら、全体をよく混ぜ、
お好みのコロッケの形に成形。
④ ③を水溶き小麦粉 → パン粉の順につけ、多めの菜種油で揚げ焼きにしたら出来上がり。
完成♪ 新じゃが・新玉ねぎとブロッコリーのコロッケ
*****************************************
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
4月22日、第36回お料理合コン
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
************************************
2012春のお花見バーベキュー開催決定♪
日 時 2012年4月8日(日) 10時半から15時くらいまで
場 所 名古屋市近郊ディキャンプ場 ※詳しい場所は直接お知らせいたします。
※駐車場有。電車の方は最寄り駅まで送迎させていただきまので、
お申し込みの際に、その旨お伝えくださいませ。
参 加 費 男性4,000円 女性円3,000円
雨 天 ボーリング+立食パーティーに変更の予定
※その場合、参加費+2,000円(ゲーム代・シューズ代・飲食事代含む)になります。
参加条件 お料理合コンに参加したことのある人、
またはその方のご紹介のお友達
キャンセルについては、お問い合わせ・お申し込みいただきました時に
ご説明させていただきます。
基本、お料理合コンのキャンセルとおんなじです。
また、雨天の場合もご参加いただけることを前提とした
お申し込みとなりますので、ご注意くださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
今年もたくさんの方からのお申し込みお待ちしていますね~。
****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
新じゃが、新玉ねぎ、春キャベツ、春大根・・・
お料理教室の材料を買い出しに行って、一緒に買ってきた新じゃがと、
お料理教室の材料の残りの新玉ねぎでコロッケを作りました。
いただいたブロッコリーもたっくさん入れて。
衣には卵を使っていませんし、
食べるソースもぽん酢仕立て。
新じゃがと新玉ねぎ、ブロコリーの
優しい甘さを思いっきり味わってほしくて、
材料も作り方もシンプルにしました。
だし代わりに入れた塩昆布も、お野菜の甘さを引き立たせてます。
何もつけなくても美味しいので、
お弁当にもぴったり♪
春満喫のコロッケ、
レシピをご紹介です。

新じゃが・新玉ねぎとブロッコリーのコロッケ
【材料】
・新じゃが・・・4個
・新玉ねぎ・・・1/2個
・ブロッコリー・・・1/4株
・塩昆布・・・適量
・水溶き小麦粉・・・どろっとするくらいの硬さで適量
・パン粉・・・適量
・菜種油・・・適量
【作り方】
① 新じゃがは皮ごと1センチ角くらいのさいの目切りにし、ひたひたのお水で茹でます。
※柔らかくなる前に水がなくなったら、少しづつ足してください。
② 新じゃがが柔らかくなったら、水分がまだ少しある状態で、
みじん切りにした新玉ねぎとブロッコリーをを加え、火を通します。
③ ②に塩昆布を加えて、新じゃがをつぶしながら、全体をよく混ぜ、
お好みのコロッケの形に成形。
④ ③を水溶き小麦粉 → パン粉の順につけ、多めの菜種油で揚げ焼きにしたら出来上がり。
完成♪ 新じゃが・新玉ねぎとブロッコリーのコロッケ

*****************************************

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
4月22日、第36回お料理合コン
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
*************************************
そしてそして、
いよいよ本格スタートした、結果に結び付く婚活サービス。
お料理合コンが恋活だとしたら、
こちらはホントの意味での婚活です。
いろいろと婚活をしてもなかなか結果に結び付かない方、
また、真剣に将来を見据えたお付き合いを考えている方、
ベジタブルセラピーの婚活部門が真剣サポートさせていただきます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
************************************
2012春のお花見バーベキュー開催決定♪
























※駐車場有。電車の方は最寄り駅まで送迎させていただきまので、
お申し込みの際に、その旨お伝えくださいませ。


※その場合、参加費+2,000円(ゲーム代・シューズ代・飲食事代含む)になります。

またはその方のご紹介のお友達

ご説明させていただきます。
基本、お料理合コンのキャンセルとおんなじです。
また、雨天の場合もご参加いただけることを前提とした
お申し込みとなりますので、ご注意くださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

今年もたくさんの方からのお申し込みお待ちしていますね~。





















****************************************
レシピブログさんからモニターさせていただきました、東邦ガスさまの
ガスごはんレシピコンテストで入賞
入賞レシピはこちら → デミグラスバー
****************************************
<2011年10月10日に放送されました
『5時に夢中』の中のマツコデラックスさんのコーナーで
あたしのレシピが紹介されました♪
****************************************
2011年3月 レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
*****************************************
講談社さま発売のレシピ集ムック本、
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
*****************************************
2010年9月 レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』 をいただきました。
*****************************************
お知らせ
![]()
第36回お料理合コン
開催日:4月22日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第37回お料理合コン
開催日:5月20日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お料理合コンの風景はと
をご覧ください♪
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の次回日程
開催日:3月25日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:4月29日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:5月13日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2011-11-13 (Sun)
イルミネーションもあちこちで始まりましたね~♪
最近ゆっくりイルミネーションを見に行ってなくて残念だけど、
近所のおうちできれいなイルミネーションが飾られて、
車を運転していると見えると楽しい気分になります。
あたしのおうちはクリスマスツリーもないけれど、
今年こそはゲットしてぴーちゃんと一緒に飾りたい!!
あたしが子供の頃、おうちにあったクリスマスツリ―はホンモノのモミの木でした。
とってもおっきくて、一番上のお星さまをつけるのも、椅子の上に登って、
背伸びしてつけるのが楽しみで。
そんなクリスマスツリーをイメージして、
モニターをさせてもらってる黒豆を使って、こんなサラダを作ってみました。
クリスマスツリーの土台はおから入りのポテトサラダ。
マヨネーズではなく、オリーブオイルで作ったフレンチドレッシング。
ブロッコリーが枝や葉っぱでお星さまとハートの人参。
トマトと黒豆を飾りにして、
の出来上がり。
そうそう、
酸味のきいたフレンチドレッシング味のポテトサラダに黒豆の甘さがぴったりでした。
じゃ、レシピです。

おからとじゃがいもの黒豆クリスマスツリーサラダ
【材料】
A
・じゃがいも・・・中2個くらい
・玉ねぎ・・・1/6個
・おから ・・・じゃがいもと同じくらい
B
・オリーブオイル・・・大さじ1
・米酢・・・小さじ2
・レモン汁・・・小さじ1
・塩・・・小さじ1/2
・しょうゆ・・・小さじ1
・黒こしょう・・・お好みで
C
・茹でたブロッコリー・・・適量
・ミニトマト・・・3~4個
・茹でた星型人参・・・適量
・ふじっこ丹波黒黒豆・・・適量
【作り方】
① じゃがいもは適当な大きさに切り、茹でてマッシュします。
玉ねぎは薄切りにして、蒸し煮にします。
② Aをすべて合わせたら、Bを合わせたものを加え、よく混ぜ合わせ、
ポテトサラダを作ります。
③ ②をお皿にツリーのように高さを出して盛り付け、ブロッコリーや、星型人参、
ミニトマト、黒豆を飾ったら出来上がりです。
完成♪
おからとじゃがいもの黒豆クリスマスツリーサラダ


黒豆の料理レシピ
↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
11月27日、第31回お料理合コン
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~
こちら →
のランキングサイトでは、
合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す
講談社ムックさんより発売のレシピ本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
****************************************
最近ゆっくりイルミネーションを見に行ってなくて残念だけど、
近所のおうちできれいなイルミネーションが飾られて、
車を運転していると見えると楽しい気分になります。
あたしのおうちはクリスマスツリーもないけれど、
今年こそはゲットしてぴーちゃんと一緒に飾りたい!!
あたしが子供の頃、おうちにあったクリスマスツリ―はホンモノのモミの木でした。
とってもおっきくて、一番上のお星さまをつけるのも、椅子の上に登って、
背伸びしてつけるのが楽しみで。
そんなクリスマスツリーをイメージして、
モニターをさせてもらってる黒豆を使って、こんなサラダを作ってみました。
クリスマスツリーの土台はおから入りのポテトサラダ。
マヨネーズではなく、オリーブオイルで作ったフレンチドレッシング。
ブロッコリーが枝や葉っぱでお星さまとハートの人参。
トマトと黒豆を飾りにして、

そうそう、
酸味のきいたフレンチドレッシング味のポテトサラダに黒豆の甘さがぴったりでした。
じゃ、レシピです。

おからとじゃがいもの黒豆クリスマスツリーサラダ
【材料】
A
・じゃがいも・・・中2個くらい
・玉ねぎ・・・1/6個
・おから ・・・じゃがいもと同じくらい
B
・オリーブオイル・・・大さじ1
・米酢・・・小さじ2
・レモン汁・・・小さじ1
・塩・・・小さじ1/2
・しょうゆ・・・小さじ1
・黒こしょう・・・お好みで
C
・茹でたブロッコリー・・・適量
・ミニトマト・・・3~4個
・茹でた星型人参・・・適量
・ふじっこ丹波黒黒豆・・・適量
【作り方】
① じゃがいもは適当な大きさに切り、茹でてマッシュします。
玉ねぎは薄切りにして、蒸し煮にします。
② Aをすべて合わせたら、Bを合わせたものを加え、よく混ぜ合わせ、
ポテトサラダを作ります。
③ ②をお皿にツリーのように高さを出して盛り付け、ブロッコリーや、星型人参、
ミニトマト、黒豆を飾ったら出来上がりです。
完成♪
おからとじゃがいもの黒豆クリスマスツリーサラダ


黒豆の料理レシピ

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
11月27日、第31回お料理合コン
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




****************************************
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

こちら →

合コンカテゴリーで第1位
を続けさせていただいてます


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す

講談社ムックさんより発売のレシピ本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
****************************************
お知らせ
![]()
第31回お料理合コン
開催日:11月27日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円32回お料理合コン
開催日:12月25日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の日程
開催日:12月11日(日)
時 間:14:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:1月15日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:2月12日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
※5名以上お集まりいただければ、出張料理教室も承ります。
その他なんでもご相談くださいませ。
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2011-09-11 (Sun)
ガスごはんレシピコンテスト参加中♪
クリームコロッケとか、
じゃがいものコロッケとか
よくあるけれど、
デミグラスソースのコロッケって、
お店のメニューにのってるのを見たことがないかも。
でも、クリームコロッケって、
ホワイトソースベースだし、
ならば、デミグラスソースもコロッケに出来るじゃん♪
そして、お野菜の存在感を出したくて、
じゃがいコロッケとのハーフってことで
つぶしたじゃがいもに、
ハウスさんの「ビストロシェフ デミグラスソース」を混ぜ混ぜ。
パウダー状なので、さっと溶けて、なじみやすいのがとっても便利!
ふわトロでまわりがカリッカリの頃けに仕上がりました。
では、レシピのお届けで~す。

デミグラスコロッケ
【材料】
・茹でたじゃがいものマッシュ・・・中2個分
・玉ねぎみじんぎり・・・1/2個
・人参みじんぎり・・・1/6本
・ピーマンみじん切り・・・1/2個
・コーン(茹で)・・・大さじ山盛り2
・塩・・・少々
・粗挽き黒こしょう・・・ガリガリっと
・ハウス『ビストロシェフ デミグラスソース』・・・大さじ2~3
【作り方】
① Aをすべて混ぜ合わせ、お好みのコロッケの形に調えます。
② 水溶き小麦粉→パン粉の順に衣をつけたら、油であげて出来上がりです。
完成♪ デミグラスコロッケ

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
9月18日、第29回お料理合コン
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
そして、恒例の秋のバーべキュー開催決定♪
詳しくはこちらから
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す
講談社ムックさんより発売のレシピ本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
****************************************
クリームコロッケとか、
じゃがいものコロッケとか
よくあるけれど、
デミグラスソースのコロッケって、
お店のメニューにのってるのを見たことがないかも。
でも、クリームコロッケって、
ホワイトソースベースだし、
ならば、デミグラスソースもコロッケに出来るじゃん♪
そして、お野菜の存在感を出したくて、
じゃがいコロッケとのハーフってことで
つぶしたじゃがいもに、
ハウスさんの「ビストロシェフ デミグラスソース」を混ぜ混ぜ。
パウダー状なので、さっと溶けて、なじみやすいのがとっても便利!
ふわトロでまわりがカリッカリの頃けに仕上がりました。
では、レシピのお届けで~す。

デミグラスコロッケ
【材料】
・茹でたじゃがいものマッシュ・・・中2個分
・玉ねぎみじんぎり・・・1/2個
・人参みじんぎり・・・1/6本
・ピーマンみじん切り・・・1/2個
・コーン(茹で)・・・大さじ山盛り2
・塩・・・少々
・粗挽き黒こしょう・・・ガリガリっと
・ハウス『ビストロシェフ デミグラスソース』・・・大さじ2~3
【作り方】
① Aをすべて混ぜ合わせ、お好みのコロッケの形に調えます。
② 水溶き小麦粉→パン粉の順に衣をつけたら、油であげて出来上がりです。
完成♪ デミグラスコロッケ


↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
9月18日、第29回お料理合コン
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




そして、恒例の秋のバーべキュー開催決定♪
詳しくはこちらから
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す

講談社ムックさんより発売のレシピ本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
****************************************
お知らせ
![]()
29回お料理合コン
開催日:9月18日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第30回お料理合コン
開催日:10月30日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の日程
開催日:9月11日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:10月16日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:11月6日(日)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
※5名以上お集まりいただければ、出張料理教室も承ります。
その他なんでもご相談くださいませ。
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね
2011-09-05 (Mon)
ガスごはんレシピコンテスト参加中♪
ということで、今日のレシピは、
ハウスさんのデミグラスソースを使って、
ガス調理の魅力を生かしたお料理のご紹介です。
今日もチョー簡単♪
たっぷりのお野菜が入ったデミグラスソースを
春巻きの皮で包んで、カラッと揚げ焼きにしちゃいました

デミグラスバー
【材料】 2人分
・春巻きの皮・・・4枚
・菜種油・・・適量
A
・じゃがいも・・・中1個
・玉ねぎ・・・中1/4個
・ピーマン・・・1個
B
・ハウス ビストロシェフ デミグラスソース・・・大さじ2
・ケチャップ・・・大さじ1
・ウスターソース・・・大さじ1
【作り方】
① Aの野菜を5ミリ角に切り、蒸し煮にします。
② ①にBを加え、混ぜ合わせます。
③ 春巻きの皮に②を包んで、菜種油で揚げ焼きにしたら、出来上がり。
完成♪ デミグラスバー

↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
9月18日、第29回お料理合コン
ただいま受付中
ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →
お料理合コンは
いつもこんな感じや →
と
こんな感じで行われてます →
と 
↑↑↑ ハートマークをクリック♪クリック♪ ↑↑↑
そして、恒例の秋のバーべキュー開催決定♪
詳しくはこちらから
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~

↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました
レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す
講談社ムックさんより発売のレシピ本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
****************************************
ということで、今日のレシピは、
ハウスさんのデミグラスソースを使って、
ガス調理の魅力を生かしたお料理のご紹介です。
今日もチョー簡単♪
たっぷりのお野菜が入ったデミグラスソースを
春巻きの皮で包んで、カラッと揚げ焼きにしちゃいました


デミグラスバー
【材料】 2人分
・春巻きの皮・・・4枚
・菜種油・・・適量
A
・じゃがいも・・・中1個
・玉ねぎ・・・中1/4個
・ピーマン・・・1個
B
・ハウス ビストロシェフ デミグラスソース・・・大さじ2
・ケチャップ・・・大さじ1
・ウスターソース・・・大さじ1
【作り方】
① Aの野菜を5ミリ角に切り、蒸し煮にします。
② ①にBを加え、混ぜ合わせます。
③ 春巻きの皮に②を包んで、菜種油で揚げ焼きにしたら、出来上がり。
完成♪ デミグラスバー


↑↑↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
******************************************
9月18日、第29回お料理合コン
ただいま受付中

ご不明な点、ご不安な点もどしどしお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ・お申し込みはこちらから →

お料理合コンは
いつもこんな感じや →


こんな感じで行われてます →




そして、恒例の秋のバーべキュー開催決定♪
詳しくはこちらから
たくさんのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
楽しいこと、素敵なことに出会うために
たくさんの方のご参加お待ちしてますね~


↑こちらのバナーをポチっとクリックしていただくとランキングに反映され、
とても励みになります。よろしくお願いいたします。
****************************************
レシピブログさんとトヨタ自動車のコラボ企画
『ハナ女大学 女子力UP!ヘルシー&ビューティーレシピコンテスト』で
【カラダスリムレシピ部門賞】
を受賞させていただきました♪
レシピブログさんの副菜レシピコンテストで
『最優秀賞』 に選んでいただきました

レシピブログ 副菜レシピ『最優秀賞』
↑ クリックしたら見ていただけま~す

講談社ムックさんより発売のレシピ本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」 に
あたしもちょこっとだけ、レシピをのせていただきました。
****************************************
お知らせ
![]()
29回お料理合コン
開催日:9月18日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円第30回お料理合コン
開催日:10月30日(日)
時 間:11:00~
場 所:名古屋キッチンスタジオ
参加費:男性6000円・女性4000円
お申し込み・お問い合わせはこちらから
料理教室も随時、生徒さん募集中です
料理教室の日程
開催日:9月11日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:10月16日(日)
時 間:10:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
開催日:11月6日(日)
時 間:15:30~
場 所:名古屋近郊キッチンスタジオ
※5名以上お集まりいただければ、出張料理教室も承ります。
その他なんでもご相談くださいませ。
また、この他にも お仕事のご依頼 はこちらからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいね